REGZA 43Z700X [43インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
長年ある会の機関誌の編集発行を受けていてパソコンでやってきました(「一太郎」で編集、それに写真を加工して貼り付ける)。
しかし歳のせいもあって眼が疲れ、長時間パソコンに向き合うのが辛くなってきましたので、もっと楽にできるようにしようと、大きめの4kのモニター使用を考えました。
ところが当地域には4kのモニターを置いてある店はなく実物を見られないので、40か43インチの4kテレビをモニター代わりにしてはと思いつきました。そうすればテレビもこれで見ることが多くなるでしょう。
伴ってパソコンは、CPU Core i7-6700、グラフィック NVIDIA GeForce GTX960 2GB のデスクトップに換える予定です。
そこでお尋ねですが、REGZA 43Z700X は、モニターとしての利用に適しているでしょうか。パソコンで利用している方のお声もいただけるとありがたいです。
機種でも迷っているので、このお尋ねは BRAVIA KJ-43X8500C 、VIERA TH-43DX750 にも載せます。
書込番号:20144913
4点

目の健康によくないと思いますよ。下記のディスプレイを選んだほうがよいと思いますよ。
http://jpn.nec.com/products/ds/display/professional/index.html
http://www.eizo.co.jp/products/ce/cg3184k/index.html
HDMIで4k接続はできると思いますよ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/43z700x.html
書込番号:20145117
2点

>次世代スーパーハイビジョンさん
早速のご返事ありがとうございます。
43Z700XにはHDMIで4k接続ができる。けれど目の健康にはよくないから、PC用ディスプレイを選んだほうがよい、と受け取りました。
わたしは液晶TVも液晶ディスプレイも、写真のようにシビアに色を追求するのでなければそんなに違いはないと思っていたのですが、両者は眼への負担という点ではどういうちがいがあるのでしょうか。
書込番号:20145921
2点

こんばんは
>長年ある会の機関誌の編集発行を受けていてパソコンでやってきました(「一太郎」で編集、それに写真を加工して貼り付ける)。
しかし歳のせいもあって眼が疲れ、長時間パソコンに向き合うのが辛くなってきました
一般的に、モニタの画面サイズや解像度がよくなっても、自分にとってのサイズに対しての最適な視聴距離は変わりません。
テレビは動画が主ですので、ある程度の表示は可能でしょうけど、精細な文字表示になるとPCモニタにはかないません。テレビ視聴ならテレビ、PC作業はモニタが最適です。それぞれの持ちやで使い分けるのがベストだとおもいますよ。
目が疲れるということならブルーライト軽減モニターを導入の選択もありますが、どちらにしても長時間の近距離凝視はつらいのではないでしょうか。使用時間を短時間にするしかないと思います。
現在お持ちのTVもHDMI接続できるでしょうから、試しにPCと接続してみれば大体の予想はつくと思います。
書込番号:20146294
4点

なるほど なるほど、同じ4kでもPCモニタはTVとはちがったそれなりの作りになっていること、分かりました。
>現在お持ちのTVもHDMI接続できるでしょうから、試しにPCと接続してみれば大体の予想はつくと思います。
TVとPCは離れているので、長いHDMIコードを入手して試してみます。
書込番号:20146448
2点

テレビによっては、映像設定で、「PCモニター用」画質設定ができるものがあります。
この設定にすると、眼が疲れません。チェックしてみてください。
書込番号:20146956
3点

>mobi0163さん ほかのみなさん
テレビ(47インチ)に繋いでみて、うーむ今一、という感じがしました。
自分にとってのモニターとの距離は、LVEledeviさんのいわれる通りほぼ決まっていますので、その距離で見ると、43インチも40インチもやはりちょっと大きすぎです。
比較的数のある32インチ前後が最適と思われました。そして該当モニターのクチコミやレビューを見ていくほどに改めて学習、このクラスのモニターにしようと心が定まりました。
どの機種にするかは、これから検討します。
ご助言、ありがとうございました。
書込番号:20149159
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/18 13:27:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/30 12:40:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/12 14:35:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 22:49:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/31 14:44:51 |
![]() ![]() |
14 | 2024/07/26 11:01:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/21 17:25:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/25 7:51:45 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/17 15:36:50 |
![]() ![]() |
9 | 2022/12/09 17:26:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





