『HDD接続について教えてください』のクチコミ掲示板

2017年 4月28日 発売

REGZA 43C310X [43インチ]

  • 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty」を搭載し、地上デジタル放送などを高精細に再現する「地デジビューティ」に対応した4K液晶テレビ。
  • ゲームを快適に楽しめる「4K瞬速ゲームダイレクト」に対応し、画像処理の遅延時間を短縮することで、4K液晶レグザ最速の約0.83msecを実現。
  • 地上デジタル放送用チューナー3基とBS・110度CSデジタル放送用チューナー3基を搭載することで、番組を視聴しながら、同時に別の2番組を録画できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43C310X [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43C310X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43C310X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43C310X [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43C310X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43C310X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43C310X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43C310X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43C310X [43インチ]のオークション

REGZA 43C310X [43インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

  • REGZA 43C310X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43C310X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43C310X [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43C310X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43C310X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43C310X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43C310X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43C310X [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]

『HDD接続について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 43C310X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43C310X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43C310X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD接続について教えてください

2017/10/08 00:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]

クチコミ投稿数:17件

現在、レグザの42ZG1を使用していますが、HDD録画したものを再生すると、再生した物が、HDDから削除されてしまう現象になってしまいました。HDDを2台接続していますが、2台ともそうなってしまうので、テレビを買い換えようと思います。
こちらの機種を買った場合、現在使用のHDDに入っているものは、新しいTVで見れますか?
お詳しい方、教えてください。

書込番号:21260156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/08 00:39(1年以上前)

>こちらの機種を買った場合、現在使用のHDDに入っているものは、新しいTVで見れますか?
お詳しい方、教えてください。

買い替えたテレビにUSB-HDDを繋ぎ替えて視聴する事は不可能。

ZG1をREGZAブルーレイレコーダーにLAN接続しレグザリンクダビングしてレコーダーを買い替えたテレビに接続すれば視聴可能になります。

書込番号:21260189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/10/08 00:44(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
再度教えてください。
レグザリンクダビングには、インターネット環境が必要ですか?

書込番号:21260201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/08 00:49(1年以上前)

>レグザリンクダビングには、インターネット環境が必要ですか?

LAN接続するだけなのでネット環境は必須では有りません。

書込番号:21260209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/10/08 00:52(1年以上前)

ありがとうございます。大変助かります。
ブルーレイを買えば、今のままのテレビでも可能ということですよね。
42ZG1と、この機種は、かなり違いますか?全くの素人なので、お手間でなければ、アドバイスお願い致します、

書込番号:21260214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2017/10/08 01:06(1年以上前)

>Hana8787foreverさん
こんばんは。
その前に、今のZG1は、録画周りの動作が怪しいんですよね?
懸念なのは、再生すると削除される状態で、ネットダビングが正常に行えるのか?という点です。
一度ZG1を「電源抜きリセット」されてみてはいかがでしょう。電源を切ってコンセントから抜き、10分程度放置してから再度電源を入れてみてください。これで症状が直らなければ、ネットダビングの方も、やってみないと何ともいえないと思います。

書込番号:21260233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/08 01:08(1年以上前)

>42ZG1と、この機種は、かなり違いますか?全くの素人なので、お手間でなければ、アドバイスお願い致します、

ZG1は当時の上位モデル、C310Xは現行4Kのエントリーモデル。

予算の問題も有りますが、出来ればもう少し上位モデルの方が良いとは思います。

もしかしたらREGZAの昨年モデル43Z700Xを薦めて来るヤカラが現れるかも知れませんが、既に現行モデルの49BZ710Xより価格が高くなっているので全くお買い得では有りませんから惑わされない様にしましょう。

書込番号:21260235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/08 01:16(1年以上前)

>懸念なのは、再生すると削除される状態で、ネットダビングが正常に行えるのか?という点です。
一度ZG1を「電源抜きリセット」されてみてはいかがでしょう。電源を切ってコンセントから抜き、10分程度放置してから再度電源を入れてみてください。これで症状が直らなければ、ネットダビングの方も、やってみないと何ともいえないと思います。

確かに。

正常な再生が出来ない外付けHDDの録画タイトルをREGZAブルーレイにレグザリンクダビング出来る保証は出来ませんね。

書込番号:21260249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2017/10/08 01:29(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます、
電源オフやってみましたが、改善しませんでした。
新規録画はでき、一覧に現れますが、再生すると消えます。
過去の録画保存は諦め、買い換えた方が良いということですね。

予算にはそれほどこだわらないのですが、幅が105までで、オススメの機種はございますか?

書込番号:21260274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/08 01:38(1年以上前)

>予算にはそれほどこだわらないのですが、幅が105までで、オススメの機種はございますか?

http://s.kakaku.com/item/K0000955335/

動きに強い倍速液晶パネル、豊富なVOD(ビデオ・オンデマンド)対応のパナソニック4Kビエラ43EX750が良いと思います。

書込番号:21260285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2017/10/08 01:53(1年以上前)

横幅105までだと、46インチまでということになりますので、46インチ以内で倍速液晶を搭載した4Kテレビを絞り込むと下記のようになります。

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec110=1&pdf_Spec301=42-46&pdf_so=p1

この中だと私もEX750がおすすめです。
http://kakaku.com/item/K0000955335/

シャープUS45は個人的にはおすすめしませんがお好きなら。ただしまだ出たばかりで中身の割に高いです。
http://kakaku.com/item/K0001000199/

それ以外の機種は、昨年以前のモデルで、しかも、既に流通在庫のみになっているため、値段が底を打って上昇に転じており、お買い得ではありません。

書込番号:21260302

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/10/08 06:33(1年以上前)

Hana8787foreverさん

おはようございます。

>ブルーレイを買えば、今のままのテレビでも可能ということですよね。

BDレコーダーは完全に独立した機器ですから、テレビ側の録画機能が故障していても、テレビ本体に問題無ければBDレコーダーで録画した番組等の視聴は可能です。

従って、BDレコーダーを購入すれば、今まで通りに録画した番組を42ZG1で視聴出来ます。又、TOSHIBA製のBDレコーダーで有れば、直接LANダビングに対応しているので、送り側(42ZG1)に不具合が無ければ、外付けUSB HDDの録画番組をBDレコーダーへダビングも可能です。

※BDレコーダーを購入されるので有れば、42ZG1が完全に故障してからでも良いと思いますネ。現行モデルの4Kテレビでは、来年から始まる4KBS放送に対応したチューナーが装備されていません。

※4KBS放送を視聴するには専用チューナーが必要な為、別売の4KBSチューナーを購入しなくては成りませんからネ。

書込番号:21260478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/10/08 11:08(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。
家具の配置を変えてみたら、124cmまで置けそうです。
もう少し大きめとなると、どちらがオススメですか?
この後、電気屋で実機を見てこようと思います。宜しければ、アドバイスお願い致します。

書込番号:21261108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/08 11:37(1年以上前)

>家具の配置を変えてみたら、124cmまで置けそうです。
>もう少し大きめとなると、どちらがオススメですか?

幅124cm迄なら55インチサイズも置けるので、高価ですが有機ELテレビも選択肢に入ってきます。

価格の幅が大きくなるので予算の上限を記入した方が皆さんお薦めモデルを書きやすくなるでしょう。

書込番号:21261164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/10/08 13:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。何店か見てきました。
現在使っているZG1と同じレベルを求めると、レグザであれば50Z810Xと言われました(それでもZG1より下回るとか)。また、別店では、シャープの50US45をすすめられました。いかがでしょうか?
どこまで求めれば良いのか価格相当がよく分からないので、上限価格は特に決めていません。一番近くてテレビから180〜200cm程度離れて見る感じなので、50インチくらいでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:21261489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/10/08 14:45(1年以上前)

Hana8787foreverさん

こんにちは。

>家具の配置を変えてみたら、124cmまで置けそうです。もう少し大きめとなると、どちらがオススメですか?

