REGZAブルーレイ DBR-W507
- 2番組までの同時録画が可能な、容量500GBの4Kアップコンバート出力対応レコーダー。
- 「おまかせ自動録画」機能搭載で、「キーワード」や「ジャンル」を設定しておくと関連する番組を自動で録画してくれる。
- シンプルな3ステップで、本編部分だけを手軽にディスクに残せる「おまかせダビング」機能を搭載している。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W507
ここで購入しましたが、品が届いてテレビに繋いでも同軸ケーブルが1本しか付属していないので即利用できません。急遽、近くの量販店まで駆けつけて同軸1本、HDMIケーブルを購入して利用出来るようになりました。こんなことはメーカ側では判り切っていることなのに、何故最初から付属しないのでしょうか?。他メーカーでも同様ですか。
書込番号:20574124
3点

>他メーカーでも同様ですか。
同様かな。
個人的には付属品なんかはゴミにしかならないので必要ないです。
書込番号:20574146 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

製品のコストを下げる為、また、長さ等で人によっては無駄にもなりかねないのですべてを付属させないのでしょう。
その方が親切だと思いますが。
書込番号:20574162
14点

付属していた場合、ケーブル不要だから安くしてくれといった意見もあるでしょう。
買い替えの場合、不要ですし。
書込番号:20574216
11点

このあいだパナのBDレコーダーを買いましたが、同軸ケーブルは1本しか付属していませんでしたので、今はどこのメーカーも同じじゃないですか。
DBR-W507の説明書をネットで見れば分かることですが、説明書の15ページの付属品確認の項目を見れば、同軸ケーブルについては1本とありますので、事前に調べなかったのですかね。
ケーブルなどは使う方によって長さとか数も変わりますし、HDMI:などの場合は好みのメーカーの製品を買われる方もいますから、同軸ケーブルが1本ついていることさえ無駄なことです。
「メーカーの不親切」というスレですが、今回の場合はスレ主さんの事前確認のミスであって、メーカーには落ち度はないと思いますが。
書込番号:20574235
13点

こんな話題が数年前にもありましたね。
当時はシャープレコが、HDMIケーブル付属とか言っていた様な。
現在アンテナケーブル1本付いている様ですが、将来リモコン電池が付属しなくなったら、また不満を言う方が出てくるのでしょうか。
書込番号:20574347 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

商品を売る側(量販店等)が映像ケーブルは別途購入が必要な旨を店頭等で知らせる配慮をしないといけないと思います。
映像ケーブルは別途必要ですと書かれたポップは見たことがありません。手抜きです。
書込番号:20574355
4点

今は各社ショボいアンテナケーブル1本だけ。
昔はそれに加えショボい赤白黄のAVケーブルが付いていた。
書込番号:20574383 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

購入前にカタログは見ましたが細かく見ていなかったので気が付きませんでした。確かに利用環境によってケーブル長さは千差万別ですよね。でしたら付属ケーブルなど1本も付けずにカタログなどでもっと判るように説明して欲しいです。そうすれば最初から本製品と一緒に購入しています。
書込番号:20574719
5点

量販店購入なら販売員が接続するには別にケーブルが必要と説明する場合も有るでしょう。
書込番号:20574737 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ワイは昨年もここでCMカット視聴できるレコーダーは発売されていますかとお聞きしたことがあります。その時はご回答でありませんといただき、購入を見送っていて正解でした。この機はCM自動カットで視聴できるので快適です。メーカサポートもメールで問い合わせると迅速に回答が来ます。接続ケーブル以外は大満足です。
書込番号:20574773
3点

製品が壊れていたとかなどでしたら、不満を持つのは理解できますが、今回の場合はスレ主さんの確認不足の問題ではありませんか。
それをメーカーのせいにするのは変だと思います。
それと、通販で買われたのでしょうか、お店の場合はHDMIケーブルなどは必要ありませんかと聞いてくる場合がありますが、通販だとないかもしれません。
テレビの場合も同軸ケーブルなどの配線材料はついていませんよ。
もし、テレビを買った場合も、アンテナが付属してなかったと、メーカーのせいにして愚痴るのですか。
書込番号:20574791
10点

買い換えの場合だと不要なんですよ、
だから無駄を省いて安くしてくれるのは歓迎です。
店頭販売なら大概は教えてくれます、
ネット販売は安く買えるぶん、自分で色々と調べないといけないですね。
書込番号:20575116
9点

買う側に配慮した販売をするのが売る側の心遣いだと思います。上から目線的な発想では、客は寄り付きもしません。だいたい話もしたがりません。マニア的な客なら別ですが、全く知らない人もいるというのは常に配慮しているべきではと思います。売れるのもちよっとした配慮からです。
家電が売れない。売れない要因の一つも把握しないようでは、最初から壁を作っているようなもので、これでは商いにはなりません。
書込番号:20579748
6点

東芝(ブランド)レコーダーとパナソニックレコーダーを
買いましたが、両社共に同封されていたケーブル類は
TVとレコーダーを繋ぐ程の長さの地デジ放送用アンテナ
1本だけでした。
レコーダーにHDMIケーブルが同封されていたとしても
繋ぐTVのHDMI端子の位置とレコーダーの置き場が
離れていては、HDMIケーブルの長さが足りず
使うにも使えないと思いますよ。
なら、必要な長さのHDMIケーブルをレコーダー
購入者に用意してもらった方が無駄が無いはずです。
書込番号:20587487
2点

近くのお店で、エディオンとジョーシンでは「HDMIケーブル別売」という表示がしてありました。
書込番号:20587547
6点

東芝に限らずカタログの商品写真の一部分に大きな文字で、ケーブは買ってくださいと記載すべきでしょうね。知らない人にとっては親切に見えます。メーカーに対しての良い印象を持つのは、ほんの些細なところからです。悪い印象も同じかな ?
書込番号:20604369
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W507」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/02 21:50:51 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/18 23:40:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/25 12:52:59 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/26 12:42:00 |
![]() ![]() |
10 | 2018/07/28 16:44:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/13 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/11 19:44:42 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/21 11:32:08 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/20 10:58:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/17 19:38:54 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





