


薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
YouTubeなどネットが、観れなくなりました。またテレビをLANハブからネットワークオーディオ、サラウンド(ネットラジオ)、Blu-rayレコーダーなどを繋げて使用していますが、TVを有線接続していると全てのLANハブの機器が使えなくなります。TVの有線接続を外すと全ての機器が正常に使えます。サポートセンターに電話し初期化を勧められ実行した時だけは、有線にて使うことが出来るのですが翌日になるとまた、使えなくなります。アップデートの不具合でしょうか?
書込番号:23202701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>plum100さん
こんばんは。
直るかどうかはわかりませんが。。。
ルーターの電源コンセントを抜いて、放置してから再度入れてみたりはされましたか?
もしまだなら、テレビとルーターの電源コンセントを抜いて、10分ほどそのまま必ず放置し、再度コンセントにさしてみてください。
書込番号:23202724
1点

>plum100さん
TV購入以降に導入した機器は有りませんか?
その場合、事象が発生した際にテレビ以外のその機器のケーブルを抜いて事象が解消しませんか?
気になるのは本当にテレビが原因か?という事です。
症状的にネットワークでループの発生やIPアドレスの重複が起きているように見えます。
TVのIPアドレスはDHCPで取得が固定IPに変更されてる事はないですか?
最後にDHCPサーバー側も気になるため一旦、ルーターの電源も抜いて暫く放置してリセット確認できますか?
書込番号:23202775
1点

こんにちは。ルーター、TVのコンセントを抜き30分後に再度、繋ぎ直したら直りました。アドバイスありがとうございました。感謝致します。
書込番号:23203048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また、同じ症状で有線にするとTVと同じハブに接続されている機器が、使えなくなってしまいました。どのように対処されたら良いでしょうか?
書込番号:23203630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーター、TVの電源をコンセントから抜き、暫く時間をおき接続しましたが、数時間経つと同じ症状になり有線では、YouTubeなどを観たりする事が、出来なります。どのように設定したら直るのでしょうか?
書込番号:23203644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

plum100さん
何の手助けにもならないのですが、我が家の55X9300Cでも同様の症状が出ます。色々やってみた経験から言うとおそらく設定等で回復することはできないのではないかと思います。
購入後、2年ぐらいたったところで有線LANが不調になりました。最初は時たまだったのが、現在はほぼ使用不能です。
今は無線LANで繋いでいますが、これもたまに不調になるのでその時には再起動しています。今のところ再起動で確実に復旧します。5年補償に入っていたので修理してもらおうかとも思ったのですが、「使えているからとりあえず良いか」と言う感じです。
おそらく、この機種はネットワーク関連のハードウェアに弱いところがあってハングアップみたいな状況が発生して、再起動で初期化することで復旧しているんだろうと想像しています。
昔からソニータイマーなどと言われていますが、SONYの製品は設計余裕が少ないのかもしれないですね。
書込番号:23246799
0点

ふ〜た2005 さま
うちとピッタリ同じ症状ですね!5年保証でソニーのサービスが、何度も来て修理の度にマザーボードを交換し、その時は有線でYouTubeが、観れても翌日には観ることが出来ません!困った症状です。他に修理の方法は無いのですか?悲しくなります。
書込番号:23255965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>plum100さん
何度も修理されているんですね。
基板を交換しても1日もたないとはひどいですね。全部交換しているのかどうか分かりませんが、交換していない部分に問題がある可能性もありそうです。
我が家でもテレビが確実に悪いと確信するまで、スイッチをバイパスしてみたり、メディアコンバータで繋いでみたり、かなり時間がかかりました。最近は、ウィルスチェックソフトが、テレビのIPアドレスから不正パケットが送信されている という警告メッセージを出すことがあるので、ネットワーク周りがおかしいのは間違いないと思います。
最近、4Kチューナが投げ売りしているを買ったのですが、それもAndroidTVなので、無線LANでも繋がらなかったらそっちを使おうと思ってます。
書込番号:23261081
0点

基盤は、通信に菅家るあるにはマザーボードのみですと言われマザーボードを二度交換しても有線の不具合は全く変わらず同じ症状です。
sonyは、故障時のサポートは良く無いですね!何で有線LANNが、あるテレビで有線が使えないままにされるのか納得いきません。私はテレビよりYouTubeやAmazonTVを観る方が好きなので、しっかり直して頂きたいです。ふ〜たさんも修理を依頼してみたら良いと思いますよ。
書込番号:23261648
0点

>plum100さん
同じ症状の方が複数いらっしゃるので、おそらくAndroidのファームの不具合と推察されますが、ソニーはAndroidについてはバグ取り含めて開発元のgoogleに任せているようなので、これまでもつまらないバグ取りでも数か月単位で時間がかかっている感じですね。
長年の積み重ねで、昔に比べるとさくさく感や安定度は増してきましたが、新しいバージョンに更新するたびに新たなバグ注入になっているようであるのはとても不細工ですね。ソニーは重要部分の丸投げ体制が自社のブランド価値を下げている現実に目を向けるべきかと。
ユーザーができる抵抗としては、次回はソニーのTVは選ばない、という選択をするくらいしかないですね。
書込番号:23265285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/12/11 22:04:30 |
![]() ![]() |
21 | 2020/11/06 12:32:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/03/04 8:49:05 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/30 23:24:54 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/27 21:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/04 7:26:57 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/27 22:31:34 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/27 22:43:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/23 18:36:46 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/21 12:55:33 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





