REGZA 55G20X [55インチ]
- 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
- HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
- 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]
先日購入し堪能していますが、私の感じる唯一の欠点は反射(映り込み)が酷いことです。
効果があるならアマゾンで反射防止のフィルム(14,000円ほど)を購入検討していますが、値段に見合った満足度はあるのでしょうか?
エレコムやバッファローの通販では、このカテゴリ自体もう無くなっているようです。
または、画質調整をこうすればマシになるなどの情報をお持ちでしたら、是非教えてください。
映画や海外ドラマを見ることが多く、地デジ以外は少し明るい設定の傾向です。
室内は結構暗めの(電球風)昼光色LED電球で、映り込みが気になり、最近は室内灯は消すことも多いです。
書込番号:19920204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>効果があるならアマゾンで反射防止のフィルム(14,000円ほど)を購入検討していますが、
>値段に見合った満足度はあるのでしょうか?
「反射防止」=「磨りガラス」って事ですが...
「画質」を犠牲にしてでも「映り込み」を無くしたいなら効果はあるのかも知れませんm(_ _)m
<製品のレビューもありませんし、他の「REGZA用」と同じモノの様な気もします(^_^;
「パネルサイズ」に合わせたカットがされているのかも知れませんが、どれほど精密なのかは...
>または、画質調整をこうすればマシになるなどの情報をお持ちでしたら、是非教えてください。
「映り込み」は、「パネル」の物理的な問題(仕様)なので、「映像設定」ではどうにもなりませんm(_ _)m
<「映像設定」は、「映り込み」をどうこうするのでは無く、「テレビ映像」自体に影響するだけです。
「テレビ映像で映り込みを誤魔化せるか?」って事でしょうか?
大抵「黒い部分」で映り込みが起きると思うので、「黒」や「灰色」が表示されない映像を見れば映り込みも起きないような...(^_^;
<「青」や「藍色」「群青色」でも映り込むかも知れないので、これらの色も出ない映像にする必要が...
「緑」を一面「常時点灯」させれば、「青+緑」で「シアン」になり、「黒」の部分も「緑」で映り込みが防げそう...
書込番号:19920400
![]()
3点
映り込みの減少具合もそうですが、埃の混入の可能性も考えると、14,000円は賭けですね。
自分はキレイに貼れる自信がないので買いたくはないです。
ノングレアフィルムは一般的に、ライトなどの光源を直接映し込んでも光源の形が分からない程度に拡散してくれるものです。
真っ暗な画面じゃない限り、室内が反射して映り込むことは無くなるでしょう。LED電球が直接映り込むと、白くぼんやり映る可能性があります。
フィルムなしでの対策としては、
1、テレビの明るさを最大にする
2、カーテンを閉める
3、LED電球にシェード(覆い)をつける
4、電気を消す(映画館気分)
5、テレビと電球、見る位置を動かして映り込まないようにする
などでしょうか。
光源などではなく室内が映り込むのは、夜に窓ガラスの外を見ると室内が映り込むのと同じで、テレビの表面(平滑面)を境にテレビ側が暗く部屋側が明るいために起こるからです。ですので、室内の映り込みはテレビの明るさを最大にすることでどうにかなると思うのですが、どうでしょうか。
光源などの強い光の映り込みはテレビ側の設定ではどうにもなりませんので、光源を遮るか、テレビと見る位置を変えることでどうにかできませんか。
書込番号:19920542
3点
>偽業界人さん
反射防止フィルムで映り込みを軽減する(外光を拡散して映り込みをボヤッとさせています)と言うことは
映像パネル側からの光も拡散されますので暗い画面での黒が締まらない感じが出るのとフォーカス感も落ちます。
>名無しの甚兵衛さん
>「画質」を犠牲にしてでも「映り込み」を無くしたいなら効果はあるのかも知れませんm(_ _)m
<製品のレビューもありませんし、他の「REGZA用」と同じモノの様な気もします(^_^;
「パネルサイズ」に合わせたカットがされているのかも知れませんが、どれほど精密なのかは...
上記の内容では、何の解答にもなっていません(〜の様な気もします、かもしれませんが、では)ので
情報を持っていないのなら書き込み数稼ぎに書き込みしないで欲しいです。
>「テレビ映像で映り込みを誤魔化せるか?」って事でしょうか?
大抵「黒い部分」で映り込みが起きると思うので、「黒」や「灰色」が表示されない映像を見れば映り込みも起きないような...(^_^;
<「青」や「藍色」「群青色」でも映り込むかも知れないので、これらの色も出ない映像にする必要が...
「緑」を一面「常時点灯」させれば、「青+緑」で「シアン」になり、「黒」の部分も「緑」で映り込みが防げそう...
さらに上記は、アドバイスでも何でもない。
真面目に答えて下さい。
書込番号:19920896
12点
>イナーシャモーメントさん
>へっくうさん
情報ありがとうございました。大変参考になりました。
やっぱりフィルムは見送ります。
バラエティーなど明るい画面では気にならないのですが、映画や海外ドラマで暗い場面が多くて…
プロジェクターでの視聴も多いので、気になるなら電球をつけないか、反射が少ない電球の向きを探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19922372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の場合は、上下角が調整出来るテレビ台:LCD-12-2 へ取り付けて解決しました。
ほんの数度下向きにするだけで、殆ど写り込みが気にならなくなりました。
ちなみに、この手のテレビ台は買った状態だと割と背が高いので、金鋸でポールを少し切断して
座椅子に座って見ても違和感ないように調整しました。
書込番号:19928115
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/07/23 22:46:09 | |
| 5 | 2021/10/30 18:11:48 | |
| 10 | 2024/08/13 11:47:29 | |
| 5 | 2021/02/21 20:46:10 | |
| 25 | 2020/09/09 11:23:05 | |
| 5 | 2020/05/20 21:36:06 | |
| 4 | 2019/12/04 16:53:29 | |
| 0 | 2019/08/10 18:04:04 | |
| 12 | 2020/12/13 20:27:57 | |
| 7 | 2019/01/01 21:29:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








