『2.5mm バランス端子とは?』のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

『2.5mm バランス端子とは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.5mm バランス端子とは?

2015/10/25 19:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

DAC-HA300を購入しようとしたらDP-X1が先日発表されまして予約しようか迷っているものです。

ところで、2.5mm バランス端子って何に使うんですか??自宅に2.5mm端子の製品はないし、口コミを見ていると2.5mm端子が備えられてありがたいとかいうものを拝見してるので気になりました。

素人な質問で申し訳ないのですが回答お願いします

書込番号:19259323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/10/25 19:46(1年以上前)

リケーブル対応のイヤホンやヘッドホンにAK用の2.5mm端子のバランスケーブルを接続するためのものになりますね。
バランス接続すると他の機種だと包み込まれるような感じがあったり、低音が増すとか、やや解像度が上がるなどの効果があるものもあります。
通常の3.5mm接続とは別の感じ方を体験出来ますね。効果は機種とケーブルにより違いはあります。

書込番号:19259351

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Fegefeuerさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/25 22:47(1年以上前)

>日本住みのかたさんさん

はじめまして。

非常に長い間イヤホン・ヘッドホンの唯一の接続方法だった(今でも主流の)
ステレオ標準プラグ/ステレオミニプラグですが、マイナス極が左右で共有されているため
音自体も左右混線しています。

バランス端子には「正相と逆相の信号を出して正確で力強い駆動力を得る」のが目的ですが、
そのためにマイナス極を左右で独立する必要があり、その結果従来のプラグ(アンバランス)に
較べて劇的に混線が低減します。イヤホンではこの効果のほうが音質に大きく影響します。

無駄な混線がないためにイヤホンの発音体はより正確に音を出せるようになるので、音の純度が
高く明晰になり、無駄な干渉がなくなるので余韻などもより透明感が増します。

ただ、多くの音楽はイヤホン・ヘッドホンで聴くように作られている訳ではない(ほとんどは
スピーカーでの再生で最終調整されます→全てのスピーカーの音は鼓膜に届くまでにある程度
左右が混じります)ので、正確さとは別の次元で「普通のプラグのほうが聴きやすい」と
感じる人も少なくないでしょう。主には慣れの問題でしょうけれど。

イヤホンによっては、プラグを2.5mmバランスに付け替える改造もできます。
(ケーブルの構造上できないもの、してもあまり意味がないものもある、という事でもあります)
大手専門店や、個人商店的に改造してくれるネットショップもありますので、その改造によって
DP-X1の真価を発揮させる事ができます(どちらを良い音と思うかは人次第ですが)。

プラグが細いのに構造はより複雑なので、折れたり曲がったりする確率は多少上がります。
色んな意見がありますが、私個人はバランス端子を聴いてからはもう「従来のプラグが信用できない」です。

書込番号:19260021

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:68件

2015/10/26 02:34(1年以上前)

なるほど、新鮮な音が出そうな予感

ちなみになんですけど、回答してくれたみなさんはどのようなイヤホンを使っているんですか?

イヤホンとかケーブルの種類、それと値段をできれば教えてください!

書込番号:19260371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/10/26 02:51(1年以上前)

NOBLEAUDIO K10 カスタム
ケーブル WAGNUS Sieve Sheep
今の価格なら合計30万はいきます。
リケーブルはコストパフォーマンス悪いので、手を出す前に良く考えた方が良いですよ。
バランス関係バランスお金がかかります。

書込番号:19260377

ナイスクチコミ!7


Fegefeuerさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/26 06:00(1年以上前)

>9832312eさん

KaiserとSieve Sheepとは豪奢ですね!

私は到底及びませんが、多分イヤホンでは最軽量クラスの組み合わせです。

・SENNHEISER IE800のケーブルを切ってリケーブル対応化(現在 97,200円くらい?)
・Estron社 Linum Baxケーブルを3.5mm4極化(約12,000円+プラグカスタマイズ約5,600円)
※今年始め頃にSENNHEISERが急騰したので、今作ると115,000円ほどですか。

私は現在OPPO社のHA-2を使っているので3.5mmで使っていますが、年内を目処にDP-X1か
Cayin N5あたりを購入して、ケーブルもSuper Bax(2.5mm バランス)に換える予定です。

WAGNUS.さんのケーブルはリケーブルに限らず私も色々とお世話になっていますが、いいですよ。
私もIE800用にProtonケーブルを購入しましたが、イヤホン本体が軽過ぎてケーブルの重さに
引っ張られてすぐに外れるため今は死蔵しています。

私もケーブルについては9832312eさんに同意します。
先にイヤホン本体を吟味する事。
自分がバランス/アンバランス(従来型)のどちらを好ましく感じるのかを試聴などで検証して、
もしバランスが気に入ったなら今お使いのイヤホンを2.5mm4極化してDP-X1で使ってもいいかと。

いろいろ迷いますよね。とにかく「できるだけ買う前に現物を試聴してみる事」です。
とりわけWAGNUS.さんのケーブルは試聴の機会は少ないので難しいと思いますが。

まぁ楽しんで下さいな^_^

書込番号:19260460

ナイスクチコミ!6


schuma512さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/26 08:22(1年以上前)

イヤホンはcampfire audio LYRAでプレイヤーは現在、ソニーZX-100でアンバランスで使用中。評価次第ですがこのプレイヤーでバランスにする予定です。音楽ははまりだすと楽しいですよね。

書込番号:19260665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2015/10/27 20:46(1年以上前)

みなさんお金持ちでうらやましいです!

イヤホンはONKYO IE-CTI300を使っています。
値段は17000円でしたが音は気に入っております。

ただ、ちゃんとしたポータブルアンプを持っていないのでHA300をポチっとしようとしていたところでした。
なんか、4極バランス良さそうですね!

せっかくなのでDP-X1を購入したらバランス4極化してみるのもおもしろそう。

DP-X1が60000円切ってくれたら即決なんだけどな〜

あまり値段下がらなそうなので来年まではおあずけですね。

書込番号:19265101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 DP-X1 [32GB]のオーナーDP-X1 [32GB]の満足度5

2015/11/04 20:25(1年以上前)

私はShure SE846です。この機種を購入したらbeat audio signalのバランスにしようかと思っています。

書込番号:19288070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > DP-X1 [32GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング