『改めてまして質問です』のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

REGZA 58Z20X [58インチ]

  • 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
  • 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
  • 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58Z20X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58Z20X [58インチ]とREGZA 58Z810X [58インチ]を比較する

REGZA 58Z810X [58インチ]

REGZA 58Z810X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション

REGZA 58Z20X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

『改めてまして質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 改めてまして質問です

2016/04/14 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

58Z20X購入者の皆様。
使用してみて、この機種のココがダメっていう点を教えて下さい。
それぞれの主観で結構ですので…
よろしくお願いします。

書込番号:19787277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2016/04/14 13:44(1年以上前)

ここだと持っていない方もカキコミされるので、レビューを参考にされてはどうでしょうか。

書込番号:19787409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/04/14 13:47(1年以上前)

>ひでたんたんさん
レビューが乏しいので、こちらに書き込んでみました

書込番号:19787416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/04/14 16:57(1年以上前)

>リオネル・ロナウドヴィッチさん

私も持っていないのですが、同じく58z20xを検討しております。

価格.comクチコミ・レビュー利用者で当該機種のオーナーでどうしても
気になる点があるのであればそれこそクチコミ「悪」やレビューで書き込みが
あると思います。

それ以外の部分については織り込み済み(承知の上)で購入されているか
気にならないのかと思います。慣れちゃって気にならなくなったりとか。

z20xは現行機種なので、展示品をリモコン含めていじり倒すことをお勧めいたします^^
番組表、予約方法などの一連の操作はもちろん、ソースも地上波、BS、ブルーレイなど
見比べるトカ・・・

レビューでは動作モードによっては見づらいところがあるような書き込みがありますが
ご自身の目で気にならなければOKです。

ご自身の眼力に自信有り無し関係なく、自分が感じたことが全てだと思います。
自分基準で良いかどうか判断し、どの機種も大差無いと感じれば一番気に入った
モノを買うのが正解かと思います。

視覚も人それぞれ個性があるので絶対的な評価は難しいかと思います^^;

返品とか買い替えせず使い続けているオーナーさんは同じ機種の
オーナーが増えると嬉しいものなので、あえてネガティブな面を書いて
くれることはあまりないかも。

今秋z30が出たら、色々な比較コメントが出てくるかもしれませんね。
今のz10xと同じように^^;

書込番号:19787739

ナイスクチコミ!2


mura163さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/14 18:43(1年以上前)

使用して2週間程度になりますが、文句無しの神機だと思います^_^

映像美、タイムシフト、使用しやすさともに満足のいくものとなっています。
ただ、他社製のテレビを使っていませんし、42Z2から東芝一筋ですので、比較対象は一切していません。

書込番号:19788009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/14 18:50(1年以上前)

>リオネル・ロナウドヴィッチさん

>この機種のココがダメっていう点〜

動画の残像やノイズです。特に、DVD、地デジ等は、同社過去モデルの2K上位機種より劣ります。あと造りが安っぽく付属スピーカーの音が良くないです。

良い点は、色バランスが良くメーカーが用意したほぼ静止画に近い8Kデモや静止画だけはキレイです。

書込番号:19788034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/14 20:21(1年以上前)

8Kデモ 誤
4Kデモ 正

書込番号:19788293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/14 20:25(1年以上前)

他社に劣ると言われていたREGZAの倍速処理精度
実際にはどうなのかな?
・まだまだと言う人もいれば
・進化したよと言う人もいますね
Z20Xはもっていない為分かりませんが。

評論家によれば
【本文引用】
「最後、他社に対して品質面で若干負い目があった補間フレーム挿入倍速駆動も一新され、「4Kクリアダイレクトモーション480」へとリファインされている。

 東芝によれば、全体的なアルゴリズムを改善すると共に、上下方向の動きへの適応力を強化し、以前までよりも補間フレームエラーの発生確率を下げているとのことである。

 実際、いつもの「ダークナイト」のビル群を飛行するシーンでチェックしてみたが、以前のREGZAのような派手なピクセル振動は無くなった。」

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20151204_732748.html

と評価されていますね。

書込番号:19788304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/04/14 22:32(1年以上前)

>リオネル・ロナウドヴィッチさん

利用者じゃない方が書き込みしてるようですが、ブルーレイのソフトや地デジ、BSを見ている限り、残像は全くありません。無責任な書き込みは止めて欲しいです。なお、ブルーレイソフトはパナソニックのDMR-UBZ1で再生しています。
また、せっかくの4Kディスプレイですから、DVDは再生する必要も無いでしょう。
テレビのスピーカーを頼るより、外部スピーカーでお聴きなさった方がよいです。

書込番号:19788822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/04/14 22:51(1年以上前)

>リオネル・ロナウドヴィッチさん
65でもよろしいでしょうか?

購入して、約4ヶ月弱です。

色々な倍速モードを切り替えて視聴しておりましたが、現在は「フィルム」1択となってます。
「スムーズ」系は、立体的に見える分、動きのある輪郭が破綻しやすいです。
「インパルス」は、チラつきます。
「フィルム」は、最初はコマ割が感じられますが、すぐに慣れて、破綻も全くしないので地デジでもNETFLIXでもとても綺麗に視聴できると思います。

まさにHDな感じのクリアな番組はとても綺麗に描かれますが、ノスタルジーな番組で意図してノイズを載らせた様な番組は、動きの処理がノイズ全てに掛かるので、ワサワサした画質になります。主に邦画やウォーキングデッドなど。

書込番号:19788877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/04/14 23:11(1年以上前)

>まさしくマサハルさん
>mura163さん
とりあえず、買って間違い無し!
という判断でよろしいでしょうか?

書込番号:19788936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/15 00:55(1年以上前)

>人生いろいろ楽も苦もありんすさん

>残像は全くありません。

残像がゼロ?それが事実なら高速テロップも静止画と全く同じに見えるって事ですよ。ブラウン管ですら残像ゼロではありません。>残像は全くありません。って明らかな嘘です!

事実と異なる書き込みですから訂正された方がいいと思います。無責任な書き込みをしてるのは?あなたですよ!

書込番号:19789219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/04/15 11:57(1年以上前)

50Z20X購入です。

地デジは、素晴らしくノイズが少ないです。
感動ものです。
メーカーの開発者の人のインタビューではノイズ低減に相当気合いを入れて開発したとのことです。

倍速処理精度は、他社に比べて少し劣るかなぁ

書込番号:19789946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/15 23:04(1年以上前)

購入して、当日に不具合が発生し、3日程度で返品しましたが、不具合の発生が再現されず返品扱いにならないと言う恐るべき連絡が来た者です。
販売店での映りは、ソニーの同等価格商品とくらべて、暗い部分の再生能力は明らかに劣るものの、眩しい光の再現等その他の映像はパナやソニーよりも良かったので購入しました。
しかし、実際に部屋に置いて地デジを観ても、これまで観ていた2Kテレビ47Z8000と比べて優れているとは感じられませんでした。
かえって、肌の質感などが造られた感じがして不自然でした。DVDの映像には失望しました。
これは、4Kテレビであるために、2K以下のソースである地デジをアプコンによって補完し造られた映像だからだと想います。
今、2Kテレビ47Z8000で地デジを観ていますが、とても自然な映りです。
結論から言いまして、4Kテレビを購入する前には、
『ブルーレイ以下の映像は2Kテレビよりも劣る可能性が高い』
事を知って購入を判断した方がいいと想います。
REGZA 58Z20Xの場合には、4Kソースだけでなくブルーレイも2Kテレビよりわずかに高画質だとは想いますが、私の体験した不具合からすると地震などですぐに不具合が起こる恐れのあるテレビです。

なお、現在使ってる東芝の47Z8000も今は正常ですが数年で故障して直したのでした。
そう言えば、東芝のブルーレイプレーヤーも初期不良でアマゾンに返品したのを思い出しました。

書込番号:19791452

ナイスクチコミ!2


mura163さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/15 23:42(1年以上前)

>リオネル・ロナウドヴィッチさん

私は買って間違いないと思います^_^
今後くるフル4K時代でも、遜色ない出来栄えと思います。

購入されるにあたって
いろいろ言われる方もいると思いますが、初期不良にあたる方もいれば買い替えまで問題無く使える方もいると思います。
私は東芝ファンですが、東芝機でテレビ・レコーダー・洗濯機・エアコン・冷蔵庫を過去10年壊れたことがありません。
ただ、壊れないと思ったことは一度もありませんし、壊れることも十分あり得ると思い、毎回必ず保証も最大限つけてます。
充分に納得された上で、楽しいTVライフをお楽しみ下さい。

書込番号:19791568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/15 23:44(1年以上前)

初めに理っておきますが、、Z20Xはもっていない為画質の詳細は分かりかねます。
が、
4KTVで4K以下のソース(地デジや、ネット動画、BDソフト等)が2KTVで純粋に観るのより劣ると感じた事はありません。
むしろ、4KTVで4K以下のソースを見た方が綺麗ですし、ノイズが多い事もありません。
(42FT60より画面が大きい65X9300Cが画質が良い)
これは、アップコンバートが2KTVよりも優秀だからかもしれません。
東芝機の4Kは購入歴がなく、パナとSONYの4KTVを所有しています(した)

Z20Xだけ大きく劣る様な事は考えられ無いのですが。

4K所有歴
・SONY 55X9200A(ドット抜けで、65AX800に交換してもらった)
・パナソニック 65AX800(売却ずみ)
・SONY 65X9300C

2K所有機
・東芝 55Z8(売却ずみ)
・パナソニック 42FT60
・パナソニック 55VT60

倍速処理精度(上手>苦手)
VT60>X9300C≧X9200A=FT60>AX800>Z8


何度も言いますが、
Z20Xは持っていない為レビューが出来ません。

また画質は個人個人の好みがある為
スレ主さん自らが実機を視聴、調整して確認する事です。
また、倍速処理精度にしても、
ご自身がよく見る番組やBDソフトを店頭に持参されてご自身で確認する事です。

此処では、各々の好きな機種を持ち上げ評価する方もいますから。

書込番号:19791579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/04/15 23:52(1年以上前)

このスレで東芝はソニーより倍速処理が劣ると言われる皆様、どんな映像でそれを感じますか?

書込番号:19791609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/04/16 02:44(1年以上前)

>ドラゴン7さん

アプコンの解釈、4K検討についてのアドバイス部分、下記クチコミの
2016/04/10 19:53 [19776590]投稿に対する返信の受け売りでしょうか^^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=19763268/#tab

デジャブかと思いました。。


>リオネル・ロナウドヴィッチさん

スポーツやゆっくりカメラが左右に動く映像とか、高速テロップ、フィギュアスケート・・・
同じシーンをソニーとZ20で見比べてZ20だけ違和感を感じた時でしょうね、、
シーンによっては逆のケース(Z20の方が良好)もあるはずですけどね、、
ソニー>東芝という評価が根底にあるのでZ20が割り引いて見られていることもあると思いますし
双方完璧では無いものの総じてそういう印象ということでしょうか?

