フリード 2016年モデル
1240
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 60〜339 万円 (2,792物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
>shig1982さん
乗ってはいませんが・・・。
サイドカーテンエアバックや、シートヒーターの有無をどう考えるか?
・・・が、EXにするかGで我慢するかの判断基準かと思います。
書込番号:20655800
 9点
9点

先にも述べられてますが、EXとGではオプション
の差異となりますので、乗り心地は同じではない
でしょうか?
スレ主が、気になっている部分をもう少し明確に
してくだされば返信もしやすいと思いますよ
書込番号:20655872 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

EXの何に悩んでるのか書かないと漠然とした質問すぎて回答する方も困るかと。
書込番号:20655902
 9点
9点

>shig1982さん
私は最初は、ガソリンのGグレード6人乗りから検討見積りを開始して最終的にはHVのEXにしました。まだ納車されて1週間ですが大大満足してます。
さてなぜEXにしたかと言いますとオプションのCパケとSパケとサイドカーテンエアーバッグもはずせない結論に至りこれらを付けると自動的にEXになります。EXのさりげないインテリアイルミネーションもお洒落で気に入ってます。最上級グレードというネーミングも付いてきます。
  
Gセンシングでパッケージオプションを付けないならEXにしなくても良いとは思いますがパッケージオプション付けて行くならEXが自然と視野に入ると思います。
予算的にフル装備のEXに手が届くならEXにして後悔は無いと思いますよ。
未練が残らないよう2つ見積りをもらって、じっくり考えて見て下さい。
書込番号:20656085 スマートフォンサイトからの書き込み

 15点
15点

>べり丸さん
ありがとうございます‼
EXに魅力を感じてますので後悔しないようにします。皆さんすみません。実際に乗っている方に装備に魅力を感じるか聞きたかったです。
書込番号:20656136 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

>shig1982さん
当方プラスですが、やはりべり丸さんと同じくサイドカーテンエアバッグ付きでEXにしました。
グレードは快適装備や安全装備で変わってくると思いますが、やはり自分だけでなく同乗者の安全は第一だと思います。
機械任せだと思われがちなホンダセンシングも、昨今の自動車事故を見ていると
人間誰しも運転中にいつ病気になって気を失うかわからないので、
保険のつもりでもホンダセンシング以上のグレードは選ぶべきかとは思います。
快適装備はオマケみたいなものです。
アルミホイールはかっこいいですし、インテリアについても同乗者にいろんな自慢ができるのでいいですよ笑
あとで付けられないものは絶対後悔するので、余裕があるならばEXを選ぶのが良いと思います。
書込番号:20659489
 14点
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   フリップダウンモニターとCarPlayについて | 2 | 2025/10/19 11:51:24 | 
|   どちらがいいか | 23 | 2025/10/20 8:36:13 | 
|   エンジンルーム内からの異音? | 1 | 2025/09/28 20:02:56 | 
|   2019年式 フリード モデューロX 段差での異音について | 4 | 2025/07/18 23:16:10 | 
|   フリードのフロアマットの匂いが気になる | 20 | 2025/07/02 21:13:23 | 
|   ビッービッービッーという謎のビープ音 | 3 | 2025/05/08 8:46:41 | 
|   車検シールの位置 | 146 | 2025/07/14 23:37:08 | 
|   プロテクションフィルムについて | 5 | 2025/04/08 6:45:07 | 
|   塗装不良? | 31 | 2024/12/13 20:42:16 | 
|   パワースライドドアが反応しなかった | 12 | 2024/11/20 15:19:30 | 
フリードの中古車 (全3モデル/5,074物件)
- 
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
 - 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
 
- 
- 支払総額
- 251.8万円
- 車両価格
- 244.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
 - 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
 
- 
- 支払総額
- 161.8万円
- 車両価格
- 154.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
 - 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
 
- 
- 支払総額
- 208.8万円
- 車両価格
- 201.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
 - 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
 
- 
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 212.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
 - 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
20〜435万円 
- 
19〜595万円 
- 
12〜306万円 
- 
25〜2400万円 
- 
63〜405万円 
- 
129〜516万円 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)








 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 










 




 
 
 
 
 






 
 
 
 
 

 
 
 
 


