2016年10月29日 発売
TA-ZH1ES
- 独自開発の「D.A.ハイブリッドアンプ」を搭載し、DSD 22.4MHz、PCM 768kHz/32bitのハイレゾ音源に対応したDAC内蔵のヘッドホンアンプ。
- すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換する独自技術「DSDリマスタリングエンジン」やアップスケーリング技術「DSEE HX」を搭載。
- 5種類のヘッドホン端子を装備し、変換プラグを介さずバランス接続対応の主要ヘッドホンを接続することができる。
ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES
懐メロおじさんです。
宜しくお願いします。
このUSB DACとMDR−Z1Rの組み合わせで考えています。
比較的、懐メロを良く聴くのですが、
この組み合わせで聴く、
八神純子、
岩崎宏美、
研ナオコ等は別格ですか?
当方田舎者で、
なかなか気軽には試聴が出来ません。
都心の方ならすぐに聴けるのですが、
田舎だと店すら無いのです。トホホ・・(´д`)
書込番号:22679197
2点
>ケンナオコ ノ "ナツヲアキラメテ" ガ キキタイさん
20万位の商品なら私は交通費5万かけても試聴しに行きますけど。
書込番号:22679300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
別格と感じるかどうかは、本人の感じ方次第だと思います。
オーディオ遍歴も人それぞれですから…
高額の投資で有れば、失敗しない様に他の方も言っている様に交通費を使ってでも都会の専門店とかSONYストアに行って自分で試聴して決めた方が無難だと思います。
参考スレッドです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001098790/#22246874
現在MDRーZ1Rは、SONYキンバーのバランスケーブル+DMPーZ1のローゲインのバランス駆動が一番良くMDRーZ1Rを鳴らしきれている気がしますね。
主観では…
参考まで…
書込番号:22679456
1点
「SONY > TA-ZH1ES」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/08/24 14:35:00 | |
| 1 | 2022/08/09 6:47:46 | |
| 6 | 2022/07/29 19:28:37 | |
| 5 | 2022/05/11 7:17:10 | |
| 3 | 2022/04/21 15:02:04 | |
| 23 | 2022/04/26 18:39:30 | |
| 1 | 2022/02/05 7:12:25 | |
| 11 | 2021/09/23 22:19:50 | |
| 7 | 2021/05/08 23:09:01 | |
| 10 | 2021/03/14 19:48:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)








