α99 II ILCA-99M2 ボディ
- 35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサーを搭載した、Aマウントの最上位機種(※発売時点)。
- 世界最多399点(※発売時点)像面位相差AFセンサーや新開発の「ハイブリッド位相差検出AFシステム」により、被写体を素早く正確に捉える。
- 動画撮影時は高ビットレート100MbpsのXAVC S(4K)フォーマットに対応し、高精細かつ圧縮ノイズの影響を抑えた映像表現を実現する。
デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ
ソニーストアのサイトに動きがありました。あとは価格
先行展示は11月11日のようです。
書込番号:20272871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
価格が発表されました。388880円プラス税
書込番号:20272912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マップカメラに出てます。
SONY (ソニー) α99II ボディ ILCA-99M2 新品
発売予定日 :2016年11月25日
¥378,000(税込)
¥350,000(本体価格) ¥28,000(消費税)
書込番号:20272942
5点
ソニーストアで予約しました。
ソニーカード決済で366000円くらいでしたね。
5年ワイドもありますね。
書込番号:20272947 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
しまった…ソニーカード決済すれば345312円ですね。予約しなおします。
書込番号:20272956 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
キタムラでは377900円ですね。
書込番号:20273021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>バイオ酵素さん
ソニーストアなら、ソニーカード決済で3%OFFです。
裏技使えば、カードの年会費も実質無料ですよ。
書込番号:20273031
3点
>masayume0913さん
自分もはじめ、5年ワイド付け忘れて、
キャンセルして予約しなおしましたww
書込番号:20273035
4点
>バイオ酵素さん
ソニーカードまたはソニーウォレットで支払いをすれば今の金額から3パーセント引かれますよ。
株主優待クーポンをつかえば15パーセントひかれますので最大で346312円になりました
書込番号:20273040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
量販店で買うと5年保証とかで更に5%くらいかかるから、
割引を駆使してソニーストアで買う方が割安ですね。
自分もソニーストアで予約しましたが、36万7千円くらいでした。
もちろん5年ワイド保証つき!
書込番号:20273079
3点
ちなみにこれをsonyの職員がみるとまずいのかもしれませんが株主優待クーポンは某オークションで出回ってます。落札相場は大体7000円前後、でも高額商品の15パーセントはかなり大きいですからね。手に入れられてはどうでしょうか?
ちなみに私は友達から1000円で譲り受けたのでかなり得した気分です。3回までつかえますからね。これでハンディカムも購入したのでのこり1回です。
書込番号:20273173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マップカメラは、ヤフーショッピング経由の予約の方がお得ですね。
ヤフーカード持ってて、5の付く日などに予約すれば、ポイント17560円付いて
実質、税込360,440って感じかな?
書込番号:20273228
2点
>クロロ・ルシルフル(団長)さん
ポチりますか?
ちなみに私はα6500が気になって…(ヲイヲイΣ(゚д゚lll)
書込番号:20273258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もいっそ発売日にソニストで買おうかな。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、この手の製品のソニーストア価格って発売後も下がったりせず一定なのでしょうか?だとしたら、発売日に買うのが一番ってことになりますから。。。
書込番号:20273334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>PO=Nさん
>masayume0913さん
ソニーカードと株主優待クーポンの裏技でさらに安くなるんですね
参考になりました
ありがとうございました
書込番号:20273340
3点
私もソニーストアでポチりました。
5年ワイド保証無料クーポン発行されて良かったー^^
最近、が50%オフのクーポンとか、SEL70200GMに至ってはクーポン無かったですから。
ソニーカード決済3%オフとかso-net会員の1000円お買い物券、ソニーポイント少々持っていたんで36万円ちょっとでした。あとso--netポイントが1%おまけ。
α99の購入時より10万円以上高いですが、内容を考えると納得できるかな。α99はきっちり4年間使ったし、それを考えるとα99Uも4年以上満足して使えそう。発売は11月25日ですか?紅葉がほぼ終わっているのが残念ですが、とにかく楽しみですね。
書込番号:20273343
3点
>アダムス13さん
α99は発売時と約3年後にソニストで買っていますが、価格は違いました。
α77Uも発売時に買っていますが、その後ソニストの価格を見ていて下がったと記憶しています。
ただし、価格が下がるのは早くても1年以上先だと思います。
一般の量販店のように徐々に下がるようなことはないので、ソニストで価格の改訂を待つのはずいぶんと気の長い話ですよ。