ちなみに私は店頭で見た限りはソニーとの違いは感じられませんでした。
(一言で倍速と言っても色んなモード、調整幅があるので1時間そこらじゃ全パターンテスト
できませんでした・・・)
ちゃんとした評価するには評価したい機種を所有なり借りるなりして色んなソフトを見ないと
分からないと思うのですが、現行機を両方持っている方が現れることを待つしか無いですね。。
個人的には ☆香風智乃☆さん のアドバイスが的確かと思います。

書込番号:19791898

ナイスクチコミ!0


_KAZK_さん
クチコミ投稿数:8件

2016/04/16 03:25(1年以上前)

58Z20Xですが、使い始めはスピーカーが貧弱と感じました。こんなはずじゃないと、数10時間エージングすると本来の性能が出るようになりました。YouTube等にあるスピーカーエージング用のpink(ピンク)ノイズを活用してみて下さい。

倍速処理は、動きがとても激しいとたまにワサワサ感や、たまに引っかかりを感じますが、そうでなければ実にスムーズ見れます。
フィギュアで違和感は感じませんが、アニメで急なシーンの切り替わりや、動きが激しいと先述の通りです。苦手な動きは、円形の図柄がルーレットの様に回転すると、輪郭がワサワサすると感じてます。

書込番号:19791920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/04/16 08:03(1年以上前)

ソニーでも残像はある訳で、いえに2台置いて見比べなければ、気にならないですね!

テレビの格はレグザのが上だとヤ○ダの店員んが言ってたので、ほぼレグザに決めました

書込番号:19792133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/04/16 08:52(1年以上前)

>リオネル・ロナウドヴィッチさん
今迄使っていたパイオニアプラズマ43型から65型Z20Xに買い換えです。

65Z20Xへたどり着いた過程
-4kモニターでタイムシフト機能が羨ましかった。

-東芝だけの機能と知り、まず検討するきっかけになった。

-以前が43型のため、55型位にしようと思った。

-55型だと43型プラズマと縁を含めたら変わらないと知り、なら58型でも良いかなとなった。

-58Z20Xを量販店で視聴。地デジとBSを思う存分見せてもらう。

-この時点で、(全ての展示テレビ含め)初めてデモ動画以外を見た。

-知っていた家庭、病院など各所に置いてある2kの液晶テレビからの画質の向上に衝撃。

-Z20Xが最上位機種と知る。他社の最上位機種はどうかと聞く。

-sonyパナは販売のタイミングで、最上位の新機種は出していないと知る。

-機能面で変わらないZ10XとZ20Xをまず比較。地デジがZ20Xの方が綺麗と感じた。Z10Xを見ても「うおーっ」と思わなかった。綺麗とは思ったが。4kデモ動画は全ての機種で「うおーっ綺麗」なので参考には出来ない。

-数ヶ月間での画質の向上を感じ、sonyパナの最上位機種は、2015年12月時点で古い部類に入るので東芝Z20Xに絞った。

-58型にしようとギリギリまで思ったが、65型でも縁が狭いし置けるんだよなーと思った。

-10年使うつもりなので、最新で最大を買えば後悔しないよなぁと思った。

それで、65Z20Xを買いました。
確かに、横にスライドする船をカメラで追いかけて背後の景色だけが流れる動画などは、
カクッと溜める様になる時があります。感覚的にテレビの処理が追いついていない時の気がします。電源つけてすぐにだと出る様な。

画質、機能共々満足です。

追伸
メディアプレイヤーが非力の気がします。LAN経由だとmp4が一切再生出来ません。

書込番号:19792224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/17 13:22(1年以上前)

>リオネル・ロナウドヴィッチさん

>倍速処理が劣る〜どんな映像でそれを感じますか?

高画質で綺麗な絶景の映像でカメラがゆっくり左右にパーンするシーン。歌番組等の激しいカメラワークのシーン。バレー等のカメラが左右に素早くパーンするシーン。番組の高速テロップ。他には、フィルム素材を2-3プルダウンして放送された動画を本来の姿に戻す時やスムーズに補正する時のギクシャク感です。

※過去にソニーが2Kモデル全盛期の頃に4倍速デモで使ってた動画が有れば分かりやすいと思います。USBに入ってるデモ動画を店の担当者が持ってるかも?
一度お店に相談されては?

書込番号:19795722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 58Z20X [58インチ]
東芝

REGZA 58Z20X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 58Z20X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <640

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング