Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2015年 7月16日
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル
データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
docomoさん取り扱いをしている NEC Wi-Fi STATION N-01H と Aterm MR04LN PA-MR04LNは取扱店が違うだけで同じものでしょうか?
もし、違うとしたらどこが?
ポケットWi-Fiが初めての為、縛りのない Aterm MR04LN PA-MR04LNを検討しており、最近マツコさんが宣伝しているOCNの\900シムにて使ってみたいと思っております。
もし、使いにくければオークションに出そうかと考えている次第です。
また、本体はどちらで買うのがベストでしょうか?
すみませんが教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:19833761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
形からして違うと思いますが…
安く買うならmr04をアマゾンのタイムセールです。
書込番号:19833803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>リズム&フルーツさん
早速ありがとうございます。
アマゾンで、N-01Hを入力したら出てきたので同じかと思いました。
タイムサービスかぁ〜
待つしかないんですね。
書込番号:19833831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体のUIは似てる
設定画面も似てる
というかNEC製の設定画面はほとんど同じなんだけど
見た目は全然違う
機能はまあ若干違うけど
MR04LNがアマタイムセールで安いこと以上のメリットが
N-01Hのほうにあるとは思えない
書込番号:19833991
1点
>こるでりあさん
ありがとうございます。
タイムサービス楽しみに待ちます。
シムをゲオで買おうと思っています。
今月は安く買えるそうです。
書込番号:19834034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もし、違うとしたらどこが?
基本仕様の面で言うと、
MR04LNの方はSIMフリーであり、ymobileの電波やauの電波にも対応しています。
N-01Hはdocomo用ですが、ドコモの最新の仕様に対応していますので、
LTEで300Mbpsで繋ぐことができます。
>また、本体はどちらで買うのがベストでしょうか?
ドコモ回線だけに繋ぐのなら、都会で使う分にはN-01Hの方が快適だと思います。
書込番号:19834042
2点
>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
本機で検討します。
書込番号:19834515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こるでりあさん
またまた、ありがとうございます。
タイムセールなぜわかるんですか?
すごい!
あと数分なので起きてみてます。
書込番号:19834523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/09/23 6:46:42 | |
| 0 | 2023/11/15 16:42:43 | |
| 0 | 2022/07/20 12:50:50 | |
| 7 | 2022/03/02 22:15:11 | |
| 12 | 2022/02/13 1:12:30 | |
| 2 | 2022/02/19 11:29:48 | |
| 4 | 2022/01/19 0:03:14 | |
| 2 | 2021/12/06 22:13:31 | |
| 3 | 2021/10/22 7:44:23 | |
| 1 | 2022/02/19 11:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)