書込番号:20273392
4点
>nekodaisukiさん
ご返信どうも有難うございますm(_ _)m。
重ねての質問で申し訳ないのですが、ワイド5年保証無料クーポンってどうやったら発行されるのでしょうか?一応、ソニーのアカウントはありα99の製品登録もあるのですが。。。いまの画面だと、5年ワイドは39000円と税になっています。
書込番号:20273438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も早速購入しました。
税抜き価格が349,992円。 念願の35万円切になった。ソニーよ、ありがとう。
ただし、税金を足すと37万円になる。
背面の液晶ハードカバーと共に申し込んだら、ソニーカード3%引きを含めて、最終価格は
合計金額: 368,301円(税/送料込)
になりました。
5年ワイド付です。
11月25日頃お届けになっています。
書込番号:20273448
7点
>アダムス13さん
>>ワイド5年保証無料クーポンってどうやったら発行されるのでしょうか?一応、ソニーのアカウントはありα99の製品登録もあるのですが。。。
ワイド5年はソニーから一方的に送ってきます。
送ってくれば、決済では自動的に使えるようになります。
ところが、送り忘れることもある。
私はα7RUの時には5年ワイドが無かったので、ソニーのユーザーサービスに文句を言ったら、送ってきました。
注文はキャンセルして再度注文です。
一度ソニーのユーザーサービスに電話して確かめると良いでしょう。
ワイド5年はたくさん買った履歴の人に贈るようです。
まあ、ソニーの販売戦術ですから、どうなってるのか詳しくは知りませんが。
書込番号:20273454
5点
>orangeさん
なるほど。ご教示有難うございます。
私はソニーストアでの買い物履歴がないので、クーポン発行は無理そうです(´Д` )。まあ3年ワイドでも良いのですが。
書込番号:20273468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
俺は直販店で直接だから知り合いに手続きお願いする感じかな?
>アダムス13さん
ユーザー登録してあれば10パーセントクーポン配られてるはずだよ。
ソニーのカード無くてもストアで申し込みした時点で3パーセント適用されるはず。
書込番号:20273502
2点
α7シリーズもソニストで値下げとなりましたね。
ドル高時のレートから見直されたのでしょう。
良いことです。
あとはα6500も出ることだし、6300を下げて併売すれば良い。
勿論、カメラ全体の販売は今後落ちていくだろうが、全社軒並み値上げ傾向は頂けない。
カメラ業界の衰退に拍車をかけるだけでしょう。
しかも今やセンサーが自前のソニー、キヤノンが先手を切って値上げしている。
本来、センサー自前のソニーは他社よりボディは性能と比較し大変お得だが、レンズはちょっと高いかな?
というのが納得のいく売り方だろう。
利益が出る範囲で、というのが当然だが。
書込番号:20273520
3点
>色々心配人さん
アダムス13さんの件は、5年ワイド保証の無料クーポンの話ですよ。
ソニーストアの10%OFFはソニーストアのアカウントを取得すれば即発行されるので、新規でソニーストアで買い物する場合も事実上10%OFFです。
>ソニーのカード無くてもストアで申し込みした時点で3パーセント適用されるはず。
これはない。決済時にソニーカードで支払わなければ3%OFFにはなりません。
書込番号:20273524
4点
なんだよ、アダムスさん
金持ちぶってたのに 笑
それぐれーなんでもねーだろ
みみっちーことやんねーで買ってやれよ 笑
書込番号:20273527 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>masayume0913さん
保証は無いのか。
5年保証はでかいから辛いよね。
へー無いのか。
ソニーストアのお店の人が契約欲しさに嘘をついたのか。
そりゃ大変だね。
カード審査通らなかったら追徴になる?ってその場で聞いたけど、申し込みしてればその時点で大丈夫と案内されたけれどね。
直営の店員が嘘ついて支払いさせてたらもっと問題大きくなってるってwww
書込番号:20273532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
既に10パーセントクーポンはあるんだが、株主優待クーポンだと15パーセント引きだからこちらを使う予定。もちろん併用は出来ない。5年間故障の心配しなくて良いのは大きいが、現99も4年間ノートラブルだったことだし、とりあえず3年ワイドで発売日に買っちゃうかも知れない。。。
書込番号:20273551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>色々心配人さん
すみません何をおっしゃってるのかさっぱりわかりません…
株主優待クーポン15パーセント引きとsonyウォレットによる決済で3パーセント引き、さらにソーネットからもらったポイント1000ポイントを使って税込345312円 5年ワイド保証はクーポンが届いていたので無料で付きます。
書込番号:20273566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ソニスト安いね( ´∀`)
わたしは対人関係もありますので、
地元のキタムラです。でもソニストでも
予約してみた。
しかしワイド五年は魅力…
((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
書込番号:20273592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>クロロ・ルシルフル(団長)さん
>>しかしワイド五年は魅力…
そうなんですよ。
注文を勧めてゆくと、ワイド5年が無料表示になってチェックを待っていました。最近は自動的のこうなるようですね。うれしい!
α99Uはメイン機として使うことにしたので、出動機会が増えるでしょう。
ワイド様様です。
書込番号:20273601
4点
>アダムス13さん
ソニストのメンバーなら、クーポン発行されてるんじゃないですか?
マイページのアカウントサービスクリックで、お持ちのクーポン・お買い物券が表示されますので、確認してみて下さい。
ちなみに、サインインしてカートから購入を進めていくと、ご注文手続きのページでクーポンが適用され、初めてそこで
値引きされます。それまでは、5年ワイドの39,000円+税は表示されたままですよ。
この時に、10%オフクーポン分も自動適用されて値引されます。株主優待はその他のクーポンの入力画面ですかね?
私は持っていないので、よく分かりませんけど。
でも、10%オフクーポンをお持ちとの事なので、まず発行されている筈なんですけどね。
私は既に使ってしまったので確認出来ず仕舞いですが、、5年ワイド無料クーポンは発売日前日までの期間限定クーポン
だと思いますので、発売日に注文だと適応外となってしまうと思いますので、御注意くださいね。
わたしのα99も4年間、ノートラブルでしたけど、延長保証中はセンサークリーニングが無償だったと思いますので、
十分価値あると思いますよ。
ソニストは予約販売中は最強ですよね。発売後は価格も量販店と差が出てきてしまい、ワイド保証も3年なので、魅力が
若干薄くなってしまいますけどね。
書込番号:20273683
3点
おっと、別スレにも出ていましたが、センサークリーニングは1年保証期間のみみたいですね。
グレーの小さい文字で書いてありますね。
まぁ、しょうが無いですけど。
誤情報、失礼しました。
書込番号:20273708
2点
>ぷれんどりー。さん
レスどうもです。
色々試しましたが、やはり5年ワイドのクーポンは出てきませんでした。発売までまだ日にちがあるのでそれまでに確認してみます。
書込番号:20273890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>色々心配人さん
あー、あんまり言葉を省略しないでくださいよー。
一日の書き込み量が半端ないのはわかるけどさ(笑)
>ソニーのカード無くてもストアで申し込みした時点で3パーセント適用されるはず。
申し込みって「ソニーカード」の申し込みだったのね。
それもリアル店舗のソニーストアで。
別レスの
>カード審査通らなかったら追徴になる?ってその場で聞いたけど、申し込みしてればその時点で大丈夫と案内されたけれどね。
これ読んで初めて理解しましたよ(笑)
書込番号:20274018
2点
>金持ちぶってたのに 笑
あと、玄人ぶったり、評論家ぶったりもね 笑
書込番号:20275035
5点
>nekodaisukiさん
そっか、ネットだとストアって実店舗よりネットショップの方が一般的かw
俺もそこまで考えて無かったよ。
よく実物も見ないでネットで買えるよなとか思いつつ今回は先行展示前に予約しそう。
でもα77の先行展示でのモッサリと実物のモッサリのトラウマもあるんだよな。
書込番号:20275042
2点
こんばんは
アダムス13さん
5年ワイドはソニーストアで何か買い物すると貰えるかも…です。
ここ1年以上、ストアで買っていない私ですら、5年ワイドクーポン貰えました。
いくら以上…、今すぐ何か(バッテリーなど)買ったら…など条件はわかりませんが…。
書込番号:20275236
3点
>アダムス13さん
一度サインアウトしたら5年ワイド保証無料は消えていましたが、再度サインインしたら現れました。
何かのタイミングで現れるのかもしれませんよ。
ソニーストアの案内や購入方法はちょっと分かりにくいですね。
私はソニーストアで発表があってから、あまりのうれしさに慌てて予約。
きちんと確認してなかったので、よくみるとワイド保証5年が無料になっています。
ワイド保証3年で申し込んでしまったのでキャンセル。
ワイド保証5年にするということはやっぱり次のカメラは5年近く出ないということなのでしょうか。
それでもメニューなどファームアップで改良するとかしてくれたら嬉しいです。
カメラアプリも使えたら良いけれど、α99Uを使う人なら自分でやりなさいと言うことなのでしょうか。
ソニーストアからのメールをよく確認すると、新しくカメラなどを購入するとα77U、α7、α99を6万円定額で下取りしてくれるとのこと。
デジタルリユースでは48000円。
自分のα77Uはかなり使い込んでいるので、きっと減額もあるでしょう。
定額は魅力です。
ちょうど29日に名古屋に行くので直営店に行けます。
おそらくそこまで注文を待っても11月25日には手に入るでしょう。
そこで生産が追いつかないほど売れるのであればうれしいですが。
ソニーストアで10%引き。
ソニーカードで3%引き。
いろいろ考えると量販店と同じくらいのお買い得感があります。
ワイド保証5年は39000円のお得。
カメラ屋さんでも5%プラスしますから30000円くらいします。
以前は必ずポイントがついて、新しい物がでるとサービスポイントもあったのですが、今回は無さそうです。
合わせて交換レンズSAL1650も下取りに出します。
こちらはデジタルリユースで19000円。
レンズカバーをはめるところがすり減っているので減額があるでしょう。
それでもカメラがフルサイズだけになるので、少しでも購入資金になれば良いです。
陸上競技シーズンは終わりますが、来年に向けて新しいカメラで楽しみたいと思います。
来年度レンズを新しく購入する計画を立ててαフォトサポートにも加入予定。
焦らず情報を集めて楽しみながら10月29日を待ちます。
書込番号:20275307
3点
>りょうマーチさん
>ぴっかりおやじさん
レス頂き有難うございます。
過去スレなども調べまして、何となくクーポン発行の条件が見えてきました。確信はないけど多分何とかなりそうです。とりあえずソニーの窓口に問い合わせ等してみます。
書込番号:20275348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アダムス13さん
そうですよ。ダメもとでソニーに言う。
相手も商売だからね。今はカメラ崩壊の時期です。買ってくれる人はありがたい、大切にしないと。
>ぴっかりおやじさん
>>ワイド保証5年にするということはやっぱり次のカメラは5年近く出ないということなのでしょうか。
いえいえ、α7系でも5年保証でした。これは5年間使っても保証しますよという意思表示です。後継機が出るタイミングとは無関係ですよ。
5年ワイドでは、誤って水没しても保証してくれますので安心です。
水没って、以外とあるのです。私はRX100を水没させたが、ヨドバシカメラで買ってたからダメだった。友人はニコン機と328を水没させてお釈迦にした。ソニーの5年ワイドなら元に戻る。ニコンは次のレンズだけ半額で買えるということでした。
5年ワイドがダメなら、3年ワイドなら全員に付きます。これでも無いよりは断然良い。
書込番号:20275381
3点
>アダムス13さん
そうですね。ソニーストアに確認するのが一番手っ取り早いと思います。
ちなみに、昨日の20時過ぎにソニーストアからのメールが届いていませんか?
そこに新商品予約キャンペーンとして、5年ワイドクーポンが記載されています。
そのメールが届いていないという事は、アカウントサービスでお客様登録情報のメール・クーポンなどの受信設定がされていないか、
ソニー側のミスで届かなかったかのどちらかですね。
My Sonyアカウントを持っていれば、ソニーに届いていないと言えば、発行してもらえるはずですよ。
ご参考までに、メールを添付しておきます。
でも、このメール届くの遅いっすね。
本来なら、予約開始日の前日か当日朝一じゃないと意味無いですよね。
ほんと、何考えてんですかね・・・
書込番号:20275754
3点
>ぷれんどりー。さん
SONY STORE にチャットで確認したところ、登録してあっても一定の資格を持っていないとダメ、と虚しい返答でした。
さらに、一定の資格は教えてやらない。とのことです。
エラそう!
書込番号:20276204
2点
>ぷれんどりー。さん
ご教示有難うございます。
結局私の知り合いでそのクーポンを持っている人がいて、α99Uは買わないので譲っても良いという話になりました。まだ少し迷い中ですが、発売日に買うならそちらに頼むことになりそうです。
書込番号:20276501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アダムス13さん
あらま、そうでしたか。
多分、一度でもストア購入していないと届かないのかもですね。
確か私は、クーポンか何かを貰う為に、一番初めにレンズフィルターを買った記憶が有りますね。
その記憶が正しければ、購入履歴が必要なんだと思います。
クーポンは25日(発売日)23:59までの期間限定ですので、お忘れなく♪
>あ・く・あさん
一定の資格って、試験でもあるまいし・・・ねぇ。
それぐらい、教えてくれても良さそうなのに、所詮は外部委託先の業者対応だから、致し方なしなんでしょうね。
そういう所をしっかり教育しないと、いつまで経っても新規顧客は増えないのにね。
書込番号:20276545
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/12 8:45:14 | |
| 36 | 2025/01/26 1:19:59 | |
| 4 | 2023/04/13 17:40:28 | |
| 45 | 2023/05/05 9:59:26 | |
| 27 | 2023/09/01 13:58:50 | |
| 2 | 2022/11/14 13:37:00 | |
| 1 | 2022/11/23 14:00:33 | |
| 0 | 2022/10/01 12:37:01 | |
| 5 | 2022/09/25 17:01:50 | |
| 2 | 2022/09/14 22:34:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










