LUMIX DMC-TX1
- 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
昼休みヨドバシAKIBAに立ち寄ったら2016/春版のコンデジ総合カタログが置いてありました。
表裏表紙含めて32ページの総合カタログでほぼすべてを4KPhot、4K動画搭載コンデジ5機種とCM10で
埋められていました。
仕様一覧も4K対応の5機種(TX1、TZ85、FZ1000、FZ300、LX100)だけのものでした。
4K非対応の従来機の記載はFZ70、TZ57、SZ10だけで1ページの2/3だけでした。
この3機種は生産中止みたいで在庫切れの場合がありますという意味の★印が付いています。
1/2.3の普通のコンデジはもう扱わないということなんでしょうか、
それとも今回だけ追加しないよってことなんでしょうかね?
まあPanasonicサイトの内容を印刷しましたって内容なんですけど、
前に置いてあった紙1枚のやつより情報が多いカタログが出たことをお知らせします。
書込番号:19572271
7点
>harryさん
1/2.3の普通のコンデジは、いまやもう売れませんからねー。
うちにほぼ新品の1/2.3の普通のコンデジ(IXY630)があって、いらないので誰かにあげようと思ったんですが、誰ももらってくれません。スマートフォンあるから、いらないって。
慈善団体に寄付しちゃいました。
書込番号:19572364
7点
何でもスマホ、、、
AKB次期総監督の横山由依さんもテレビCMでも言ってます
「あかん気がします。」
文化が廃れますね。。。
書込番号:19572378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はいm(_ _)m
そうですm(_ _)m
書込番号:19572443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>麺カタメさん
実際、普通のデジカメで満足できる人は、iPhoneで必要十分ではないかと。
書込番号:19572472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コンデジというより、デジタル一眼レフ等を含めたカメラは売れていないからね。
スマホで十分という人も多いですからね。
書込番号:19572513
0点
他スレを建てましたが、3倍光学ズーム搭載のスマホが発売です。
こうなってくると、「ふつう」のひとたちにカメラは要りません。
デジカメメーカーとしても、存在意義のあるスペックにしないと売れないでしょう。
そういう感じでいうと、スマホの他にわざわざカメラを持つというわずらわしさ以上のメリットがなければならず、センサーは1inch以上、4k動画、高倍率ズーム、各種の凝ったアートフィルター、強力手ぶれ補正などが必要になるでしょうね。
書込番号:19572699
4点
実は…僕もスマホ多用組o(^o^)o
書込番号:19572822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
販売計画の見直しにより利益率の低いカメラは販売しないようです、
価格的にも高価格なのは粗利を確保するため、薄利多売では利益が出ないと言うことです。
仕事でタフネスのFT20を使用してますが、本当に壊れません、
シリコンプロテクターを着用してましたが、プロテクターが先に痛んだのでプロテクターの在庫を検索して再購入しました、
予備電池もあるので後継機を期待したのですが終了のようです。
書込番号:19572861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォンは価格が高いですから、買った人も折角お金を出してるし、スマートフォンを使うでしょうね(^^;
あくまで個人的ですが、コンデジが3型液晶にこだわっているのが腑に落ちないので、
どうせならスマートフォンと同じように5型ワイドなどの大きな液晶に1/2.3CMOSと内蔵ズームレンズを入れた
スマートコンデジみたいな低価格デジカメを作ればいいのにと思います。
カメラの性能が上がった今は「撮る時代」ではなく、「観る時代」だと思うので、そこが弱い事がネックではないでしょうか?
また、デジカメだと流行りの長い自撮り棒も使えないですが、自撮り棒を使う女性の中で山ガールなどアウトドアが好きな人は、
汗で化粧が崩れた顔をアップで撮りたくない時にスマホ+自撮り棒が便利だと思う人が多いようですので、
デジカメを作っている人と現実とのギャップも出て来たのではないかなと思います。
売れないのではなく、売れる物を作るのが仕事だと思いますので(^^;…
書込番号:19574110
5点
ねねここさん
こんばんは(^-^)確かに写真はスマホで十分!の人が増えてますね。最近は進化も速く、十分キレイに見えます。けど、私はデジカメにこだわりたいなぁ…と思っています。前のスレに書きましたが、私は日常使い、旅カメラ、子供の運動会等オールマイティーに使いたいと思っています。日常使いや旅カメラとしてはスマホでも良いかもしれませんが、子供の運動会やその他イベントはスマホは厳しいかと思います。なので、この機種欲しいなぁ…と。運動会はちょっと望遠足りないかもですね( ´∀`)
書込番号:19574291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そりゃあスマホと同程度の性能では売れませんから、
1インチセンサーやズームレンズが主流になるんでしょうね〜。
書込番号:19575291
1点
>ジェミニ・カノンさん
個人的な意見はあくまで低価格コンデジの事についてだけで、デジカメとしては1/1.7か1インチ以上がメインになるので、
そちらは通常進化でいいかと思います。
低価格コンデジだけはスマートフォンとかぶるので、「カメラ」にこだわらず、
デジタルなガジェットになればいいなと思いました(^^;…
書込番号:19575467
3点
PCから遠ざかってる間にスレッドがえらく伸びているのでびっくりしました。
皆さん、やっぱり最近のカメラ事情にいろいろと思うところがあるようですね。
考えてみるとフィルム時代は最初のころは贅沢品で持ってる人も少なかったです。
写るんですなどのレンズ付きフィルムが発売されてはじめて自分で写真を撮ったなんて方も多かったですね。
デジカメが出てからも最初のころは利用する方も限られてました。
携帯カメラで気軽に写真が撮れるようになってデジカメを購入する人も増えてきました。
一眼レフやミラーレスなどの利用者も増えてきました。
その後、携帯からスマホに移行してからは、スマホの中で撮影して画像をいじってUPまでできるようになりました。
そうなってくると写真撮影がガチ趣味って人以外は、スマホで完結しちゃうんでしょうね。
企業としては売れないもの、儲からないものは作れないのは当然ですね。
ちなみに自分は写真を撮った気にならないのでスマホのカメラってほとんど使ったことがありません。
書込番号:19578162
0点
スマホカメラを使う人の理由には、スマホで撮れる写真で十分という理由とSNS等へのアップロード連携が簡単に出来るのも大きな理由だと思います。デジカメがWifiなんかでスマホとつながると言っても何等かのワンクッション余計な操作が必要で、単体ですべて完了出来てしまうスマホに勝てる筈もなく。
その発想でパナソニックが出したのがDMC−CM1なりCM10ですね。カメラ付きスマホじゃなくて、スマホ付きカメラと言いますか。
スマホのカメラでは少し不満がある・・という層を取り込もうとしたのでしょうが、いささか高いのとそこまで撮れる絵にこだわる人がいなかったのかヒットにはつながっていませんね。でも、後継機が出た所を見るとそこそこは売れたのかな?
写真を撮る主たる目的がSNSへのアップロード等である以上は、鑑賞する環境もせいぜい10インチ程度のタブレットな訳で、まさにそこそこ撮れればいいと。写真の用途がそこで完結してしまっている限りデジカメの未来は収束して行かざるを得ませんよね。
カメラ業界がすべき事かどうかよくわかりませんが、やはり大きな版で見る写真の迫力は素人でも感動を覚えるので、そういった機会を増やして、まともな作品を見る機会・発表する機会・多くの人が愛でる機会を作る事が大事な様な気がします。いい写真を撮るモチベーションが上がれば必然的にカメラに求める機能も変わって来るでしょう。ま、それでもカメラの主たる用途は普段の写真をネットで共有することから大きくは変わらないでしょうが・・
ジリ貧のカメラ業界に写真文化を喚起するだけの力を求めるのも酷な様な・・。
時代の変化に流されるしかないのでしょうか・・。 ドラマで熱血カメラマンを追う様なのを作ると一時的には売れるだろうけど・・笑
書込番号:19578362
0点
私を含め、カメラに、
高感度画質、高感度耐性、等倍での画質、等倍鑑賞の類い、
大きいセンサーサイズへの拘り、F値の小さいレンズへの憧れの類い、
手ブレ補正能力への執着、シャッターショックの小ささへの拘り類い、
などなどの、
カメラの世界が追求してきたことから、
一旦、解放されない限り、明日はないと思います。
典型的な拘りには、
豆粒センサー・・・・、AFは一眼レフ以外は駄目、ミラーレスなんて・・・、
というようなものがありますが・・・・・・・
この意味で、今回、TX1とTZ85が、言わばペアカメラとしてリリースされ、
親子、夫婦、兄弟、恋人同士などが、
仲良く、教え合い、競い合い、撮り合い・観合いして、楽しめるように、
ポケットに出し入れできるサイズで、
画質への拘りを下げ、使い易さ、扱い易さ、
新たな写真の撮り方
(4Kフォト、フォーカスセレクト、おまけで4Kまでの他多種多様な動画撮影だと思います)、
鑑賞の仕方(私は50型前後の4Kテレビでの鑑賞が主だと思います)
の大々的な提案は、重要だと思います。
しかし、時代は、このカメラを受け入れる状況にはなさそうで、
私としては、大変、残念です。
カメラの世界が変わらなければ、
カメラの世界は、一部の特異な方のものに矮小化していくと思います。
書込番号:19578621
0点
>バイクで日本二周中さん
>スマホカメラを使う人の理由には、スマホで撮れる写真で十分という理由とSNS等へのアップロード連携が簡単
>やはり大きな版で見る写真の迫力は素人でも感動を覚えるので
スマホVR
http://hacosco.com/
この辺が進化していけば・・・・・ねぇ(汗
書込番号:19578679
0点
デジタル一眼や素子が大きなハイエンドデジカメはマニュアル機能が売りですが、
今はテクニックを覚えたくない人が多いはずなので、AI機能を入れてどんな場面でも失敗しないカメラになれば、
綺麗に撮りたい人には需要が増えると思います。
また、低価格機種はもともと性能が弱いのですからお任せオートなどで押すのではなく、
デザインに凝って逆にフィルムカメラ風の面白さや今までにない機能などを売りにすればいいような気がします。
バイクなど、50ccのデザインが一番POPで面白いので、そんな感じです。
高性能で高価格なのに「撮り方覚えないとすべてお任せできずに綺麗に撮れない時がある」、
低性能で低価格なのに「お任せオートで簡単、綺麗に撮れると言われてもちょっと疑問がでる」
というちょっと価値が逆な気もします。その点スマホは機能無限大で価値が高い気がします(^^;…
書込番号:19578733
3点
数年前(スマホが出る前)、CASIOのエクシリムケータイを使っていた時の事を思い出しました。当時、カメラ付きケータイの中では確か500万画素で、頭ひとつ抜けた性能だったかと思います。PCに繋いで画像を確認すると、キレイに撮れてるなぁと思ったものです。その後スマホが発売され、カメラの性能もかなり良くなり、今では目を見張るものがあります。時代の流れやいろいろな方の趣味・嗜好があるので、スマホのカメラで事足りる方はそれで、やはりデジカメでないと!という方はそれで。それぞれのスタイルに合わせ、自由に選び、使っていけば良いのでは…と感じます(^-^)…私はスマホでも撮りますし、デジカメでも撮ります。なので…このカメラやはり気になります( ´∀`)
書込番号:19579196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分のスマホは一応、「1630万画素 高画質カメラ」とうたわれているけど、デジカメほど奇麗には撮れません、
PCの23インチモニターでみると、1/2.3センサーのコンデジと比べても。あきらかに劣ります。
それでも、記録用には十分だしL版プリントくらいなら、特に違和感も感じません。
あとは個人の感覚的なものかな?
大事な旅行の思い出とか、子供の行事とか、
自分はきちんとカメラで撮影したいタイプですが、スマホですませる人を変だとも思いません。
(自分の場合、スマホ購入前はウオークマンを使っていましたが、スマホで視聴するようになってウオークマン不要になりました。)
昔は大型のオーディオで音楽を聴く人が多かったと思いますが、今は本当の少数派、
カメラが同じ道筋をたどらないよう願ってます。
書込番号:19583652
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/06/21 18:17:15 | |
| 8 | 2023/08/16 7:46:33 | |
| 2 | 2023/04/04 16:05:13 | |
| 8 | 2022/10/05 21:14:12 | |
| 38 | 2022/09/12 12:23:30 | |
| 21 | 2024/01/18 1:21:08 | |
| 13 | 2022/02/01 8:15:48 | |
| 0 | 2022/01/19 22:07:23 | |
| 4 | 2022/01/18 9:32:53 | |
| 3 | 2021/12/04 22:02:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










