『オーディオインターフェースの品質』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Handy Recorder H4n Proの価格比較
  • Handy Recorder H4n Proのスペック・仕様
  • Handy Recorder H4n Proのレビュー
  • Handy Recorder H4n Proのクチコミ
  • Handy Recorder H4n Proの画像・動画
  • Handy Recorder H4n Proのピックアップリスト
  • Handy Recorder H4n Proのオークション

Handy Recorder H4n ProZOOM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 6月 1日

  • Handy Recorder H4n Proの価格比較
  • Handy Recorder H4n Proのスペック・仕様
  • Handy Recorder H4n Proのレビュー
  • Handy Recorder H4n Proのクチコミ
  • Handy Recorder H4n Proの画像・動画
  • Handy Recorder H4n Proのピックアップリスト
  • Handy Recorder H4n Proのオークション

『オーディオインターフェースの品質』 のクチコミ掲示板

RSS


「Handy Recorder H4n Pro」のクチコミ掲示板に
Handy Recorder H4n Proを新規書き込みHandy Recorder H4n Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオインターフェースの品質

2021/08/22 13:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n Pro

クチコミ投稿数:4件

H4n proと2~3万円程度のオーディオインターフェース両方を、外部コンデンサーマイクを併用して使った経験がある方に伺いたいです。

H4n proのオーディオインターフェースモードと、ご使用のオーディオインターフェースで、どの程度音質に違いがありますでしょうか?

使用目的はアコースティックギターとボーカルの収録、屋外の環境音を取り入れたDTMでの楽曲制作です。(アマチュアレベル)

現状、LINE入力に対応したオーディオインターフェース(GT-1)しか持っておらず、何かしらマイクを挿せるオーディオインターフェースを導入したいところなのですが、
ハンディレコーダーであるH4n proにオーディオインターフェースとしての役割をどのくらい期待して良いのかわかりません。

アドバイスを頂けると嬉しいです。

書込番号:24302709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2021/08/22 18:11(1年以上前)

>ずまおうさん

H4nを使ったことはありませんが、音質についてアマチュアレベルで問題になるような差はないと思います。
ただ、レコーダーとオーディオインターフェイスでは、主目的が違うので、機能に差があります。
マイク2本で一発取りならレコーダーでもよいですが、多重録音ならオーディオインターフェイスになるでしょう。

多くのオーディオインターフェイスには、DTM(DAW)ソフトの簡易版が付属します。
すでにソフトを持っているのでなければ、オーディオインターフェイスを買うべきでしょう。

こちらは参考にしてください。
https://info.shimamura.co.jp/digital/knowledge/2014/06/21591

書込番号:24303176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/22 19:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

h4n proの内蔵オーディオインターフェースと、オーディオインターフェース単体の製品とでそこまで音質は違わなさそうということですね。

DAWソフトはStudio oneの製品版を持っているので、オーディオインターフェースを買ってもh4n proを買ってもPCでのマイク収録自体はできるんですが、
h4n proの内蔵オーディオインターフェースはいわばオマケみたいな立ち位置なので、素人でもわかるような音の粗さがあったら嫌だなーと思っていました。

なので参考になります。ありがとうございます。

書込番号:24303327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/08/22 21:45(1年以上前)

いや、残念ですが、かなり差はありますよ。

H4n Proなら、良くてH6と同等ですが、H6はあくまでもサブとして使っています。

音質は主観的になってしまって伝えにくいですが、ノイズは客観的に測定できます。

それで比較すると、同じ音を同じマイク同じレベルで録音したときに、H6のノイズよりも、
その価格帯以上のオーディオインターフェースのノイズは、悪くても-6dB(電圧で1/2)
良いものだと-12dB(1/4)ぐらいにはなります。
(それでもH6はこの種のレコーダーとしては健闘している方です。)

本当はもっと大事なのは音そのもので、主観的な言い方しかできませんが、
音の姿がしっかりしていて崩れないとか、生々しさが違うとか、いろいろ感じる点はあります。
比較して聴くと、H6では大体の輪郭をなぞってるぐらいの感じになります。

機能的には、H4n ProはASIOドライバーを導入すれば4入力のオーディオインターフェースとして使えるので、
2、3万のオーディオインターフェースよりは、むしろ上かもしれません。
DAWソフトも付属していますしね。

もちろん、一応のレベルはクリアしているので、それらしく聞こえれば良いだけなら別にかまいませんけれどね。

書込番号:24303604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/23 00:38(1年以上前)

>健ちゃん太さん

ご返信ありがとうございます。
音質・ノイズの比較、非常に参考になります。
レコーダーにあまり多くを期待しないほうが良いということですね。

屋外での環境音の収録に関してはそれほど高音質を求めていないので、レコーダーはh1nかh2nくらいにしておいて、
オーディオインターフェースはちゃんと別にSSLかMOTUあたりを用意したほうが良いかもしれないですね。

今後の買い物の参考になります。ありがとうございます。

書込番号:24303825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/08/23 11:36(1年以上前)

買い物の方針が定まりましたので解決済みにさせていただきます。

皆様親切なご解答ありがとうございました。

書込番号:24304237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Handy Recorder H4n Pro
ZOOM

Handy Recorder H4n Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 6月 1日

Handy Recorder H4n Proをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング