『新型サイバーを凌駕する「音」を持っているのか?』のクチコミ掲示板

2016年 6月上旬 発売

ストラーダ CN-F1D

  • フローティング構造の「DYNABIGディスプレイ」を採用し、車種別専用パネルを使用せず装着可能な9V型「SDカーナビステーション」。
  • BD、DVD、CDの再生が可能なブルーレイプレーヤーを搭載し、家庭のレコーダーで録画したテレビ番組や、映画ソフトも車内で楽しめる。
  • 走行中の道路の制限速度や一時停止など注意が必要な場所を表示と音声で案内する「安心運転サポート機能」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション

ストラーダ CN-F1Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

『新型サイバーを凌駕する「音」を持っているのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ストラーダ CN-F1D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1Dを新規書き込みストラーダ CN-F1Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

スレ主 .EMAさん
クチコミ投稿数:34件

皆さんはどう思いますか?

イクリプス、カロッツェリアを以前使用していた限りでは少なくともこの2つの間にかなり大きな差がありました。

2年前両親の車にサイバーをつけた時も、純正スピーカーでここまでの音質になるのかとビビるレベルでした。

今回、HONDA車純正ディーラーナビ、(パナソニックナビ)からF1Dに乗り換えます
そこで1番気になるのが音質です。

情報を見る限りではストラーダは、音は良い方という意見を多く見かけます。
今回導入しているバーブラウンコンバータや、ミキサーズラボ監修の、音の匠など、拘りは文面で多々有るのですが
実際に音質は信じて良いレベルなのでしょうか?

それともサイバーナビの前では24ビットのハイレゾでもカスなレベルだったりしますか?

書込番号:19902394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/25 06:56(1年以上前)

ホンダ純正パナナビにも音の匠は入っていませんでしたか?

新型サイバーを凌駕するかどうかは?と思いますが、純正よりは良い音を出してくれるのではと思います。

書込番号:19902849

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2016/05/25 08:18(1年以上前)

どちらもまだ発売されていないし、比較視聴も難しいので推測の範疇なんですが

音質にもこだわりを持つ人向け > サイバー
あまり拘らない人向け       > ストラーダ


なので凌駕する音をもっているか?といわれたら持ってない、と言わざるおえないですね。


(ストラーダの劣る点)

・SD/USBメモリでは圧縮音源しか再生できない
・RCA出力をサブウーハーしか持っていない
・低域のカットオフができない
・サブウーハーのカットオフスロープの調整がない



またハイレゾ音源といってもブルーレイのみ対応なので、そもそも比較するのが難しいです。
ディスクの入れ替えや保管など手間だらけですし。

あとHONDA車純正ディーラーナビでもスペックによっては、ストラーダと同じ
バーブラウンDACを積んでいるタイプもありますね。
そこからの入れ替えでは劇的に変わらない可能性もあります。

グレードの低いタイプ(ベーシック・エントリー)からなら確実に良くなるでしょう。

書込番号:19902976

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ストラーダ CN-F1D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-F1D
パナソニック

ストラーダ CN-F1D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

ストラーダ CN-F1Dをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング