EOS-1D X Mark II ボディ
- 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
- ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
- 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
【ショップ名】
松坂屋カメラ(品川)
【価格】
¥578000
【確認日時】
2017/01/24
【その他・コメント】
1DXの下取り上限¥258000差額¥320000で購入可能!
書込番号:20597795
6点

HP、みました。新品 となっていますね。
松坂屋カメラさんは、高輪の、明治学院大学から国道を横断して上った途中の左側にあった頃からお世話になっていました。
その後、国道沿いに移転した当時もお世話になっていました。
中古専門店のイメージだったのですが、新品も取り扱うのですね。
変えませんけど、貴重な情報に感謝いたします。
書込番号:20598081
3点


>guu_cyoki_paaさん
JR、京急の品川駅は港区だから、品川区の北品川より北にあります。
って、釣りですか?
目黒駅とか、品川駅は有名ですよね。
新宿駅、渋谷駅は同名の区にあったような?
違ったらごめんなさい、m(_ _)m
書込番号:20598211
6点

不思議な不思議な池袋〜♩なんてのも有りますね。
あれは地名じゃないか(^_^;)
578000円ですか。かなり安いですね。
予約購入組なので約65万だったから。
値下げ分で安いレンズなら買えちゃいますね(・∀・)
書込番号:20598335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
そうですね、CFAST2枚ぐらい買えますね。
>スースエさん
新宿駅は新宿区と渋谷区だったような。
ちなみに大船駅は鎌倉市と横浜市だったかな?
書込番号:20598456
2点

>スースエさん
>新品も取り扱うのですね。
新品はあるようですが、正規商流ではないワンクッション入ったものと思います。
いわゆる金融流れとか。
新同品(保付)はたまに見かけます。新同ニコワンなんかを購入。
マック時代はたまに店頭出物を漁る程度でしたが、今は時折4Fまでチョロリ。
書込番号:20598463
3点

>じーこSZ_KAIさん
>> 新宿駅は新宿区と渋谷区だったような。
あっ、そうでした。失礼しました。
JR東日本の本社が新宿駅にあるけど、住所は渋谷区でしたね。
申し訳ありません。正確さに欠けておりました。m(_ _)m
>うさらネットさん
ワンクッション、あるのですね。
納得です。
6×6 のFUJIPET とか、
キヤノンの FDレンズ、Rレンズ、その頃の一眼レフは、
(大切に使ってもらえる人の所へ) って思いで、松坂屋カメラさんに
売却したのが懐かしいです。
移転後、しばらくは店を見失い、
あとからゾロゾロと見つけた水銀電池は、
秋葉原にあったMAPカメラさんに寄贈しました。
オマケでフイルムをもらったかな。
横レス失礼いたしました。m(_ _)m
書込番号:20598489
1点

>虎太郎1213さん
魅力的な情報を、ありがとうございます。
2台の1DXも、よく使用する1台は250000以下のレリーズになり、Mark II に交換するタイミングを逃していたところ
なぜか5DSと現像するためにPCの「モンスターおにぎり」を追加購入してしまいました。
もう少し早くこの情報を知っていれば…(泣き)
ところで話はそれますが、どうしてスロット1が CFast ではないのでしょうか?次世代のメディアを取り入れたはずなのに
まだキヤノンは様子見姿勢というところでしょうか?
実際に使用されている皆様は、手前のほうがいいとは思いませんか?
書込番号:20598546
1点

スースエさんの書き込みを拝見して、松坂屋カメラさんが移転したのを知りビックリです。たしか以前は清正公前のバス停が近かったような。信頼できる中古カメラ・レンズ販売店で、たまに行くと掘り出し物がリーズナブルな価格で並んでいたりしました。
>じーこSZ_KAIさん
鋭いですね。大船駅の北半分は横浜市栄区で、南半分は鎌倉市です。
書込番号:20598549
2点

>なんで品川駅の南にあるのに北品川なんだ?
品川宿という大きな町は元からあり栄えていたので、そこに後から何の役に立つのかもわからない謎の「線路」なる物を飛行となったときに、街の真ん中(普通は土地代が高い)の住民を蹴散らすことはできず、元の町の端っこを通したので。
アキハバラもアキバガハラのすぐ外側、千代田区外神田にありますね。
・・・さらに国鉄は地元の名称の漢字が読めず、勝手に適当に読んで駅名を決めたとかいう無茶もしているので、江古田や秋葉原みたいな駅もあちこちに・・・。
鉄道が有用だと認められたあとで通した鉄道には、地元の地名が付けられることが多いです。
北品川とか・・・。
書込番号:20598620
0点

>スースエさん
今勤めている会社が渋谷なもんで。
10年以上前にそんな事が話題になってたかなと。
なので本当は良く知らないんですよ。
>みなとまちのおじさんさん
実は生まれが大船から湘南モノレールで2個目ぐらいの所でして。
その後小学校上がる前に栄区(戸塚区)の方へ引っ越しました。
大船観音、夜のライトアップは怖かったなぁ・・・
>ハリー・キング・チャールズさん
この前、久々に動画を撮ろうとして録画出来なかった(CF保存設定)ので
メディアをCFAST保存に切り替えようとして、やり方がわからず
仕方なくCF抜いて録画しました。
まぁ設定の仕方なので、CFASTが1だろうと2だろうと関係無い話ですが。
ちなみに私の1DXは140,000レリーズぐらいなんですが
○○ショット以下ってボディ内で見ると全然少ない表記なんですよね。
う〜脱線しまくりすみません。
書込番号:20599248
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D X Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/03/18 12:16:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/09 22:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2024/04/07 15:22:10 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/21 19:48:20 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/25 11:11:31 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/26 14:40:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/25 4:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/01 11:01:53 |
![]() ![]() |
21 | 2021/05/27 10:55:28 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/10 22:59:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