現在販売されている液晶テレビのパネルには、VA方式とIPS方式が有り、Hana8787foreverさんが使用されている42ZG1は、IPS方式の液晶パネルに成ります。

又、それぞれに特徴が有り、IPSパネルはコントラストは劣りますが、視野角が広く斜めから視聴されても色調変化が少なく、リビング等に設置して多人数で視聴される場合に適しています。VAパネルは、奥行き感やコントラストは高いですが視野角が狭く、斜めから視聴すると色調変化により白っぽく見えるので、多人数での視聴には敵さ無い場合が有りますネ。

>一番近くてテレビから180〜200cm程度離れて見る感じなので、50インチくらいでしょうか?

上記の視聴距離ですと、55V型で良いと思いますが、問題は55V型に成ると横幅が124pオーバーに成るので、家具との干渉が懸念されます。又、安全に設置するなら、49V型〜50V型の方が良いと思いますネ。

只、使用されている42ZG1がIPSパネルですので、斜めから視聴する機会が多い様でしたら、REGZA 50Z810XとAQUOS 50US45はVAパネルですので、斜めからの視聴時に白っぽく見えるので注意が必要ですネ。

※尚、ほぼ正面からの視聴ですと断然レグザ50Z810Xが良く、斜めからの視聴が多い場合は、REGZA 49BZ710XかVIERA EX850,EX750が良いと思います。もう一度量販店の実機で確認されて、斜めから視聴した時の角度でも白っぽく見えないか確認された方が良いと思います。

書込番号:21261619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2017/10/08 16:06(1年以上前)

>Hana8787foreverさん

・予算上限なし
・横幅124cm以内
・視聴距離最小180cm

という条件とのことですね。

最近の薄型テレビは狭額縁デザインが主流です。狭額縁で画面の左右にスピーカーを配してないモデルであれば、124cmあれば55インチまで置けますので、55インチで考えましょう。
55インチの場合、画面高さ(H)は68cmになりますので、180cmだと2.6Hは距離がとれる計算になります。最適視聴距離は2Kテレビ(ハイビジョン)で3H、4Kテレビだと1.5Hと言われますので、2.6Hとれれば55インチテレビの視聴距離としては十分です。画面サイズを50インチまで下げる必要はありません。

予算上限無しとのことですので、ここは有機ELテレビがよろしいかと思います。

液晶では、パネルの方式がVAとかIPSとかあって、それぞれ視野角特性やコントラストなど得意分野が違うため、両立して無くて選ぶのが悩ましいのですが、有機ELは、コントラスト(無限大)と視野角(真横から見ても全く問題なし)を両立しており、しかも液晶を大きく超える性能レベルですので、液晶みたいに、視野角をとるか、コントラストをとるか、など、下らないことで悩む必要はなくなります。

有機ELテレビの候補ですが、今お使いのテレビが東芝ですので、国内メーカーの東芝、パナソニック、ソニーがよろしいかと思います。

・東芝 55X910
http://kakaku.com/item/K0000933675/

・パナソニック 55EZ950
http://kakaku.com/item/K0000964045/

・ソニー KJ-55A1
http://kakaku.com/item/K0000963222/

どの機種も有機ELらしい高画質であり、店頭で実際に比較されても、同じく高画質に感じられることと思います。

厳密に言えば、個人的には画質はパナソニックが僅差でリードしていると思いますが、東芝、ソニーも決して悪くありません。東芝だと今まで通りの使い勝手でいけるので、とっつきやすいかも知れませんね。
今お使いの機種ZG1より、あらゆる点で画質がグレードアップしますし、ネット動画配信にも対応できます。

以上ご参考まで。

書込番号:21261785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/10/08 18:48(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。
再び電気屋に行ってきました、帰宅後、店員さんに言われたZG1の強制リセット(電源長押し)というのをやって見ましたが、症状は改善しませんでした。
なので、有機ELテレビに買い換えようと思います。有機ELは画質がすごく綺麗だったので。店頭には、ソニー、東芝、パナ、LGの4台が並べてありましたが、ソニーは画面が垂直でなかったので却下(寝転がって見ることが多いので)。LGが圧倒的に安いですが、こちらはあまりオススメではありませんか?

書込番号:21262233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2017/10/08 18:56(1年以上前)

>Hana8787foreverさん

私は実はLGのOLEDのユーザーです。

LGの有機ELテレビはコスパに優れますので、予算は少ないけど有機ELの画質を手に入れたい、という場合は、おすすめできます。ただ、良くも悪くも国内メーカー製とは勝手の違う部分があり、それはリモコンの操作性のちょっとした難点であったり(たとえば外部入力を見ている際にチャンネルの数字ボタン一発で地デジに切り替わらないとか)、番組表の情報量が少なくて一覧性に乏しかったり、HDDへの録画機能がやや弱かったり、地デジの画質がいまいちだったり、みたいな細かい点に出てきます。

国産のテレビになれていて、予算も許容できる場合は、やはり国内メーカー製がよいと思います。登場した頃に比べ、国内メーカー製の有機ELテレビもかなり安くなりましたので、今くらいの値段差なら国内メーカー製の方が安心だと思いますよ。

書込番号:21262265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/10/09 11:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
今日も電気屋巡りをしております。LGが実質20万弱で買えそうなので、LGに惹かれてます。テレビはやはり消耗品のような気がしまして。
もしブルーレイを買って、今のHDDからレグザリンクで移行できたとしたら、そのブルーレイをLGに繋げば、録画したものは見れますか?

書込番号:21264049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/09 11:10(1年以上前)

>もしブルーレイを買って、今のHDDからレグザリンクで移行できたとしたら、そのブルーレイをLGに繋げば、録画したものは見れますか?

レグザリンクダビングが成功すれば、次に接続するテレビのメーカー問わず視聴は可能。

書込番号:21264068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/10/09 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。
もう1点教えてください。
口コミハンターさんに教えていただいた

※4KBS放送を視聴するには専用チューナーが必要な為、別売の4KBSチューナーを購入しなくては成りませんからネ。

については、有機ELテレビを買っても、別売りのチューナーを買わなければならないということですか?

書込番号:21264208

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/10/09 15:10(1年以上前)

Hana8787foreverさん

>有機ELテレビを買っても、別売りのチューナーを買わなければならないということですか?

はい、そうです。
現在、BS4kチューナー(CS110度も)内蔵のテレビは発売されていません。
別売りになるであろうチューナーも発売されていません。
 業務用(開発者向けの評価用)は、発売されているようですが。

書込番号:21264539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2017/10/09 15:36(1年以上前)

即答ありがとうございます。
ということは、本当は今は有機ELテレビを買わずに、もう少し待ってから買った方が良いのですね。

書込番号:21264580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2017/10/09 16:43(1年以上前)

>Hana8787foreverさん
来年末開始予定のBS 4Kを見たいのであれば来年モデルまで待てば、チューナー内蔵になっている可能性は高いです。
今売っているモデルでも、ネット動画配信やUHDブルーレイで4Kのコンテンツは結構見ることが出来ます。4Kは世界的にネット先行、放送後追いの状況になっていますね。

書込番号:21264744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/10/09 21:19(1年以上前)

みなさま、どうもありがとうございます。
もう少し検討して見たいと思います。

書込番号:21265487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/12/21 16:22(1年以上前)

録画リストがすべてでなく未視聴になっていませんか

書込番号:21449573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/17 22:16(1年以上前)

それって…ただ単に全てでは無く「未視聴」を選択してません❓

書込番号:21519090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/18 10:21(1年以上前)

それは視聴済みになるとリストから消える「未視聴」のタグに切り替わってるだけですよね❓
録画リスト開いて<<ボタン押せばいいのでわ&#10067;

書込番号:21520148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 43C310X [43インチ]
東芝

REGZA 43C310X [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

REGZA 43C310X [43インチ]をお気に入り製品に追加する <1073

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング