BDZ-ZW1500
- 素早くとれる「番組表」、人気番組をとり逃さない「みんなの予約ランキング」など、4つの快適録画機能を搭載した容量1TBのブルーレイディスク/DVDレコーダー。
- スマートフォンでレコーダーを操作して、外出先からでも録画予約を入れることが可能。さらに、録画した番組や放送中の番組も楽しめる。
- 4Kハンディカムやアクションカメラなどで撮影した高精細な4Kカメラ動画を、USBケーブルで簡単に取り込める。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500
昨日、近所のケーズデンキで3年補償つきで50,800円で購入しました。
予約をドンドン入れていくと
「容量が不足しているので録画出来ない予約があります」
と表示されました。
まだ、ほとんど録画もしていない状態で、録画モードは以前使っていた機種と同じ「SR」なので、容量が不足するはずがありません。
色々調べると、「SR」モードで予約したにも関わらず、録画予約の確認で表示されるデータ量が「DR」の量が表示されていました。
さらに容量の計算は「DR」のデータ量で計算されているために、容量不足と表示されていました。
ソニーの相談窓口に確認したところ、そのような仕様になっています。との事でした。
書込番号:21092752 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

録画モード変えても表示も計算もDRベースのみなんでしょうか?
書込番号:21094773
4点

録画予約の修正画面で、
モードSR4.4GB、その下に録画中使用容量15.5GBと表示されます。ソニーの相談窓口によると録画中使用容量とは
「ハードディスクに記録する前にDRで記録してからSRに変換するための必要な容量です。」
との事でした。
予約リストの表示画面では、SRモードで予約しているにも関わらず、SRの4.4GBではなく、DRの15.5GBが表示されています。
容量不足のため、というコメントが表示されてから、予約リストのDRで表示されている容量をすべて加えると、ほぼ1テラになりました。
書込番号:21095306 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

色々調べると、録画中使用容量というのはDRの容量ではなく、DRプラス記録するモードの容量でした。
問題なのは、容量計算が実際の記憶容量を加算するのではなく、録画中使用容量を加算していることです。
そのため、250GB程度の予約にもかかわらず、1テラ以上の予約になると計算されてしまい、容量不足の表示が出てしまうのです。
書込番号:21095367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先程の録画中使用容量15.5GB、SRモード4.4GBと表示されていた番組の使用容量です。3.6GBしかありませんでした。
書込番号:21095423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

可変ビットレートだから変換してみるまで結果容量はわからないでしょう、録画時間はわかってもデータ量までは放送前にわあらないです
圧縮技術ですので、動きが多いとデータが増え、真っ暗で何も映らないシーン多いと減るとかです
だからSRとかは何倍とかって時間より圧縮率が何倍って意味ですね
SRなどに変換するエンコーダの数、同時操作の関係で安全策と目安での表示でしょうね
この辺は各社各世代でジレンマというか、方針が別れるとこです
書込番号:21095624
3点

>big-yujiさん
私だったら、ケーズに持って行って事情を説明し
初期不良交換を申し出ますね。
SONYに相談した事は伏せておいて・・・。
修理だったら、基盤交換かなんかになると思います。
私も5〜6年前にシャープ機で同じ目に遭い速攻で東芝機と
交換した事が有りました。
その方が精神的にもよろしいかと思います。購入してまだ2週間程でしょ?
書込番号:21117225
2点

詳細はわかりませんが、W録画分などは一旦DR録画して後で変換する仕様みたいだから、Sonyの言う仕様と言えば仕様ですね
書込番号:21120685
3点

最近購入して、予約沢山入れたら、書かれていたように、録画レートは、LSR、LRですが、容量が足りないと、なったので、検索していたら、ここにたどり着きました。LSR、LRを、DRにしたら、本来なら、容量を要するので、録画できる番組が、減るはずなのに、逆に増えました。DR以外は、DR+予約したレート分いるのに、DRモードは、それだけの計算となるという事でしょうか?そうなると、ある程度、ハードディスク容量が、埋まっている場合、DRモードより、下のレートで、予約すると、実際の容量は、残っているのに、予約出来ない、ハードディスク容量を、使いきれないという事に、なるのでしょうか?
書込番号:22311263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予約はできます。
録画実行できるかどうかはその時しだいです。
書込番号:22321867
1点

ありがとうございました。でも、なぜ、あのような容量計算にしたのでしょうか?コストダウンという事なのでしょうか?
書込番号:22324466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一旦DRでって機種は増えてますよね
コストダウンかと
そりゃ一旦DRですから、変換してる時間がないと成り立たないし、どれだけ変換にユーザーが費やす時間あるかは機械にはわかりません
なので予防的に制限してるんでしょう。予約くらいさせといてくれてもいいかと思うけど、それはそれで予約したのに録画できないって事態もおきるし、そちらを避けたかったんでしょう
書込番号:22324753
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-ZW1500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 18:07:04 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 9:46:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/16 20:28:37 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/12 8:52:01 |
![]() ![]() |
17 | 2021/02/02 19:41:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/29 12:48:04 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/19 19:34:20 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/20 22:17:07 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/22 12:22:22 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/15 20:37:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





