FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
白飛を防ぎ、雪の質感を出す為に、画質設定項目で変更されている項目があれば教えて下さい。
@フィルムシュミレーションAダイナミックレンジBISO感度CホワイトバランスDハイライトトーンEシャドートーンFカラーGシャープネス。
実際に晴天で雪が積もっている場面での撮影で良かったと思われる設定を教えて下さい。
因みに、私はプロビアのISOは200、ホワイトバランスはオートで撮影しています。
書込番号:21592708
1点
私の白トビ鉄板設定
DR(ダイナミックレンジ)200% or 400%、シャドー-2、ハイライト-2、シャープ-1、Pro-Neg.Std
私の場合メイン被写体が白っぽいので、白トビには特に気を遣っています。
ニコンフルサイズから移行した際、一番後悔したのが白トビでしたが、DRを200%or400%にすることで白トビ回避が可能なのを知り、フジに完全移行しました。
書込番号:21592888
10点
kindman7さん
私の雪景色撮影設定は、 RAW+JPEG、AdobeRGB。
DRはRAW現像で変えれないので、DR400%、200%、100%の三通り撮っときます。
撮影現場では
フィルムシュミレーション:Velvia
ISO感度 :DR設定制約の為、800,400,200
ハイライトトーン:−2
シャドートーン:−1
カラー:彩度-1
シャープネス:ゼロ、またはー1
ホワイトバランス:オート(現像時に色温度変更が多い)
なおDR200%、400%画像をRAW現像するために、SILKYPIX PRO8を使っています。
(RAW FILEConverterでもDR200%,400%の現像OK)
※雪景色撮影で最も気にしていること:適正露出
私はスポット測光、AEロック、露出補正を+2.3EV +2EV +1.7EV オートブラケティングで撮ってます。
DRと適正露出以外はRAW現像でパラメーターを変更できますから。
書込番号:21593207
6点
こんばんは、はじめまして。
@ベルビア
シャドウをブルーに出すため
BISO 200
C晴天
アウトドアはほとんどこれ。状況によってグレ ーカード
DE−2までの範囲
実際に肉眼でも雪景色は飛んでると思いますので、それほど気にしてませんが、合わせるのは青空の色です。MF でピントを合わせてフレームを外して画面の中の空の割合を変えて空の色と雲のニュアンスの合ったところで、シャッター半押しで露出を固定して、フレームを戻して撮影します。私の場合これが雪山での基本です。参考になれば幸いです。
書込番号:21593375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kindman7さん
今書店に並んでいる月刊カメラマンに、プロカメラマンの豊田君が、すべてのフィルムシミュレーションで、ハイライト:−1、シャドー:−2がベストな設定と書かれています。
何が何でも白飛びを防止するには、DR400%にするのがベストですが、画的に好みが分かれます。
因みに、一番ダイナミックレンジが広いフィルムシミュレーションは、Pro Neg. Stdです。
書込番号:21593455 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>モンスターケーブルさん
>Lazy Birdさん
>yamadoriさん
>アルノルフィニさん
詳細な返信ありがとうございました。
それぞれ、工夫されて撮影されているようですね。
また、X−T2はそんな工夫に応えてくれるカメラですね。
皆様の設定を参考に、色々実際に試してみます。
有難うございました。
書込番号:21595595
0点
雪景色の場合は、まず最初にホワイトバランスをオートではなく、カスタムホワイトバランスにしてください。時間帯によって色温度が変わるので、常にカスタムホワイトバランスの設定をしなおす必要があります。私の場合雪面に直接当てて設定しております。
アドベのライトルームという画像編集ソフトがある場合は後でどうにでもなりますけど・・。編集ソフトに頼りたくない方はこれを最初にしなければ時間帯における雪の感じの色は出ません。その他の設定はその後の本人の好みだと思います。
書込番号:21599349
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/20 9:08:36 | |
| 13 | 2023/09/11 15:20:24 | |
| 8 | 2021/07/04 14:27:23 | |
| 1 | 2021/06/09 22:37:23 | |
| 2 | 2021/05/20 14:25:20 | |
| 18 | 2021/03/17 9:36:02 | |
| 24 | 2020/07/07 22:15:01 | |
| 4 | 2020/12/11 18:55:56 | |
| 14 | 2020/05/29 10:00:05 | |
| 2 | 2020/05/20 8:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












