-
ヤマハ
- スピーカー > ヤマハ
- ブックシェルフスピーカー > ヤマハ
NS-B330(MB) [ウォルナット ペア]
- ハイレゾ対応の新開発3cmブラックアノダイズド・アルミツイーターを備えたHiFi専用スピーカー。
- 名作HiFiスピーカー「NS-1 classics」直系の素材によるPMD振動板を現代に甦らせた13cm PMDコーンウーハーを搭載。
- ウェーブガイドホーン採用により、直接音と間接音との比率をコントロールし、高音域の壁面反射に起因する悪影響を軽減する。
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥36,180
(前週比:±0
)
発売日:2015年11月下旬
スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア]
海物語2012さん
持ってないけど正対で使う方が多いと思います。
ドー厶ツィーターで拡散金具(デフューザー)が
付いているので指向性が広く正面、
内振りの差は少ないでしょう。
AV用でフロントハイトとか
高い所で壁に正面向きに取付けられたりしています。
部屋の4隅の壁そばに設置されたりなので、
ホーンの目的は少し指向性を持たせ、壁反射を少なくしてるように見えますね。
書込番号:24595220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>海物語2012さん
設置環境によって特性が変わりますから、他人の意見を聞いても仕方ないと思いますよ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/722853.html
こちらでB330を開発したメーカーの方が話してます。
抜粋
「ニアフィールドリスニングも視野に入れた「NS-B330」では、部屋の影響を受けにくくするため、ホーンを取り付けています。指向性を少し狭め、リスナーの前方横にある壁などに当たる、音の量の減らしています。」
要するにB330はどちらかと言えば高音の直線性を重視しする目的でホーンを付けてますから、ツイーターを耳の正面(内振り)に向けるのが基本形かと思います。
書込番号:24595418 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 46 | 2025/11/15 22:48:49 | |
| 28 | 2024/04/22 15:47:56 | |
| 5 | 2024/02/20 17:25:11 | |
| 48 | 2023/06/30 21:55:35 | |
| 5 | 2023/01/05 12:49:29 | |
| 6 | 2022/11/12 18:41:33 | |
| 3 | 2022/03/18 0:38:01 | |
| 8 | 2022/03/16 15:42:53 | |
| 5 | 2022/03/13 14:26:52 | |
| 2 | 2022/03/04 18:05:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






