ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n Pro
入力がクリップしてしまったときように、少し低いレベルでバックアップ録音をする機能はありますでしょうか。
マニュアルをみたところ、H5やH6ではできるようですが、H4n proはできないように読めました。
外部マイクでの録音でレベル低めで録音することで同様のことができるものでしょうか。
できれば内蔵マイクのみで通常レベル+少し低めレベルの同時録音ができると気楽に録れて助かります。
書込番号:20733544
0点
たぶんできなかったと思います。
バックアップ録音が必要なら値段の変わらないH5にしましょう。
H4nのほうが便利な機能もあるので、H5とH4nの選択は微妙です。
書込番号:20733848 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
お早うございます。
現行製品で同一ソースに対する低レベルのバックアップ録音が出来るのはZOOMだとH6とH5、TASCAMだとDR-100MKIIIとDR-40 VER2-J位じゃないでしょうか。H4n Proはあくまでもマルチトラックレコーディングという位置付けで同一ソースに対する低レベルのバックアップ録音機能は無いです。
ローランドのR-26は内蔵の指向性マイクと無指向性マイクの同時録音がトラック別レベル設定別々で行えます。まあ音色がかなり違うのでバックアップ録音と言うのとは意味が違います。ソニーのPCM-D100は好ましいかどうかは別としてレベルオーバーした瞬間を12dB低い録音レベルに時間を遡って自動的に差し替えるという離れ業機能があります。
書込番号:20734215
![]()
1点
デュアルレベルレコーディングは、DR-44WLでもできます。
MTR機能もあるので、H4n proの代替にもなります。
価格が大幅に下がったので、比較検討する価値はありますね。
書込番号:20736199
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZOOM > Handy Recorder H4n Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 23:17:27 | |
| 1 | 2024/07/15 19:29:23 | |
| 0 | 2024/01/24 20:57:35 | |
| 0 | 2024/01/14 18:24:14 | |
| 2 | 2024/07/16 17:07:14 | |
| 5 | 2021/08/23 11:36:48 | |
| 1 | 2020/06/20 13:56:26 | |
| 6 | 2020/03/25 22:50:48 | |
| 17 | 2020/01/30 23:47:29 | |
| 1 | 2019/12/03 19:05:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








