TX-L50
- Dolby Atmos、DTS:Xにアップデート対応した5.1chAVレシーバー。高効率、ハイパワーを両立したClass Dアンプを採用している。
- HDR、HDCP2.2、DSD、ハイレゾ音源、Chromecast、DTS Play-fi、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応する。
- 付属の測定用マイクで自動スピーカー設定可能な「AccuEQ」を搭載。専用アプリを使えばスマートフォンをリモコンとして使える。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
先日本商品を購入致しました。
音が正しく出力されるのか、フロントから全てスピーカー出力を試してみましたが、フロントのLR以外音が出てくれません。
5ch全て繋いだのではなく、1つ1つ確かめました。
スピーカー設定も5.1ch設定になっているので、出力されると思うのですが、、。原因が分かる方がいたら教えて頂けませんでしょうか。
入力は、Bluetooth接続でスマホから音楽を流して確かめました。
よろしくお願いします。
書込番号:22967933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
再生した音源がステレオということはないでしょうか?
5.1chサラウンド チェック
https://youtu.be/nhHR2o7Gdz4
これを再生してみてください。
書込番号:22968059 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
私もステレオ音源に一票。。。
せっかくスピーカーがたくさんあるからと2chにも関わらずに全部で鳴らしたいなど思ってしまう方が多い気がします。。
書込番号:22968159
1点
全てのスピーカーを接続してから、
説明書 P19 に記載されている「1.AccuEQ Room Calibration」で確認してください。
各スピーカーからテスト音が出力されるはずです。
書込番号:22968310
2点
みなさん、ご回答ありがとうございます。
なるほど、そもそも5.1ch入力である必要があるんですか。勉強不足でした。
2.1chサウンドを擬似的に5.1chサウンドに変換してくれるような仕組みは搭載されていないんでしょうか?
書込番号:22968313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リモコンでリスニングモードを T-D にすれば、フロント2chのスピーカーで
バーチャルサラウンド再生できますが
2chの音源入力そのものを5chにする機能はありません。
書込番号:22968336
0点
>今北産業。さん
ファームウェアは最新にしてありますか?
最新にしてあれば、リスニングモードから、
Dolby SurroundやDTS Neural:Xなどの擬似サラウンドを選択できるはずですが。
書込番号:22968532
![]()
2点
>ヤスダッシュさん
それは、入力が2.1chでも、5.1chのスピーカー出力が出来るということでしょうか?
書込番号:22968643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今北産業。さん
はい。その通りです。
2ch音源の5.1ch化は基本的に殆どのAVアンプに搭載されています。
ただし、元から5.1chの音源に比べると、サラウンド感は弱くなりますが。
書込番号:22968670
3点
すみません。
私の勘違いでした。
ヤスダッシュさんのレスの通りアップミックスできます。
書込番号:22968805
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-L50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/10/18 21:52:01 | |
| 4 | 2025/06/14 19:13:50 | |
| 0 | 2024/10/06 23:51:59 | |
| 0 | 2024/09/28 13:57:23 | |
| 12 | 2024/10/01 21:32:41 | |
| 13 | 2024/07/26 23:24:11 | |
| 6 | 2024/05/22 19:45:30 | |
| 5 | 2024/03/15 17:40:46 | |
| 1 | 2024/01/13 0:05:27 | |
| 11 | 2023/12/13 18:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








