『現行のXVのアイサイトと発表のツーリングアシストの違い』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『現行のXVのアイサイトと発表のツーリングアシストの違い』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

現行のXVのアイサイトのオートクルコンと発表のツーリングアシストの違いはなんでしょうか?最高速度が違う他何かありますか?

書込番号:20991517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/06/24 10:47(1年以上前)

沼睦さん

↓が参考になると思います。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1066950.html

つまり、白線を認識しづらいところでは先行車に追従して、ステアリングアシストを行なうようになったようです。

又、従来は60〜100km/hの速度でのみステアリングアシストを行っていたのですが、0〜120km/hの速度でもステアリングアシストを行なうようになったようです。

以上の事より、アイサイト・ツーリングアシストは渋滞時のカーブでも追従が可能になります。

書込番号:20991561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/24 12:00(1年以上前)

今のは、本当の高速走行だけ、らくちん。
渋滞には使えるもんじゃないです。
その違いというのがわかり易いかと。

次のは先行車の走行位置(追従)もかみしてるそうな。
今のは白線と、先行車の距離だけですね。

書込番号:20991694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/24 21:34(1年以上前)

スバルは、車種によってアイサイトの新旧バージョンがあるので、気になりますね。
やはり最新のアイサイトの方が、魅力的ですから、早くXVもツーリングアシストを標準装備して欲しいです。

現在でも、まだアイサイトバージョン2を標準装備したクロスオーバー7を売っているんですから・・・・。


書込番号:20993043

ナイスクチコミ!6


スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2017/06/27 21:51(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですね、よくわかりました。

技術の進歩を小出しにする戦略は商売としては当然かもしれませんね。来月納車なので少し残念ですが。

本年度から高速道路の最高速度120kmが一部始まるのに、今年新発売のXVのクルコンの最高速度100kmというのはちょっとどうなんでしょう、ソフトの書き換えで対応できたりしないのでしょうか。低速のステアリングのアシストがあったら渋滞楽ですね。でもXVに載るのは2年後、欲しい時が買い時ということで納得しています。

書込番号:21000831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:95〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,500物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング