スマカメ CS-QR10
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで手軽にカメラの映像をスマートフォンで見られるネットワークカメラ。
- Google HomeやAmazon AlexaなどのスマートスピーカーやSNSなどのWebサービスで本商品を操作できる「プラネックス・IFTTT・サービス」に対応している。
- 映像に動きがあると通知する動体検知機能を搭載。留守番中の子供やペットの見守り、遠方で暮らす高齢者の安否、ベビーモニターなどさまざまに活用できる。
ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10
アプリで接続ができなかったので本体とアプリを再起動しました。
するとランプの状態が赤いランプ点灯→赤いランプ点滅→青いランプ点灯→青とピンクが交互に点滅→消灯→赤いランプ点灯にもどり赤いランプ点滅。。。繰り返しです。
アプリで接続もできません。
故障でしょうか?
書込番号:21469435
0点
29日にプラネックスのサーバー障害が報告されているのでそれが原因かも。
http://www.planex.co.jp/news/info/20171229_smacame_info.shtml
書込番号:21477827
0点
過去に同じ症状に複数回なったことがあります。
何度やってもカメラがWi-Fiに繋がらないので有線LANで接続し(有線接続だと繋がる)その状態で
スマホでアクセスし、[設定]→[詳細設定]→[無線LAN設定]
→[接続先SSID]の右側の▼をタップしプルダウンメニューから希望するSSIDを選ぶ
→パスフレーズにWi-Fiのパスワードを手動で打ち込む
→[OK]をタップし戻った画面の[OK]をタップする。
これで有線LANを外し、電源を外し希望する設置場所にカメラを移し、カメラの電源を繋ぎ、
数分するとLEDが赤の点滅から青の点灯へと変わり、正常に作動するようになる。
注意点はAOSSなど無線親機ボタンとカメラボタンを押して繋ぐやり方だとなかなかうまく行かないって事です。
SSIDとパスワードを手動入力してのやり方の方が確実って事ですね。
書込番号:21480851
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > スマカメ CS-QR10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/01/25 9:50:03 | |
| 2 | 2023/10/27 19:24:13 | |
| 2 | 2022/06/09 9:00:31 | |
| 0 | 2020/05/27 12:38:39 | |
| 4 | 2020/02/22 6:18:18 | |
| 11 | 2019/05/23 22:42:47 | |
| 13 | 2018/11/03 22:52:15 | |
| 8 | 2018/07/18 20:47:56 | |
| 5 | 2018/06/08 14:37:54 | |
| 12 | 2018/05/21 22:21:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








