REGZA 43G20X [43インチ]
- 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
- HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
- 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]
こちらの43G20Xを近くのケーズデンキさんで購入し、一昨日設置していただきました。
早速、地デジやBS、YouTubeをスマホとペアリングさせて視聴したりと楽しんでいた所、、、届いて3日で早くも不具合?、、
YouTubeを見た後、リモコンの終了ボタンで地デジに戻した後電源オフ、、次にリモコンで電源を入れると、、、
音は出るけど画面が真っ黒(正確には、うっすら光り濃いグレー)!!
といった症状になり、リモコンの操作も不可。
本体の電源オンオフでも症状は変わらず、コンセントの抜き差しで正常な状態に復旧、、、
この症状を調べてみると、当方の症状と同じと感じますが、、
東芝の他機種 42J8/47J8で似た問題が出てるらしく、メーカーもそれら症状を認め保証期間延長や、無料で点検と液晶パネルの交換修理などをしてる見たいで、、
不具合情報→http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1019000.html
価格コム42J8/47J8→http://s.kakaku.com/item/K0000579676/?lid=sp_bbs_list_top_to_hikaku
など、、
ケーズデンキさんの5年保証が有るので安心では有りますし、この症状もまだ一度目ですのでしばらく様子を見ようかと思いますが、
同機種をお使いの方で、同様の症状などお有りの方は居られるませんか?
リコールっぽくなってる42J8/47J8はバックライトと電源基板(TCON?)の不良みたいですが、G20Xと2k.4kの違いは有れど、広色域パネルや直下型LEDといった内容も似てる為、もしやこの機種も?と?
同様の不具合が出てる方には有用な情報になってくれると幸いです。
書込番号:20234540 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ミカマサさん
こんばんは。私はこの機種(43インチ)を5月に購入して、
まさに先週、ミカマサさんと同じ症状が一度だけ出ました!
何度も電源入切しても直らず、最後にTVのコンセントを抜いて挿して、復旧しました。
私も一度きりなので「様子見」状態です。
しかも私の場合はアンプなどを介してHDMIで通して映してるので問題の切り分けが難しい状態でした。
このような情報はとても有益です。ありがとうございます。
書込番号:20234587
![]()
5点
CXEOSさんも同様の症状とは
お仲間が出来て安心しました。
書き込みありがとうございます。
その後もう少し調べみようかと
「画面が真っ黒 音だけ出る」などと検索すると
レグザでは10年程前の機種から最近の機種までいろんな機種で同様の不具合が、、また他メーカーでも同様と思われる書き込みも、、
当方の場合、YouTubeの視聴からリモコンの電源を切るまでの操作が早かったので、なんとなくテレビのCPUが操作の情報を処理する前に電源が切れてしまってエラーとなってしまってた感じもしました。
ほんとなんとなくですが、情報処理が重そうな操作の途中でシャットダウンとなってしまうとダメそうな感じがします。
同様の操作で同じ症状ななるか後で試してみます。
※価格コム初心者となもんで、、返信を新規レスで書いてしまった、、削除方法?
申し訳ございません。
書込番号:20234817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
3年も前のテレビは全く違う設計といっても過言ではないと思います。
使う部品が違うと思うので、あっちが告知されていても別物と思ったほうが良いです。
中身を見たわけではありませんが、一般論として。
書込番号:20234990
1点
その後YouTubeからの操作などを再現して何度か確認してみましたが不良症状は出ませんでした。(症状はまだ一度だけです)
もちろん3年前の機種と部品なども異なると当方も考えますが、買って3日で同一症状が出たもので心配になりまして、、、
3年前の機種も今月になっての無料点検及び修理の発表となってますし、不具合の症例の報告等も影響しての対応かも?と一応、当機種でも同一症状が出た事を残させて頂こうかと、書き込みさせて頂きました。
書込番号:20236705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
42J8購入者です。
残念ながら急に本事象に遭遇しました。最初はブラックアウトで音声のみ、その後は、音声すら出力されなくなりました。テレビ受付センターに電話をすると3〜4週間待ちとのことでしたが、2週間経過したので様子を聞いてみると、部品がなく見通し立たずとのこと。みなさん、対応までの待ち日数はどれくらいでしょうか?あまりの対応の遅さに耐えられません。
書込番号:20249388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぽんたうーたんさん
テレビが映らない状態で、修理期日の目途もたたない、最悪ですね。(しかもメーカーの不具合なのに)
修理完了までの代替え機を要求してみたらいかがですか?
それさえも用意が無いとかの返答なら、購入代金の返金要求もありかもしれませんね。
書込番号:20249440
2点
自分も9月初旬に42J8のラジオ現象を東芝に報告、43G20Xに即日交換の提案受け承諾しました。
しかしそこから話が二転三転、「43G20Xは不足しており、納期がわからなくなった」「43G20Xは無理になった、他の2Kテレビで」など。東芝の対応に不安を感じ、電話を録音したりしながら交渉した結果、ようやく最近になって最初の43G20Xの交換に落ち着きました。(まだ納入されてないので100%安心はしてません)
交渉中、不具合への対応が東芝内でも流動的に推移しているといった印象を受けました。参考までに。
書込番号:20250311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/07/23 22:46:09 | |
| 5 | 2021/10/30 18:11:48 | |
| 10 | 2024/08/13 11:47:29 | |
| 5 | 2021/02/21 20:46:10 | |
| 25 | 2020/09/09 11:23:05 | |
| 5 | 2020/05/20 21:36:06 | |
| 4 | 2019/12/04 16:53:29 | |
| 0 | 2019/08/10 18:04:04 | |
| 12 | 2020/12/13 20:27:57 | |
| 7 | 2019/01/01 21:29:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







