


2歳の子が布団を掛けてもすぐ蹴飛ばしまい朝方キンキンに冷えてる為購入検討しています。
エアコンなしの6畳寝室で、厚着の布団なしで朝まで快適に眠りにつく事は可能でしょうか?
これと、オイルヒーターのMDHU15で迷っています。
使用環境: 千葉県、新築の軽量鉄骨の社宅でエアコン取付け不可の6畳寝室 腰高窓1つ
書込番号:22994357 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オルルヒーターでも、ヒーターストーブもそうですが、そんなに効果が出ませんよ。
使い方的には補助的の使い方がいいです。
これ1台で済ませるのはキツイです。
結構電気が喰います。
いいのは空気が汚れない事ぐらいです。
あと電気式なので結露しにくい。
洗面所やトイレくらいならいいでしょうが。
エアコンが使えないなら、灯油式ファンヒーターやガス式ヒーターになるでしょう。
そうなれば、空気が汚れるので換気、結露しやすい、灯油なら給油の手間、ガスだとパイプが邪魔。
いい点は即暖性とまんべんなく温度を上げれる。
あとはJaydocさんが何を優先するかで変わります。
書込番号:22995060
3点

子供が赤ん坊の頃、オイルヒーターを使っていましたが、電気代に驚きます(笑)。
空気が乾燥しないのと風を起こさないのはメリットですが、使用するエネルギーからすると暖房効率はかなり悪いです。
パネルヒーターもそうですが、この手のアイテムは、MiEVさんの仰るように補助的に使うのが良いと思います。
就寝のかなり前からタイマーで作動させておいても、じんわり暖まる程度ですし、フルパワーでなければ、底冷えを防いで、「暖かい」というより「寒くない」という感じになりますね。
うちの子も寝相が悪かったのですが、とりあえずスリーパーを着せるのをお勧めします。(^^;
睡眠用の室内テントみたいなのもいいかも?
書込番号:22995161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デロンギ > HXJ60L12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/10/18 23:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/19 7:57:40 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/09 18:32:50 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/22 18:46:46 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/12 23:30:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





