『教えて下さい、リモコンと音声』のクチコミ掲示板

2017年 4月上旬 発売

OLED55C7P [55インチ]

  • 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
  • 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
  • テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C7P [55インチ] の後に発売された製品OLED55C7P [55インチ]とOLED55C8PJA [55インチ]を比較する

OLED55C8PJA [55インチ]

OLED55C8PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 4月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

『教えて下さい、リモコンと音声』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLED55C7P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C7P [55インチ]を新規書き込みOLED55C7P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい、リモコンと音声

2018/04/23 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

おかげさまで先日テレビ届きました。
ちょっと教えて下さい。

@マジックリモコンを画面にあてた時に表示されるピンク色の涙みたいなマークですが、リモコン操作後もしばらく画面に表示されてます。あれをすぐ消したい時はどうしたら良いのでしょうか。

A私は15年位前のPanasonicのブラウン管テレビ(地デジチューナー内臓)と、7年位前のPanasonicのBlu-rayレコーダー(型式はDMR-BWT2100)を使っていましたが、今回テレビのみを買い換えました。
このBlu-rayレコーダーで、音声がオリジナル英語ドルビーデジタルテレビ5.1チャンネルとなってる映画のDVDソフトを再生したとき、前に使ってたPanasonicのブラウン管テレビなら5.1チャンネルと画面に表示されてたような気がするのです。記憶薄いんで間違えてたらすみません。
しかし、このLGのテレビには、音声が英語2.1チャンネルと表示されます。何故、5.1チャンネルと表示されないのでしょうか?
ちなみに、これも古くて恐縮ですが、DENONのDHT-M330という5.1チャンネルサラウンドスピーカーをBlu-rayへ接続してます。こちらのスピーカーからはDVD再生時に左右後方のスピーカーから音は聞こえていました。

宜しくお願いします。

書込番号:21773391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2018/04/24 09:42(1年以上前)

>平均 等さん
こんにちは。
@リモコンのカーソルを速攻で消す方法は私は見つけられていません。下記からダウンロードできる操作ガイドにも出てこないですね。ほっとけば数秒で消えますよね?
 http://www.lg.com/jp/support/manuals?keyword=OLED55C7P&search=OLED55C7P&superCateId=

Aレコーダの音声デジタル出力の設定がBitstreamになっていれば、テレビ側にはマルチ音声が出力されるはずです。テレビ側はDolby Digital等を受けることができます。
・古いテレビの挙動についてはわかりません。
・DVDのメニューでの再生音声の設定は5.1chにしていますか?5.1ch収録されていても2.1chを選ぶことも可能です。

書込番号:21774475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/24 11:20(1年以上前)

>平均 等さん

うちのE6Pは、十字ボタンを左でも右でもいいので、横に押すと消えますね

ちょっとさわるとすぐ出てきて、必要ないときはちょっとうざいですよね

書込番号:21774668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/24 12:16(1年以上前)

>平均 等さん
先日LGのスタッフに聞くとリモコンの矢印か戻るボタンのどちらか忘れましたが押せば消えると言われて確かに消えました。
確かにうっとうしいですよね。

書込番号:21774761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2018/04/24 12:24(1年以上前)

>TV好きさん>イチロメタルさん
そうだったんですね!
昨日もテレビの前でいろいろやってみて、やっぱわからん、と。アローキーは盲点でした。

書込番号:21774782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/24 20:17(1年以上前)

>プローヴァさん

こないだちらっとのせられた有機と液晶の比較画像のスレ、すごく良かったので後でじっくり見ようと思っていたら、無くなっていたので、残念です(涙)

書込番号:21775636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2018/04/24 20:35(1年以上前)

>イチロメタルさん
ありますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21765081/

書込番号:21775696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/24 21:45(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます 

ここの板と勘違いしてました(汗)

じっくり拝見させていただきます!

書込番号:21775923

ナイスクチコミ!0


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2018/04/25 16:24(1年以上前)

こんにちは。
返信ありがとうございます。
おかげさまでリモコンのマークは消えました。
ストレス解消です。
あとはDVDソフト再生時の音声がまだわかりません。いつも再生してるわけではないのですが。

書込番号:21777529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLED55C7P [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C7P [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

OLED55C7P [55インチ]をお気に入り製品に追加する <887

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング