ICE ASIMMETRICO 225/60R17 99Q
スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/55R16 91Q
このタイヤは日本向けに設計されているとのことですが、空気圧は日本製タイヤと同じJATMA規格でしょうか。それともETRTO規格となりますでしょうか?
これまでピレリは夏タイヤを何種類か履いた事があり、タイヤ側面の刻印でE2とかの表示があったためETRTO規格と分かりそれに従ってきました。
ただ今回、通販で購入してこれから取り付けるところですが、タイヤの側面に何のラベルも見当たらないので困ってます。
お詳しい方、教えてください。
書込番号:22277450
13点
205/55R16サイズならJATMA規格はETRTO規格と同じ負荷能力/空気圧設定です。
JATMA規格
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html
書込番号:22277554
5点
眠む助さん
ICE ASIMMETRICOにEマークが無いのなら↓のようにJATMA規格のタイヤなのでしょうね。
http://kurumanu.com/tire/tirenokikaku.html
ただし、205/55R16 91というサイズのタイヤはJATMA規格でも猫の座布団さんもご説明していますが、ETRTO STD規格のタイヤと同じく250kPaという空気圧の時に最大負荷能力を発揮出来るタイヤなのです。
↓の中ほどにグラフでJATMA規格、ETRTO STD規格、ETRTO XL規格の空気圧に対する負荷能力が説明されていますので参考にしてみて下さい。
http://toyotires.jp/run/run_30.html
書込番号:22277749
3点
お二人の方に回答していただきありがとうございます。
表示は何もなさそうなのでJATMA規格であろうと思われます。
これに従って来週あたりタイヤ交換することとします。
そこで、(申し訳ありません)もうひとつ教えてください。
最初に心配になって聞こうと思った原因は、自分の車は205/55R16でロードインデックス91です。
JATMAタイヤで220KPaが指定空気圧であり、負荷能力は555kgになるため、同サイズのETRTO規格であれば250〜260KPaが適正空気圧となり、30〜40KPa程度の差が生じるため質問させていただきました。
同じ空気圧設定では無い様に思えるのですが、この考え自体が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22279857
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/55R16 91Q」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2021/11/25 7:27:27 | |
| 2 | 2021/02/12 15:55:02 | |
| 8 | 2021/04/04 0:40:40 | |
| 3 | 2020/08/15 10:56:19 | |
| 24 | 2022/12/27 7:22:33 | |
| 27 | 2019/12/29 21:11:07 | |
| 0 | 2019/09/28 0:31:44 | |
| 5 | 2018/12/05 8:59:04 | |
| 4 | 2018/11/26 1:06:46 | |
| 7 | 2019/02/09 22:28:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)







