ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
- 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
- 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
- ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
この度、前機(DMR-BZT600)のブルーレーの再生、録画ができななくなったので、当機に買い換えました。
前機では、録画モードの変更設定と録画時の画質設定でDVD画質での録画(SP)が可能でしたが、当機ではその設定がありません。
当機ではDVR-RWへのVR録画はできないのでしょうか。その方法はありませんか。
ご存知の方がおられましたら、ご教示をお願い致します。
書込番号:21771339
2点
>inocyanさん へ
実機がなくても『DMR-BRZ1020』の「取説」のダウンロードは可能です。
その「取説」の中に、《記録できるディスクについて》という標題のページがあります。
その箇所を熟読してくださいませ・・・
書込番号:21771476
2点
ご回答ありがとうございます。
取扱説明書をもう一度読み返しました。
ハードディスクに記録された(される)番組はハイビジョン画質のみで、DVD-RWにダビングするときにDVD画質にエンコードされるということでしょうか。
書込番号:21771536
1点
>inocyanさん へ
具体的記述は、欄外に《DVDの記録方式は、本機でフォーマットすることで設定されます》と・・・
書込番号:21771571
2点
>inocyanさん へ
>記録された(される)番組はハイビジョン画質のみで、DVD-RWにダビングするときにDVD画質にエンコードされる・・・
少なくとも私の使用方法、ダビング手順としては、そうしています。。。
DRで一度HDDに録画して、DVDに(私の場合はすべてAVCRECにて)ダビングをかけています。
書込番号:21771603
2点
>inocyanさん へ
予備機として所有している『DMR-BW200』では、録画時に《VR》モードを選べるのですが、買い増し機では、チョイスできません。。。
書込番号:21771667
2点
DVDにVRで記録するは、記録形式、VRを選んでフォーマット後、
詳細ダビングを使えばダビング出来ますよ。
取説135ページ、94〜98ページ等参照。
書込番号:21772411
0点
まず、DIGAで、
HDD記録時に、
XP〜EP等の標準画質(俗に云うDVD画質)を選択可能なのは、
BZT600の後継のBZT710世代までだ。
次の世代のBZT720から、
それが出来んようになった。
6年も前から、そうなっていたのだ。
従って、VRフォーマットのDVDに残すには、
HDDに、DR等で記録して、
ダビング時に画質変換をせねばならん。
という事は、当然、高速ダビングは出来ん。
そもそも、何故にDVDなのだ?
BDならば、高速ダビングが可能で
DVDに比較して格段に画質がいいものを。
書込番号:21772549
![]()
5点
ご回答くださった皆様
ご回答ありがとうございます。
よくわかりました。
DVDとBRが混在していた時代から、BR中心の時代に移ったということと思います。
HDD内で画質の変換ができれば、夜の電源OFF時に終わっておりDVDへの高速ダビングができたのに、これが残念です。
どうもありがとうございました。
書込番号:21773653
0点
>DVDとBRが混在していた時代から、BR中心の時代に移ったということと思います。
カーナビについてはまだまだDVDが主流。というかパナ以外はやる気なし。
書込番号:21772008
DVDもAVCRECは不可
リアモニターであれば走行中であっても映像は出力できるし、自分もLIVE放送とかををDVDにしてBGMにしているので
DVDに高速ダビングできないのは不便ですね。
書込番号:21774105
0点
>BR中心の時代に移ったということと思います。
良く解っておるではないか。
ならば、
>夜の電源OFF時に終わっておりDVDへの高速ダビングができたのに、これが残念です。
今後はBDにすれば、残念がる事は全くない。
それでもDVDに固執するのであれば、
DVD作成に関してのみ、BZT600を使えばいいだけの話だ。
>ブルーレーの再生、録画ができななくなったので、
⇒ DVDへのダビングは出来る、という事であろう故。
書込番号:21774111
3点
>HDD内で画質の変換ができれば、夜の電源OFF時に終わっておりDVDへの高速ダビングができたのに
かんたんダビングを使えば夜の間にダビング出来ますよ
取説96Pのオプション設定操作をすると、終了後の電源OFFの設定が出来ます
寝る前にダビングを開始しておけば、変換とダビングが朝になれば完了しています
ただし画質設定(XP.SPなど)が自動のみで選択できないのが残念ですが
それに途中で予約録画等が始まると多分中断するかもしれないのでご注意を
書込番号:21776155
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/12 0:37:54 | |
| 13 | 2024/10/25 11:53:17 | |
| 6 | 2024/07/23 21:29:56 | |
| 4 | 2024/04/28 19:29:02 | |
| 10 | 2024/04/24 0:33:27 | |
| 5 | 2024/04/10 16:30:08 | |
| 7 | 2024/04/06 10:42:25 | |
| 5 | 2024/03/18 14:40:22 | |
| 5 | 2023/08/31 21:26:07 | |
| 4 | 2022/12/07 19:41:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







