AVR-X7200WA
- 最大出力260Wの9.2ch AVレシーバー。Wi-Fi、Bluetooth、Dolby Atmosに対応し、ハイレゾ音源も再生できる。
- パワーアンプ回路をチャンネルごとに個別の基板に独立させたモノリス・コンストラクション構成により、チャンネル間の振動による影響やクロストークを排除。
- 大電流タイプのトランジスタ「Denon High Current Transistor (DHCT)」を採用し、急激な温度の上昇を抑え、高温時の安定した動作が可能。



AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
ガルパン劇場版BDのサラウンドを色々と変更しながら視聴しました
当初は、ニューラルXでOKと思ってましたが劇場で体感した臨場感?
音の広がりをもう少し自宅で再現できないかと、スピーカーの設置位置見直し
とサラウンドモードの変更でやってみました
家はスーパーウーハー設置していませんが、やはり必要かな?
音響で重視したのがセリフが明瞭に聞こえる事と効果音などの広がり
空間が広く感じることが出来る事、定位とか・・・・・要は劇場環境に近づけることなんですが
ニューラルXではトップスピーカーが良い仕事して面白いんですが、いまいちなコンパクト
さがあり、いまいち雄大さが出ませんでした
DTSマスターではセリフが全体的に引き込んだ感じになります
特に重視したのが・閉鎖された校門まえでのやり取り、文科省官僚のセリフが真後ろから聞こえるか?
なんですが、サラウンドバックを2本から1本にするとそれらしくなるんですが、それ以外での
臨場感が甘くなるので、結局サラウンドバックは2本に戻しました
それで、サラウンドモードをWide Screenにしてみたんですが面白いことに激しい戦闘シーンと
セリフのバランスが良くなりました
C5Mスーパーギャラクシーの登場シーンも轟く爆音が良い感じになります
書込番号:19931294
4点

アニメーションにしてはイイ感じの低音が入っていましたね。 音場感に関してはセッティング(スピーカー位置)と調整に尽きると思いますよ。 やはりLFEは独立で用いたいですね。
書込番号:19937593
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X7200WA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/10/03 16:25:55 |
![]() ![]() |
44 | 2024/09/30 12:48:27 |
![]() ![]() |
27 | 2019/10/29 16:21:03 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/09 2:47:49 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/04 18:56:00 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/24 12:05:33 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/09 22:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/20 16:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/07 21:08:22 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/25 13:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





