OLED55C7P [55インチ]
- 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
- 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
- テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
液晶からの買い替えで、このテレビをと購入するつもりです。画質は凄く綺麗なんですが、うるさい店内音の確認が出来にくくて判断しきれません。このC7Pに追加でスピーカーを購入した方が良いのかスピーカーはいらないか?音に拘りのある方では無いのですがこの際スピーカーも一緒にと考えてます。音質は自分で聞いて好みの物を思ってますが、田舎の小さな量販店なので何処に行っても、同じようなスピーカーしか置いてません。そこで皆さんご推薦のスピーカーとかありましたら教えて下さい。予算は5万までくらいと考えてますが多少の金額アップなら大丈夫です。いつもは映画鑑賞(ジャンルは色々)、ゲーム(ファイナルファンタジー)(バイオハザード)みたいな感じなので宜しくお願いします。
書込番号:21721812
4点

>イヮサン☆さん
こんばんは。
5万円以内ですと、サウンドバーが無難と思います。ずばり、ソニーのHT-CT790がいいと思います。
4K/HDRのパススルーに対応し、入力も複数系統持ちます。サブウーファーも別体式で音がいいですよ。
書込番号:21721872 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プローヴァさん
こんばんは。
プローヴァさんの皆さんへの沢山回答を参考にC7Pにたどり着きました。またソニーさんのスピーカー紹介ありがとうございます。明日仕事帰りに視聴に行きたいと思います。やはりスピーカーは購入した方が良いのですね。口コミでAVアンプとかを良く目にしてたので、スピーカーデビューの私は、スピーカーを購入するならどんなスピーカーをと購入したら良いのか悩んでました。
書込番号:21721889
3点

お早うございます。
可能ならヤマハのYAS-207もご試聴下さい。中々リッチな音が出ますよ。ワイヤレスサブウーファーが別体でUltra HD ブルーレイ規格で規定されたHDR映像や4K/60p 4:4:4映像信号のパススルー、HDCP2.2に対応した1入力/1出力のHDMI端子を装備し、HDMIケーブル1本でテレビ音声を伝送できるオーディオリターンチャンネル(ARC)にも対応しています。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/yas-207/index.html
コントロールアプリはソニーの機種がMusic Centerという結構ネットワーク指向の強いアプリですがヤマハのHOME THEATER CONTROLLERはある意味リモコン操作に徹したシンプルな構成で分かりやすさもあります。
書込番号:21722117
6点

YAS-201/107も売れ筋のサウンドバーで音は好印象ですが、注意すべき点があります。
まず、4K/HDRパススルーに対応しながら入力が1系統しかないので、UHD-BDプレーヤーとPS4Proなどを同時につなげないこと。また、そもそも高音質な非圧縮マルチ音声をデコードできないので、非圧縮マルチ音声を扱えるBDプレーヤやプレーヤーやPS4Proなどをつないでも、結局、圧縮音声で聞くことになってしまいます。
ヤマハのこれらの機種の場合、結局4K出力可能な機器はテレビ直接入力にして、ARCで返して圧縮音声を聞くことになりますね。テレビの音声をお手軽にパワーアップしようといった割り切った用途になると思います。
書込番号:21722260
9点

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
こんにちは。
ソニーにヤマハは展示してたと思うので帰りに量販店で視聴したいと思います。
今回、紹介頂いたスピーカーは初級入門用みたいな感じでしょうか?
それにしても有機ELの値下がりにはビックリしました。数年前BD UBZ 1020を購入の際にはとても手が出る価格ではなかったのですが今回TVが壊れたので久しぶりの量販店だったのですが、20万を切っての価格だったので夢がひとつ叶いました。レビューなどを元に、B6P、C7P、B7Pと悩んだのですがC7Pかなと思ってますがどうでしょうか?
書込番号:21722660
3点

今買うならC7Pでいいんじゃないですか?B6Pは昨年モデルなのに3D非対応なので今更敢えて選ぶ意味がないし、B7PよりC7Pの方がスタンドがカッコいいです。
書込番号:21724185 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>プローヴァさん
こんばんは。
C7PとHT-CT790を購入しました。
YAS-207もなかなかの音質でしたが、最後はスペックでSonyを選びました。
TVはドットコム最安値とはいきませんでしたが、スピーカーはドットコム最安値より安く購入出来ました。3日の18時納品予定です。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21724252
4点

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
こんばんは。
C7PとHT-CT790(税込み)230000円での購入になりました(喜)有料保証も入ったしまずまずの交渉でした。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21724321
4点

>イヮサン☆さん
ご購入おめでとうございます。いい選択だと思いますよ。
おっしゃるように、ソニーの方が規格対応が万全でハイスペックです。
非圧縮音声と圧縮音声の差は、CDとmp3程度の差となり、大きいですから、ヤマハは予算不足の場合以外は私としてはお勧めできません。
よいAVライフをお楽しみください!
書込番号:21724648
6点

>プローヴァさん
ありがとうございますm(_ _)m
久しぶりに朝からワクワクで仕事が手につきません。
今日納品の明日設置になりますが楽しみです。
書込番号:21724908
4点

>イヮサン☆さん
もう買ってしまわれたようなので遅かったですが、C7Pは初めてTVで搭載されたドルビーアトモスを有効にすればかなり良い音になります。
よっぽど拘りのある方でなければ十分かもしれません。サウンドバーはまず本体の音を試してからでも良かったですね。
また、C7Pはヤマダでは実質税込13万程度まで下がっています。価格の方ももう少し情報収集されるべきでした。
書込番号:21727011
2点

>陳麻婆豆腐さん
ありがとうございますm(_ _)m
実質とはポイントとか含めての価格の事でしょうか?
良くわからないのですが、ヤマダで実際に支払った価格しか書いてませんが、ポイントとか入れても13万にはなりません。情報不足の値切り失敗でしたね(笑)
音質はスピーカーを購入して大満足です。
書込番号:21727820
5点

>陳麻婆豆腐さん
こんばんは。
ポイント10%誕生日月プラチナ会員特典ナドナドのポイントを引いても13万には全然届きません(泣)今後C7Pを購入される方の為に書き込みをされてみてはどうですか?13万で購入されたのならレシートとか貼ってあげたら皆さん喜ばれますよ。
書込番号:21728352
7点

>陳麻婆豆腐さん
こんばんは、年初めにC7P購入した者です。
DolbyAtmosは対応してる作品以外も臨場感ある音で楽しめるのでしょうか?
今の所Amazonプライムや市販のBlu-ray等、約300タイトル程の映画やミュージックビデオには対応しているはずですがそれ以外の通常の地デジ等も何かメリットはあるのでしょうか?
私はシアターバーは今の所使う考えはありませんが本体の音声切替などで地デジ等を視聴する時にもDolbyAtmosに対応するのか分かれば教えて頂きたいです。
音声設定からDolbyAtmosをオンオフ選んだ時の音の変わり方は拙い耳でも違いは分かりますがオンにしてDolbyAtmos対応の作品を観てる時と地デジを観ている時は格段の差が出ます。
書込番号:21730523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/20 2:16:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/24 13:15:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/16 9:08:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/27 22:52:06 |
![]() ![]() |
11 | 2021/10/13 7:29:50 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/04 15:35:13 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/18 12:19:52 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/27 22:24:30 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/26 7:45:28 |
![]() ![]() |
10 | 2021/04/27 17:42:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





