『レコーダーの底がかなり熱い!』のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW520

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量500GBの2チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW520とおうちクラウドディーガ DMR-BRW550を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRW550

おうちクラウドディーガ DMR-BRW550

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW520パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

『レコーダーの底がかなり熱い!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BRW520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダーの底がかなり熱い!

2017/06/27 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

クチコミ投稿数:63件

題名通りレコーダーの底がかなり熱いです。
熱対策にレコーダーの前後上下左右は結構空間を空けたのにそこまで意味が無かったようで悲しい…
今の季節でこの熱さなら、真夏時のクーラーなしの我が家では熱暴走を起こすのは確実そうです。
USB扇風機でも使って冷やそうかと思うのですが、レコーダーに付けて使うことは推奨されてないっぽいんですよね。
皆さんはどうしてますか?どうする予定ですか?

書込番号:21000262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/06/27 19:13(1年以上前)

ファンレス構造で、底面を放熱板として使う構造のはずです。
(過去レスでBRW500だったかBRW510の分解写真ではそうなってました)
思いのほか筐体内部の温度は低いとの事ですので、気にしなくても良いかと思います。

インシュレーターもどきで、底面に空間を空けてる人もいますが。

書込番号:21000362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2017/06/28 18:58(1年以上前)

>yuccochanさん
ここまで熱くなるならファン搭載して欲しかったですねぇ…
まぁ延長保証入ってるので故障でもしたらその時考えればいいか(^_^;)

書込番号:21002859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2017/06/28 21:18(1年以上前)

>あまざらさんさん
ファン搭載機は埃を吸い込んだり、ファンの稼働音がうるさかったり面倒ですよ。
私はテレビでもレコーダーでもファンレスの方が好みです。

書込番号:21003240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2017/07/01 18:55(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
我が家は特に?埃が溜まりやすい環境なので、確かにファンレスのほうが向いてるのかも知れませんね(^_^;)

>yuccochanさん
過去にBRW510のほうで似た質問をしたのですが、あらかじめ長時間モードで同時録画した場合に、前番組の終了時間と次番組の開始時間が同じ場合の2番組同時録画でもひとつもDRになることなく、全番組AVCで録画されてました。
録画一覧でも変換予定は記されてなかったです。
520になって仕様がそう変わったのなら嬉しいんですが、まだ確信はないです。


書込番号:21011171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/07/01 19:05(1年以上前)

>520になって仕様がそう変わったのなら嬉しいんですが、まだ確信はないです。

以前から仕様は変わっていません。
随分前の機種でも、マルチタスク動作させなければ
DRになることなくAVCで録画されます。

書込番号:21011197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2017/07/02 22:21(1年以上前)

>yuccochanさん
そうだったんですか、ディーガやりますね。
以前使っていたレコーダーは同時録画や次番組の時間が重なると強制的にDRになって、そうならないように詳細録画にて1,2分前に終わるようにしていたのが、これからそれを気にしなくていいのは気分的にラクです(^_^)

書込番号:21014525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/02 23:54(1年以上前)

>ディーガやりますね。

今では全く普通の機能だ。
取り立てて紹介するほどの機能ではない。

DIGAに於いて、
同時録画の少なくとも一方がDR、という制限があったのは、
2009年秋モデルまでだ。8年以上前のことだ。

2010年春モデルのBW*80 から、
長時間同時録画が可能になった。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/jn100119-1/jn100119-1.html

一番早く対応したメーカーは、シャープだ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/317402.html
2009年秋モデルから採用しておる。


>これからそれを気にしなくていいのは気分的にラクです(^_^)

マルチタスクを行わんなら大丈夫なのだが、
録画中にうっかり再生したり、
ダビング中に予約開始動作が始まったりすると、
DRに切り換わるので注意。

書込番号:21014780

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRW520をお気に入り製品に追加する <930

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング