『CMカット』のクチコミ掲示板

2017年 7月 8日 発売

BDZ-ZT2500

  • 3番組同時録画に対応した、無線LAN内蔵ブルーレイディスク/DVDレコーダー。
  • 2TBのHDDを内蔵するほか、外付けHDDの増設にも対応。
  • 4Kカメラ動画取りこみに対応し、自分で撮影した動画も保存・再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ BDZ-ZT2500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ZT2500 の後に発売された製品BDZ-ZT2500とBDZ-FT2000を比較する

BDZ-FT2000

BDZ-FT2000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月26日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ZT2500の価格比較
  • BDZ-ZT2500のスペック・仕様
  • BDZ-ZT2500のレビュー
  • BDZ-ZT2500のクチコミ
  • BDZ-ZT2500の画像・動画
  • BDZ-ZT2500のピックアップリスト
  • BDZ-ZT2500のオークション

BDZ-ZT2500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月 8日

  • BDZ-ZT2500の価格比較
  • BDZ-ZT2500のスペック・仕様
  • BDZ-ZT2500のレビュー
  • BDZ-ZT2500のクチコミ
  • BDZ-ZT2500の画像・動画
  • BDZ-ZT2500のピックアップリスト
  • BDZ-ZT2500のオークション

『CMカット』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-ZT2500」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZT2500を新規書き込みBDZ-ZT2500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CMカット

2017/07/18 02:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2500

クチコミ投稿数:2件

購入を検討していますがこの機種はCMカット録画対応でしょうか?出来ないのなら対応機種も教えてもらえると助かります

書込番号:21051683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:26件

2017/07/18 05:02(1年以上前)

そんなものはない。どこにもない。レコの編集機能を駆使すべし

書込番号:21051727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/07/18 06:52(1年以上前)

20年も30年も前のアナログビデオにはあった記憶はありますが、業界の反発食らって消えていったんじゃなかったかな?

どっちにしても自動削除録画機能搭載なんてレコーダーでは一度も無かったと思いますけど。

個人的には残したい程重要な録画だったら自動削除なんて失敗するかもしれない機能に任せるのは恐ろしいし、取り敢えずフルで録画してから自分で緻密にやりたいですね。

アナログテープ時代なら解りますけど視るときに無精するぶんにはスキップでも大した手間でも無いし必要な機能とも思えないけどなぁ。

書込番号:21051794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10646件Goodアンサー獲得:693件

2017/07/18 10:10(1年以上前)

やってやれないことはない技術だと思いますが民放の放送局からのクレームに相応しているので搭載はしないというか作らないと思います。CMがメインだからカットされることは死活問題だからです。

手動式で完璧なカツトを行うのならマクセルのアイビーブルーを買って、アイオーのivカセツトアダプターも購入し、付属ソフト(64bit )で編集してBDにダビングという方法もあろうかと思います。完璧なカット編集が可能です。レコーダーでこの精度は無理というくらいです。

ただ、ファイルが破損したときの修復ができないので編集には、専用のカセットを作って、編集だけに使うようにしたほうが良いです。
ダブルスロットタイプのアイビーブルーがベストですね。内蔵HDDの交換もネットで検索すると出てくるので割とできるようです。こういうもののほうが長い目で見ると得なのかもという気はします。

書込番号:21052056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/07/18 12:40(1年以上前)

完璧では無いが東芝のレコーダーには再生時にCMを飛ばして再生する事に近い機能が有る。

書込番号:21052288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/18 14:22(1年以上前)

>リクリューさん

今時、CMカット録画なんて機能は何処にも無い(笑)レコーダーには部分消去やらチャプター編集の機能が有るのだから自分でヤるのが筋やろが♪

書込番号:21052460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/07/18 14:46(1年以上前)

>完璧では無いが東芝のレコーダーには再生時にCMを飛ばして再生する事に近い機能が有る。

Maxellのivブルー/レコにも、同様の機能はあります。
前者はCMと思われる部分を除いたプレイリスト風に再生する。
後者はCMと思われる部分になると自動で早送り再生になる。
精度は後者よりは前者のほうがましになってるけど、基本は番組次第。

ただ、誰のお陰でタダで番組見られるのかに想いを致せば、CMぐらい見てやれよと。
これじゃあ、4Kが録画禁止になってもしょうがないな。

書込番号:21052497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2017/07/18 21:30(1年以上前)

CM の前後にチャプターを打つくらいです

書込番号:21053373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2017/07/19 23:00(1年以上前)

この機種っていうかこのシリーズ sony 製 ブルーレイディスクに ダビングして部分編集 をかけただけでタイトル全部が消えるから sony に 問い合わせても 返事が 来ない 絶対 買ったら 後悔する 製品だと思う

書込番号:21056022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/07/19 23:48(1年以上前)

相変わらず言っている意味が解らない。

書込番号:21056151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:65件

2017/07/20 00:25(1年以上前)

相変わらず 言ってることがわからないって 俺のことか 俺 投稿数1で これが2度目の投稿なんだが 誰と勘違いしてるのかな アニメの庭連続放送 録画して 話数の あいだを部分編集しただけでタイトルすべてが、きえたので 買った 販売店に ビデオに撮ってダビングした ディスクと一緒に持ってったんだが 何で消えたか ソニーに問い合わせてもらったんだが 返事が 来ない それで 修理を依頼しても ソニーが 原因を分からないということで 修理を受け付けてもらえない 状態なんだわ

書込番号:21056239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2017/07/20 01:12(1年以上前)

ダビングをする時 24タイトルほど まとめて ダビングしたんだが 1回 キャンセルされて サイド 決定ボタンを押したら 何とかダイビングし始めたんだが 他の方で 似た症状が 出てる方いらっしゃいませんか

書込番号:21056296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/07/20 22:48(1年以上前)

チャプターをCM部分に打つだけですけど、見るだけならそれで十分かと>リクリューさん
(*´∀`)

SHARPとSONYしか使ったことはありませんが、2つで比べたら格段にCMカットの編集は楽です。

書込番号:21058340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/07/21 00:43(1年以上前)

みなさんありがとうございました
購入検討してみます

書込番号:21058627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/07/21 06:10(1年以上前)

Cm カット機能、ETシリーズに あった ダイジェスト再生 を、 設定を 長めにすることで ほとんど、 cm カットができたみたいな 裏技的な ことでも、 現状では民放連の 怒りを買ってしまうのだろうか。
どんな小細工をしても、 cm を 簡単に飛ばせるんだから 変に 規制をかけるより 消費者に喜ばれるもの を、作った方が 産業全体の 発展に繋がると思うんだが。

書込番号:21058826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/07/21 07:57(1年以上前)

少なくとも主要各メーカー製品からは数年前から消えてますからね。
以下のスレのLUCARIOさんの引用先が参考になるでしょうし、LUCARIOさんや六畳一人間@スマフォからさんの御意見が至極真っ当なことでしょう。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000588105/SortID=17392992/

ダイジェスト再生搭載機はTV3台を含めて何台も持ってますが、長く設定しても最後あたりを切り捨てられることもしばしばなので、個人的にはあんまり信用してませんし、これをちょこちょこやるのが却って面倒くさい気がします。
SONY機しか知りませんが、地デジに関してはCM前後のチャプター打ちの精度は完璧に近い程正確なので、スキップでも充分こと足りてますね。

書込番号:21058965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/07/21 09:57(1年以上前)

あっ!やらかした(汗)
六畳一人間@スマフォさんの敬称を書き落としてしまいました(泣)

勝手に引用しておきながら重ねての無礼大変失礼いたしました(謝)

書込番号:21059143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/07/21 14:23(1年以上前)

民放連がどーの以前に、CM見ないんなら、スポンサードする意味がない。
スポンサー付かないから、番組作れない。
有料放送にするしかない。
って流れを後押ししてるとしか。
スポンサーは馬鹿みたいな日本固有の現状だからね。
4k録画禁止もしょうがないと思う。

録画番組をコレクション云々を正当化してる輩に至っては開いた口がふさがらない。
CMカットなんかしてるほど暇じゃないし、CMいれたくなきゃ、有料放送契約するかメディア買えって事。

書込番号:21059630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2017/07/21 18:00(1年以上前)

>DECSさん
このスレの中で 誰も 録画番組を コレクションしてると 明確に 書き込んでるものはいないんだが。
あたかも 誰かが アカウントを作り直して 書き込んでる様な 言い回しなんだが そういう風に思えるのは、 俺の 語学力が 足りないせいかな。
ソニーとの 電話交渉のなかで 、民放連とのからみの中で cm をカットしにくい状況を 、なんとかしたいねと ソニーがわの、 そこそこ偉い人と 話した後、 なぜか 仮面ライダーの話で, 盛り上がった 音声記録なんてものが、 あるんだが。
メーカーも 消費者 の 要望を、 叶えようとしている 努力を、 何の 具体的な 根拠を示さず ゲスな 言葉で比喩、 中傷 するのは、 どうかと思うんだが。
まあなんだかんだ言っても、 あと23年したら クラウド技術が進歩して 見たい映像は 全て ネット経由で 見ることになるだろうから。
Cm カットうんと言った ノン気な 話し話ができるのも。
あと2、3年がいいとこじゃね。

書込番号:21059965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/22 09:58(1年以上前)

残念なことに、有料放送にもCMが入っとるんですわ。
CMかttげふんげふんダイジェスト再生(長め)は、いまだにX90を引っ張ってる理由の一つですね。

書込番号:21061517

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/07/22 13:12(1年以上前)

たしかに有料放送もピンキリですよ。
それこそ価格による。
#まさか、番組間の番組案内も不可とか言い出しませんよね。

書込番号:21061949

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-ZT2500
SONY

BDZ-ZT2500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月 8日

BDZ-ZT2500をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング