HT-RT5
- バースピーカー1台、リアスピーカー2台、サブウーハー1台で構成されたリアル5.1chシステムを採用した、ワイヤレス接続可能な「ホームシアターシステム」。
- 独自の自動音場補正機能「D.C.A.C.DX」を搭載。付属の音場測定マイクを使用し、スピーカーの音源を理想の位置に自動生成できる。
- 著作権保護規格「HDCP2.2」に準拠したHDMI端子を搭載することで、著作権保護された4Kコンテンツをそのまま4K対応テレビへ伝送できる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5
RT5を購入しまして、ダイニングチェアのような高さの椅子に座って聴いています。
現在、リアスピーカーを床において使っているのですが、やはりスタンドで耳の高さあたりに上げたいと考えています。
ソニーの純正のリアスピーカー用スタンドはなかったようですので、サードパーティー品を買うつもりですが、どの製品がRT5に対応しているのかが分かりません・・・
RT5のリアスピーカーは、背中の部分に固定用と思われるネジ穴がありますが、底の部分にはネジ穴がありません。
ONKYOのAS-85Hを買おうと思ったのですが、このようなスピーカーを上に置くタイプのスタンドではRT5に対応していないという理解でよいでしょうか。
(載せるだけだと地震などで落ちる心配がありますので、固定したいと思っています)
AS-85Hに取り付けが可能か、あるいは何かお奨めのリアスピーカー用スタンドをご存知の方は教えて頂けると助かります。
正直、そこまで音質にこだわりたいというよりは、取り急ぎ耳の高さまで上げられるもので十分です。
書込番号:19874439
5点

こんにちは
>正直、そこまで音質にこだわりたいというよりは、取り急ぎ耳の高さまで上げられるもので十分です。
自分も以前に、サラウンド用でスピーカスタンドを使っていましたが、何かと結構じゃまになり廃止しました。
こちらのバースピーカやサラウンドスピーカも、市販のネジで壁掛けできるようなので、
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45701180M-JP.pdf
それが出来る方法を設置環境に合わせて考えられたら、少しの費用で高さを上げられるかなと思います。
壁付けが難しいなら、例えばホームセンターに行けば(突っ張り棒等)いろいろヒントが出てくるかなと思います。
書込番号:19874509
4点

早速のご回答ありがとうございます!
賃貸のため、壁掛けは難しい状況です…
突っ張りポールは素晴らしいアイデアですね(^-^)/
残念ながら、私の環境では突っ張りポールを設置できる場所がないので無理ですが、面白いと思いました。
腰の高さ程度の洋服ダンスでも買おうとも思いましたが、タンスの収納は必要ないのでなんだかなぁと(((^_^;)
スタンドを置くスペースはあるので、できたらそれで済ましたいです
スタンドは、コードや端子のように、取り付け規格が決まっていて全メーカー対応といった世界ではないのですかね…
書込番号:19874608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピーカースタンド 2個1組 ブラック SPK-STD-MS01B https://www.amazon.co.jp/dp/B00CCVYWPO/ref=cm_sw_r_cp_api_oyTnxb4NC8DVC
ヒントって身近な所に転がってるもんだがな
http://s.kakaku.com/item/K0000809625/picture/
書込番号:19874630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございますm(__)m
書き忘れたのですが、SPK-STD-MS01は一度購入したのですが、初期不良だったり作りが悪かったりといろいろあって返品しています。
この機種以外で考えています。
sb-109というハヤミの製品は上に置くタイプですね。
固定せずにそのまま置いているという人も結構いるのかもしれませんね
検討しますが、固定できる商品だとありがたいです
書込番号:19874670
3点

>スタンドは、コードや端子のように、取り付け規格が決まっていて全メーカー対応といった世界ではないのですかね…
そうですね。専用品以外は上に置くだけがほとんどだと思いますから、しっかり固定したいとなると別途金具等で自作になってしまうでしょうか。
あと別メーカーにありますが、別途ネジをスピーカに合わせて用意すれば使えそうです。
CP-31B
http://pioneer-audiovisual.com/hometheater/option/
取り付けイメージは 25P
http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php#page25
書込番号:19874810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっとスレからずれますが…
うちも棚兼スピーカースタンドとなるものを探しておりまして、
現在暫定処置としてこの商品の梱包材をスタンドとして使っております。
主さんの要望より高さも低く、スピーカーの固定もされませんが、
これで掃除機に攻撃されることはなくなりましたし、ある程度の安定感もあります。
取り急ぎならこんなのもあるよということで。
書込番号:19878669
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-RT5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/04/23 17:24:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/11 13:51:29 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/29 13:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/23 15:50:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/04 11:48:04 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/28 11:47:01 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/22 10:56:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/17 18:00:35 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/24 20:07:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/07 17:16:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





