REGZA 58Z810X [58インチ]
- 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
- 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
- ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
prime videoを良く見るのですが、とても読み込みが遅く、皆さんはどれ位時間掛かりますか?
私は30秒位掛かり、サクサク行かなくちょっとストレスです。
ネット環境
有線接続,上り100Mbps 下り110Mbps
です。
810Zは、初期設定のままです。
何か設定し直したら、読み込み早くなるのでしょうか?
書込番号:21694414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WIMAXで使っていますが
速度制限時間以外は時々多少のブロックノイズがでますが
再生待ちになることはありませんので
再生中問題なければ
DNSサーバの応答が遅いのかもしれませんね
ルーターに違うDNSサーバーを設定してみて
様子を見てはいかがでしょう
書込番号:21695039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1x3=さん
58Z810Xを使っております。私も最近Amazonプライムを良く観ますが、さすがに30秒はないなと思い帰宅後試してみました。
結果はアプリからAmazonプライムのホーム画面が立ち上がるのに約10秒。そこからまだ未鑑賞のロードオブザリングを開いてみたところ再生されるまで約7秒でした。
ネットはフレッツ光でWi-Fi接続です。
書込番号:21696055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>◇○△□さん
DNSサーバーは、色々変えてみましたが変わりませんでした。
>天智星さん
さっき正確に計りましたが、
prime立ち上がり 33秒
ロードオブザリングは、最初から観るを選択して 15秒
でした。
他のクラウドサービスも同じ位掛かってます。
何か、対策は有りますか?
書込番号:21696166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ネット環境
> 有線接続,上り100Mbps 下り110Mbps
>です。
インターネットの契約情報はどうなっていますか?
<「下り110Mbps」とは、どうやって計測しているのでしょうか?
「フレッツ」に接続していて、「PCでフレッツスクエアの速度測定サイト」で計測した結果なら全く当てになりませんm(_ _)m
書込番号:21696935
1点

>名無しの甚兵衛さん
ネット環境ですが、
nuro光 戸建
速度測定は、
無線接続スマホでアプリ3つ
無線接続のwin pcからスピードテスト サイト4つ
を試して、その中ので最遅の数字(速度)です。
因みにファイアスティックTVでも試しましたが、
10秒位で立ち上がりました。
書込番号:21697017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

stickは無線なので
もしかすると
LANケーブルが怪しいかもしれませんね
ところで
nuro戸建で100Mbpsしか出ないですか?
WIMAXから変更しようと思っている最中でしたので_
書込番号:21698104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1x3=さん
私の家も30秒ぐらいかかりますよ
5回に1回はエラーが出て起動しませんが気にしてません
ネット環境が悪いと思いNTTに機材一式交換してもらいましたが治りませんでした
有線でも改善しませんでしたので諦めました
書込番号:21698222
1点

東芝のテレビがアマゾンビデオに対応したのはつい最近の話なので、アプリが充分に安定してないのではないかと思います。まあ他社の状況から考えたら、一年くらいは様子見た方がいいかもしれませんね。
書込番号:21698606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1x3=さん
対策になっているのかは判りませんが、このテレビを買う前からバッファローのアンテナが4本立った高速タイプのルーターを使用しております。
因みに今日は視聴途中のエージェントシールドを観ましたが、Amazonプライムホーム画面が開くのに約11秒。シールドが再生されるのに約5秒でした。
書込番号:21698683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>速度測定は、
> 無線接続スマホでアプリ3つ
>無線接続のwin pcからスピードテスト サイト4つ
>を試して、その中ので最遅の数字(速度)です。
「テレビのネット接続」に対する計測はしていないのですね?
例えば、
「Wi-Fi接続」の場合なら、「スマホをテレビが置いてある場所に持って行って計測」。
<「テレビの置いてある場所」と言っても、「無線アンテナ」の近くで行う必要が有ります。
「テレビの表側と裏側」で速度が変わる可能性も有りますm(_ _)m
「有線接続」の場合なら、「テレビに繋いでいるLANケーブルをPCに繋いで計測。
これらで問題が無ければ「テレビの問題」、問題が有れば「接続環境の問題」
書込番号:21699138
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/29 6:48:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/02 8:40:53 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 19:10:48 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/13 15:33:42 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/21 17:30:24 |
![]() ![]() |
18 | 2024/02/28 10:11:49 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/02 21:11:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/12/31 22:00:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/28 23:44:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





