FUJIFILM X-T2 レンズキット
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット
度々質問お願いします。
AF時、距離指標バーの数値が、広角時と望遠時で全く違う数値が出ます。
広角側にて遠距離の物体にAFすると5mと表示され、同じ物体を望遠側にてAFすると10mから∞あたりをバーが表示します。
(実際目視で15から20mくらいある)
距離指標バーの精度はこんなもんでしょうか?
よろしくお願いします。
もう一点、スロット1に8G、スロット2に16G入れ、バックアップ記録モードで撮影しています。
その時、スロット1の撮影可能枚数は表示できるのですが、スロット2の枚数は表示されません。
方法があれば、教えて下さい。
※スロット1はプリント後消去の繰り返し、スロット2には保存し続けたいため。
書込番号:20502008
1点

この手の質問は、サポートセンターへき聞くってもんでしょう。
ちょくちょくサポートセンターにお世話になってますが、親切に教えてもらえますよ。
富士フイルム FinePixサポートセンター
TEL:050-3786-1060
ご利用いただけない場合は、0228-30-2992
受付時間:月曜〜金曜 9:30〜17:30/土曜・日曜・祝日 10:00〜17:00
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/contact/index.html
書込番号:20502156
11点

waka7さん
メーカーに、電話!
書込番号:20503888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

waka7さん
今まで意識してませんでしたが、FUJIFILM X-T1 と18−55の組み合わせだと仰るような感じですね。
10−24や55−200だと、ショートもロングも同様な数値となります。(10mから∞あたり)
書込番号:20506639
5点

ご回答ありがとうございます。
ひとまず、安心というか、不良ではないみたいですね。
拡大すると実際、ピントも来てない気もしますのでAFの精度がそんなものなのかな・・・。
もう少し触ってみて、慣れていこうと思います。
書込番号:20507523
3点

waka7さん
FUJIFILM X-T2は持っていませんので、あまり語ることは出来ませんが...
最初に使った時の印象でX-T1のピント精度はかなり良いのでカメラの性には出来ないと感じました。
強いて言えば、18−55の55o側開放近接だと少し甘めかなと.. (ピントというよりレンズでしょうが)
なるべく俯瞰寄りか、55−200で撮るようにしています。
>拡大すると実際、ピントも来てない気もしますのでAFの精度がそんなものなのかな・・・。
遠距離の撮影でしょうか、近接でしょうか、レンズは?
全ての撮影条件でピントがおかしいとレンズとか故障の可能性もあるかも知れませんが、
ピントに関しては、人為的精度や撮影条件も含まれますので、
可能であれば、データーを提示していただければ参考になる回答が得られやすいかも知れません。
書込番号:20507770
3点

You Know My Name.さんどうもです。
すみません。撮影の腕に問題があったのかもしれませんが。
レンズはレンズキットです。
最初に質問させていただいた状況、ワイド18mm、15〜20m先の物体撮影、且つ距離指標バーが5m付近を示した時です。
書込番号:20507808
3点

>waka7さん
テスト撮りの時の三脚は、しっかりしたものを使用されましたか?
書込番号:20510990
2点

>waka7さん
キットレンズを所持していないため試せないのですが、
XF16-55mm F2.8ではテレ側もズーム側もおおよそ正しい距離が表示れました。
なのでもしかすると、waka7さんの本体かレンズに不具合がある可能性もあると思います。
撮影可能枚数の表示については、液晶画面をINFO表示にすると確認できますよ。
書込番号:20511037
2点

距離指標はデフォルトではMF時に表示されるようになっていますので、AF時は参考程度にということでしょうか?
とは言え、私も試したところ10−24mm、18−55mmともにワイド端とテレ端で同じものにフォーカスしても距離が違う上に、目測とは違う数値が出ました。モードはAF−S、シングルポイントです。距離指標はMF時にピントを合わせにくいときに活用するものと私は思っていますが、MFでピントを合わせたあと、念のためにAF−Lボタンを押してみるとかなり距離がずれたものになりました。なお、55−200mmについてはワイド端、テレ端ともに納得のいく数値を示しました。
私の場合は距離指標をあまり気にしたことはありませんでしたが、わかってしまうと気になるものですね。余談ですが、おかげでMFを初めて試し、ピント合わせが意外と難しいことがわかりました。
書込番号:20515252
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/20 9:08:36 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/11 15:20:24 |
![]() ![]() |
8 | 2021/07/04 14:27:23 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/09 22:37:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/20 14:25:20 |
![]() ![]() |
18 | 2021/03/17 9:36:02 |
![]() ![]() |
24 | 2020/07/07 22:15:01 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/11 18:55:56 |
![]() ![]() |
14 | 2020/05/29 10:00:05 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/20 8:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





