



動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版
★グラスバレー様へ・・・・・
ここのサイトで検証されていますが、
画質、速度共に、IntelをAMDが抜いていると思います。。。
もうそろそろ、Intelよりも、AMDに路線を変更してください〜〜〜!
これからの時代は、Intelの【QSV】ではなく、AMDの【VCE】です。。。
●AMDのAPU Ryzen に対応して下さい。
●AMDのGPU Radeon に対応して下さい。
●参照サイト
http://teisupekku.com/?eid=204
https://www.youtube.com/watch?v=xgLzEu78bxI
書込番号:21292237
2点

8コア16スレッドのRyzen 7 と4コア8スレッドのi5を比べれば、Ryzenが勝つのが当たり前。
むしろ、たいして差がつかないところにコアあたりの能力の低いRyzenの限界が明白で、Intelが消費電力を無視してぶち込んできたCoffee Lakeには完敗ですよ。
そもそも、ソフトウェアエンコードレベルなら、RyzenでもIntelでも使えますし、画質は100%同一。対応も何もありません。
逆にVCEかQSVというレベルなら、そもそもGPUをもたないRyzenは関係ないです。
NVENCとあわせ、どれも速度を優先したお手軽エンコードなのですから、画質がどうこうという話ではないですし、プロ向けのEdiusで対応が遅れるのも当然です。
ましてやシェアは圧倒的に低いAMDですからね。
いずれにしてもこんなところに書いても無駄です。グラスバレーに直接希望を出してください。
書込番号:21292278
2点

>画質は100%同一
同じ計算ならそうなのですが。
QSVとかVCEだから画質が良い悪いではなく、それらを使ったプログラムの出来で画質が変わるのが実情です。
出来というより、速度とトレードオフしてどういった情報を捨てるか?という開発者の好みかもしれませんが。
QSVを使ったエンコードエンジンの開発者には、もちっと頑張っていただきたい。
書込番号:21292503
2点

グラスバレーさんが、ここを見ているかもしれないと思い、、
つぶやきのようなことを書き込んでしまいました、、
スミマセン、、、
EDIUS 8 では、
【専用のメディア処理機能を使って、高速な動画変換を実現する クイック・シンク・ビデオ(QSV)に対応。
EDIUS Pro8を編集ソフトとしてご使用のお客様にとっては、従来のバージョンではエンコード時にのみ使用されていたQSVが編集時(デコード時)にも使用できるようになるなど、編集パフォーマンスが大きく向上しました。】
上記のような素晴らしい機能が付いたので、、、
次のバージョンでは、
Ryzen や Radeon(VCE) に特化した機能をつけて貰いたくて、、、、
書き込みしました。
P577Ph2mさん
KAZU0002さん
色々と、勉強になりました。
ありがとうございます。
m(__)m ペコ
書込番号:21293272
1点

安定した供給サポート体制(PC製造メーカーに対する)とシェアを有する側を基準に、ソフトウェア開発販売もそちらへと傾倒するのは自然の流れ。
AMDは過去の過ちで、上記の2つを確約出来る保証と信頼は、いま現在も無いでしょうから、業務用と兼用ソフトウェア開発販売会社も、バグ増える要因はそう簡単に増やさないことでしょう。
i-GPUのドライバーバグである事も、利用ユーザーが突き止める事でる人も僅かで、余計なリスクを増やす意味ってあるのでしょうか?
カノープス時代だったら未だしも、現在の胴元は外資なので、良くてAMDのd-GPU対応程度で終わると思いますよ。
その貼ったリンクから分かる事は、i-GPUのHD4600に対して、d-GPUであるradeon r9 380 4GBを持ち出す時点で・・・
比較するのであれば、APUのi-GPUの様な内蔵を引き合いに出すべきなんですけどね。
i-GPU比較するには、4C8TのCore i7相当なコア性能を持つAPU出さない限り、利用対象になりませんよ。
ブログの書かれた内容読む時間含めて、10〜20秒程度考えても、それくらい分かると思います。
っと言う事でいいのかな?
書込番号:21294448
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/11/19 15:45:03 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/27 18:11:31 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/26 22:12:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/22 10:59:22 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/06 22:24:10 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/18 21:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2018/09/07 0:55:53 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/11 22:37:59 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/31 16:27:29 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/03 21:12:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


