PM-SUBmini2 [単品]
- 小型アクティブ・スピーカーにフィットするよう設計された、コンパクトなアクティブ・サブウーハー。
- 高効率の50Wハイパワーデジタルアンプを搭載し、電源部を本体に内蔵しているため、邪魔になりがちなACアダプターが不要。
- オート・スタンバイ機能は、背面にあるAUTO STANDBY MODEスイッチでON/OFFの切り替えができる。
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > FOSTEX > PM-SUBmini2 [単品]
すみません、素人質問で申し訳ないです。
過去の質問も確認しておりますが、今一度お教え頂けるとと思います。
このウーファーは、通常のアクティブウーファーの小さいものと考えてよろしいでしょうか?
例えば、 denon dsw-37 とかと同じように、AVアンプに繋いで使用出来るものでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:24312925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
denon dsw-37 と同じアクティブサブウファーです。
AVアンプに接続する場合はサブウーファー出力1と2がある機種が多いですが、どちらか又は両方にピンプラグで接続します。
そしてこのスピーカーのLかR又は両方に接続します。
クロスオーバー周波数は通常AVアンプでコントロールしますので最大にします。
この機種では150Hzです。
位相は低音が豊かに聞こえる方にします。
ボリュームは他のスピーカーとバランス良く聞こえるレベルにします。
AVアンプのマイクによる自動調音を行う場合はまずボリュームを真中位にして始めて下さい。
その後上げろ下げろと指示が出ます。
【補足】このスピーカーは再生周波数が40Hzからとあまり低くないので、フロントのスピーカーの再生周波数が40Hz位から有れば使用しない方がいい場合があります。
聞いてみて判断してください。
書込番号:24313162
![]()
4点
>Medialaboさん
返信有難うございます!
時間の経っている機種なので、書き込みしても無理かと思っていたのですが、大変ご丁寧なレス助かります。
設定の仕方など不安なところ、全て教えて頂いた感じで本当に有難うございます!
当方のスピーカー、DALI FAZON MIKROで、周波数特性は、95Hz〜25kHzなので効果ありそうですね♪
購入してみて、教えて頂いた内容で調整してみます!
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:24313217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > PM-SUBmini2 [単品]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/05/20 10:19:53 | |
| 0 | 2025/03/09 11:42:04 | |
| 7 | 2024/07/25 15:49:19 | |
| 0 | 2024/07/17 12:53:31 | |
| 5 | 2025/03/20 22:13:39 | |
| 9 | 2024/03/06 5:31:54 | |
| 19 | 2023/10/30 18:35:02 | |
| 2 | 2023/06/08 19:23:47 | |
| 4 | 2022/06/26 14:24:30 | |
| 6 | 2022/01/19 17:31:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






