AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4
- 高速Wi-Fi規格「IEEE 802.11ac」に対応し、最大伝送速度1000MbpsのGigaポートを搭載。11acの速度を十分に生かしたWi-Fi通信を実現する。
- 5GHz帯接続時で最大866Mbps、2.4GHz帯接続時で最大300Mbpsの高速通信が可能。デュアルバンドなので、一度にたくさんつなげても速度が落ちにくい。
- 子機の位置を自動で判別して最適な電波を届ける「ビームフォーミング」機能搭載。距離や障害物によって電波がロスするような場所でも快適な通信を行う。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1076
AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 4月21日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4
本器をマンションのリビングダイニングに設定しており、その場所および隣室では5Gでストレスなく使用できております。今般テレワークで設置場所から10mほど離れた部屋で仕事を始めました。 5Gは当然無理ですが、2.4Gで場合によっては3Mbps程度しかなく困っています。
そこで本器を親機として中継器の導入を検討していますが、相性がよく親機と同等の性能を有した安価な機種をご教示くだされば幸いです。
なお、ネット環境はフレッツ光(VDSL)、プロバイダーはヤフーBBです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24134906
0点

中継専用機であれば、このあたりの製品が同じメーカーですしアンテナ本数や通信速度を考えると妥当です。
・AirStation HighPower WEX-1166DHPS
・AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D [ホワイト]
・AirStation HighPower WEX-1166DHP2 [ホワイト]
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001017272_K0001153537_K0001156726&pd_ctg=0063
同じメーカー他メーカーの無線LANルーターを中継機に転用することも可能です。
バッファロー
・AirStation WSR-1166DHP4-BK [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001169686/
NEC
・Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4
・Aterm WG1200CR PA-WG1200CR
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001296639_K0001030334&pd_ctg=0077
書込番号:24134917
1点

EPO SPRIGGANさま、
早速のご回答、また比較表を作成までしていただきまして、ありがとうございます。
これらの専用の中継器も検討していますが、類似するルーターを中継器として設定することが可能と聞きかじりました。
どちらの方がネット環境に優れるのでしょうか。
親機ともども交換してメッシュを構築する方が手っ取り早いのはわかっていますが、親機の調子がよくリビング辺りは今以上の性能向上は難しいようなので、本器はそのまま継続使用しようと思っている次第です。
書込番号:24134952
0点

>これらの専用の中継器も検討していますが、類似するルーターを中継器として設定することが可能と聞きかじりました。
>どちらの方がネット環境に優れるのでしょうか。
基本的な性能としては無線LANルーターも中継専用機もそれほど変わるものではないです。
余計な設定がない分中継専用機の方が設定が楽ですし、バッファローの中継専用機は2台まで設置できるのでより離れたところまで電波が飛ばせるようにはなります(NECの無線LANルーターは中継に複数台設置可能)。
ただ、コンセント直付けなので電波が十分強い場所に設置ができないことがあり、そのときはテーブルタップなどで延長してすることも検討する必要があるくらいです。
メッシュWiFiは2台で構成する場合は、無線親機−中継器とさほど変わりがないのであまり利点を感じません。
特定の離れた場所までと限定するなら、メッシュWiFiでなくてもよいと思います。
書込番号:24134990
1点

>なお、ネット環境はフレッツ光(VDSL)、プロバイダーはヤフーBBです。
まずはっすね、へんなすれ違いがおきないよーに、以下の情報をお願いするっす。<(_ _)>
・「ルーター」の「後ろ側スイッチ状態の画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・「ルーター」の先にある、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・「光BBユニット」はレンタルしていますか?
・「ルーター」に、「PC有線直結」して計った、「ホントーの速度」は、どんくらいですか?
速度測定は、以下がいいっすよ。
「速度測定システム Radish Networkspeed Testing」
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:24135163
0点

>10mほど離れた部屋で仕事を始めました。
で、「中継機」を使うって場合にはっすね、
・「1段中継」でまにあうのか、
・「2段中継以上」せねばならないのか
の「確認」がいるっすよ。
この確認は、とーっても簡単っす。(^^)/
いまある「WHR-1166DHP4」とACアダプターだけを、「いま置いてあるところ」と「最終目的地」の、「中間あたり」に置いてみて、
・「2.4GHz電波」「5GHz電波」が、「最終目的地まで、どんくらい届くのか」
ってことを確認してみるっす。
ネットはできないんっすけど、「電波の届き具合」を見るだけなんで、こんでいいっすよ。
まずは、この結果次第で、次ど−するかを考えるってことではどうでしょうか。('ω')
書込番号:24135183
1点

>これらの専用の中継器も検討していますが、類似するルーターを中継器として設定することが可能と聞きかじりました。
>どちらの方がネット環境に優れるのでしょうか。
10m離れた部屋の速度を少しでも良く改善したいのなら、
中継機の置き場所も重要です。
中継機を設置しる場所は出来るだけ親機と子機の中間辺りに設置すると
中継機の効果が出やすいです。
大抵の中継機専用機はコンセント直付けタイプですが、
コンセント直付けタイプだと設置位置がコンセントの位置に限定されてしまいますので、
据置の無線LANルータを中継機に転用する方が、設置位置の自由度が高まりますので、
速度改善しやすいです。
また中継機の障害等でサポートに問い合わせた時に、
親機と中継機が別々のメーカだとたらい回しにされる可能性が高いですので、
親機と中継機は同じメーカに合わせておいた方が無難です。
そして親機WHR-1166DHP4はアンテナ2本の11ac対応ですが、
中継機も同じ仕様の方が良いですので、
WSR-1166DHP4が良いと思います。
親機との接続設定は以下参照ください。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16079.html
書込番号:24135516
1点

EPO SPRIGGANさん、
返信が遅くなり申し訳ありません。
再々ご親切にご指導いただきまして、改めて感謝申し上げます。
素人なのでメッシュが優れているのでは。と勘繰った次第ですが、それほど広くない拙宅には無用ということですね。
ご意見を参考にいたします。
ありがとうございました。
書込番号:24136004
0点

Excelさん
メッセージをいただいておりながら、返信が遅くなり申し訳ありません。
画像を添付いたしますので、ご指導いただければ幸いです。なお、光電話の機器も念のため添付いたします。
光BBユニットは使用していません。
また速度ですが、
何故かノートPCではネットに接続できず、他のデスクトップ機器で計測したところ86M bpsでした。
なお、同じ部屋でノートPCのWiFiですが、5Gで83Mbps、2.4Gで11Mbpsでした。なおお勧めいただいたシステムではなく今回は統一するためFAST.comを使用しました。この旨悪しからずご了承下さい。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24136035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>画像を添付いたしますので、ご指導いただければ幸いです。
WHR-1166DHP4のモードスイッチがAutoとのことですが、
HGWがあるのでブリッジモードに自動判定でなっていますが、
自動判定が悪さする場合もありますので、
モードスイッチをBRIDGEにセットして電源オフオンしてみて下さい。
書込番号:24136046
1点

Excelさん
再々ありがとうございます。
中間地点あたりで電波を確認するのが有効とのことですが、その際LANケーブルを外して計測するのでしょうか。
実際に試してみればいいのですが、配線を見えなくしている関係で容易に外せないので、、、、、
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24136047
0点

羅城門の鬼さん、
コメントをいただいておりながら、返信が遅くなり申し訳ありません。
お薦めの機器と中継器は性能的に同等で、ルーターの方が設置の自由度が高いということ。 理解しました。
設定方法までご教示いただきまして、ありがとうございます。
素人でもなんとかなりそうな気がしてきました。
前向きに検討いたします。
追:
ルーターの設定についても、ご指導いただきましてありがとうございます。
有線で使用する機会は少ないのですが、覚えておきます。
書込番号:24136057
0点

