2016年11月25日 発売
α99 II ILCA-99M2 ボディ
- 35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサーを搭載した、Aマウントの最上位機種(※発売時点)。
- 世界最多399点(※発売時点)像面位相差AFセンサーや新開発の「ハイブリッド位相差検出AFシステム」により、被写体を素早く正確に捉える。
- 動画撮影時は高ビットレート100MbpsのXAVC S(4K)フォーマットに対応し、高精細かつ圧縮ノイズの影響を抑えた映像表現を実現する。
デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ
今回の撮影では24-70mmF2.8ZAを使用しました
旧タイプのレンズですがα99Uの早く正確なAFのお陰で
ピントの外れが無かったです
明暗差が大きい箇所での撮影でしたが
それ程破綻してなく個人的には満足する写りでした。
ますますこのカメラに惚れ込みますね。
書込番号:24965829
9点
おー、きれいに撮れていますね。
私の24-70mmF2.8ZAも初代ですが、これでも列車はAF出来るのですね。(2代目はAFが早くなったと言われるが、初代は遅いと言われている)
久しぶりにα99Uを使おうと思いたち充電しています。
レンズはたくさんあるので、眠らせておくにはもったいない。
Aマウントは販売が終了しましたが、手持ちのカメラは元気です。
あと5年は使えますね。連写も速いので鳥撮りにも使えそうです。
レンズはLA-EA5を使ってEマウント機でも使用しています。
135mmF1.8ZAはα7RWでも良い写りです。
書込番号:25004569
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/12 8:45:14 | |
| 36 | 2025/01/26 1:19:59 | |
| 4 | 2023/04/13 17:40:28 | |
| 45 | 2023/05/05 9:59:26 | |
| 27 | 2023/09/01 13:58:50 | |
| 2 | 2022/11/14 13:37:00 | |
| 1 | 2022/11/23 14:00:33 | |
| 0 | 2022/10/01 12:37:01 | |
| 5 | 2022/09/25 17:01:50 | |
| 2 | 2022/09/14 22:34:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