>何故かノートPCではネットに接続できず、他のデスクトップ機器で計測したところ86M bpsでした。
インターネット回線自体は速度が出ているようですね。
なので、あとは無線LAN区間を改善できれば良いと思います。
そして少しでもより良くするためには、親機と中継機は
・周りに障害物となるようなものがない位置に設置する
・出来るだけ高い位置に設置する
ようにしてみて下さい。
ホテルやオフィスなどで設置されている親機は大抵高い位置に設置されてますし。
まぁマンションなのですから、10m離れていると言っても、
中継機を適正な位置に設置すれば、
中継機1台で何とかなると思います。
書込番号:24136206
1点

羅城門の鬼さん
再々ご親切に対応いただきまして、ありがとうございます。
廊下の下方にコンセントがありますので、そこを利用して天井近くへの設置を検討します。
なお、今更ですが、、、
リビングダイニングの現在のルーターを更新すれば解決する見込みはあるのでしょうか。
その場合、WIFI6などが解決策になるのでしょうか。
よろしければ、ご回答いただけると助かります。
書込番号:24136850
0点

>中間地点あたりで電波を確認するのが有効とのことですが、その際LANケーブルを外して計測するのでしょうか。
「本体」と「ACアダプター」だけ、持っていけばいいっすよ。
まぁ、「確認しないで」いっちゃっても、イイんっすけどね。(#^^#)
書込番号:24136876
1点

>リビングダイニングの現在のルーターを更新すれば解決する見込みはあるのでしょうか。
そして、電波の強さは、「法律で規制されている」んで、どれもおんなじってことが、「通説」になっているっす。
「特別に遠くまでとどく」ってモンは、ナイっす。('ω')
>その場合、WIFI6などが解決策になるのでしょうか。
そもそもの、「電波環境」を整えることが優先であって、「今まで届かなかったモン」が、「届くようになる」ってことはないっす。
ただ、そんなことをいってはみても、こればっかりは、相手は「電波」ですんで、最終的には、「現場で」「実際に」「やってみないとワカンナイ」って部分は、どーしても残るっすよ。(;^_^A
だーれも、「ゼッタイの保証!」は、できないんっすね。
書込番号:24136900
1点

>リビングダイニングの現在のルーターを更新すれば解決する見込みはあるのでしょうか。
>その場合、WIFI6などが解決策になるのでしょうか。
WHR-1166DHP4でも近くで使っている分には充分使えているのですから、
問題はテレワーク部屋が遠くて電波が減衰していることです。
そしてWiFi6でもWiFi5でも距離が離れると電波が減衰するので、
WiFi6にすることが最も有効な対策ではないです。
最も有効な対策は中継機を追加して、
テレワーク部屋の電波環境を改善することだと思います。
書込番号:24136907
1点

Excelさん,
返信ありがとうございます☆
現在の親機の場所を移動することも検討しましたが、それはなかなかハードルが高く実現は無理そうです。
素人のかなしさか、馬力のあるルーターを導入すれば、、、 などと考えてしまいました。
中継器の設置をいたします。
ご助言の数々、ありがとうございました。
改めて御礼申し上げます。
書込番号:24136950
0点

羅城門の鬼さん
的確なご指導をありがとうございます!
仰せの通りです。
見栄えを考慮すれば、ルーター更新などの何らかの手段で現在の設置場所から仕事部屋まで届くようになれば理想なのですが、無理ということがわかりました。
大変お世話になりました。
改めて感謝申し上げます。
書込番号:24136957
0点

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
>EPO_SPRIGGANさん
その節は大変お世話になりました。
最終的に、羅城門の鬼さんにお勧めいただいたWSR-1166DHP4を導入し、5GHzで40Mbpsを実現することができました。
あとは、ACアダプターの電源コードが短かかったため延長コードを追加して天井近くへ再設置して完了とします。
皆さまには、改めて御礼申し上げます。
書込番号:24147328
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/13 14:14:30 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/07 15:29:20 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/17 16:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/28 15:02:02 |
![]() ![]() |
14 | 2021/12/26 19:14:51 |
![]() ![]() |
1 | 2021/12/20 1:26:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/24 19:40:28 |
![]() ![]() |
20 | 2021/05/21 9:02:55 |
![]() ![]() |
33 | 2021/03/19 23:07:04 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/03 16:23:09 |
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4」のクチコミを見る(全 1745件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





