サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
Canon XS-70HSと SIONY RX10IVとで、どちらを選ぶか迷っています。
お散歩カメラで、野鳥撮影など楽しみたいのですが、XS-70HSは1365mmと高倍率ですが
センサーが小さいし、RX10IVでセンサーが1インチでよいのですが、600mm換算悩んで
しまいます? 大きさはあまり変わらないと思いますが、価格はかなりの差です?
率直なご意見を多数お願したいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23189465
2点

サイズは一回り、重量はかなり違います。
RX10IV 132.5 x 94.0 x 145.0mm(レンズ先端からファインダーまで) 約1095g
XS70HS 127.1 × 90.9 × 116.6mm 約610g
個人的にはRX10IVのほうがオールマイティさでお勧めしたいところですが、お散歩で鳥を撮る、ということならXS70HSのほうが適当なような気がします。いかがでしょうか。
書込番号:23189583
3点

画質をとるか、望遠をとるか、が第一の選択肢ですね。
ただし、今のところの1型超望遠ズーム機は、デジタル(超解像含む)ズーム2倍ぐらいは結構有効です。
(1/2.3型機に対しての解像「感」は。実際の解像「度」となれば、機種別のレンズ解像度次第)
SX70は明るい場所の発色など良好ですが、Nikonの超々望遠機に比べると解像「感」も実際の解像「度」も少し落ちます。
(※撮影者の主観で落ちかたのレベルは変わるけれど)
そういう事を考慮すると、RX10M4のデジタル(超解像含む)ズーム2倍ぐらいにした状態でも明確な差が出にくかったりしますし、
少し暗くなると1型の(1/2.3型に対する)高感度耐性で優位にもなります。
ということで実際に試写して比較して自分の感覚で判断してみてください。
(メモリーカード持参か店舗購入で、店員さんの許可を得て)
※XS70→SX70 ですね
書込番号:23189660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

重量はかなりの差があります。
RX10M4は散歩カメラというより、
一期一会の一撃必殺の道具が欲しい人向けだと思います。
日々の散歩カメラにしては重いかと。
散歩がメインで気軽さをとるなら、
パナソニックTZ95が良いんじゃないですか?
書込番号:23189684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

野鳥を狙うなら、光学系は倍率最優先です。梢の上のモズなど狙うなら光学倍率がデカいほど有利です。
近くまで来てくれる野鳥が狙いならさほどの事はありません。スレ主はどんなふうに野鳥を撮ろうとされているのでしょうか。
あと、光学系が高倍率である程、光量が無いと写りが悪くなります。野外の晴れた日に離れた場所の野鳥ならSX70HSでしょう。
私はSX60HSも使っていますので、旧モデルになりますがその写真です。ご参考になれば幸いです。
書込番号:23189696
3点

鳥の飛翔を追ってみたいならRX10M4の一択になります。
止っている鳥専門ならSX70 HSの方でも構わないかと。
RX10M4のの大きさですが、SX70 HSより大きいとはいえ、
当方、仕事カバンに放り込んで持ち歩いていますから、
困るほどの大きさ、重さではありません。
重くのしかかってくるのは、むしろ価格差では?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001098283_K0000996986&pd_ctg=0050
書込番号:23190301
2点

ネットで商品を注文する方も、いらっしゃいますが、
何処で買うとしても、可能な範囲で気になる機種を手に取ってみる方が良いと思います。
それは正味ではありませんが、商品別の重さ、操作性、AFの速さ等、違いが見えてきます。
何を重視するかによっても、製品選びは異なってくると思います。
画質については、レンズやセンサーサイズ等の違いにより差が出てくることは間違いないと
思いますが、どんなカメラを購入しても、苦労する事は絶えないのだろうと思います。
私個人は、撮影したものを印刷する事が無く、ブログにUPする事が主体。
拡大表示をした時に見栄え良くしたいので、出力画素を最大にしている事は殆どなく、
パソコンにて調整が行いやすいRAW形式で撮影しています。
そういった部分では、製品単体での仕上がりとならず、参考にはならない事と思いますが、機種別にブログのURLを残します。
最近、主に使う3機種。
COOLPIX P1000 https://ameblo.jp/cs11228ya/entry-12566879004.html
DMC-FZ300 https://ameblo.jp/cs11228ya/entry-12563586344.html
DC-FZ85 https://ameblo.jp/cs11228ya/entry-12563112756.html
それぞれの写真は、パソコン利用時、マウスでクリックすると、拡大、更にクリックすると、原寸表示出来ます。
(Google Chromeの場合、原寸表示が出来る時と、出来ない時が・・・。)
このうち、手持ちで撮影したのは、雨の日、傘を片手に手持ちで撮ったFZ300。残りの2機種は、ドットサイトと
三脚を利用、P1000では、リモートコードMC-DC2を利用してシャッターを切っています。
で、RX10M4ですが、自身は購入に踏み切ろうか?いまだに検討中です。
これまでのカメラと異なる部分を注視していまして、ざっくり書きますと、季節毎の広角側での風景撮影、
動画の撮影性能、連写、ローリングシャッター現象の抑制がなされている点です。
特に動画は、1,920x1,08の120pや240pを使ってみたい。画質は、分かりませんが・・・。
以下はP1000で撮影、YouTubeにUPしたものですが、画質は別として、目視での確認が難しく、
写真撮影の連写でも撮り切れない撮影。
カワセミ https://youtu.be/JC475ybhf_g
メジロ https://youtu.be/GJHkGGigVQM
SX70とRX10M4では、それぞれに差がある事と思いますから、
同じ野鳥撮影でも、撮りたいスタイル・内容と、その結果に一喜一憂する事も多くあると思います。
野鳥撮影が初めてで、手軽に撮影したいのでしたら、画質は厳しいと思いますが、SX70も良いと思います。
そんな私は、FZ85の購入検討を切欠に、ココのサイトに参加していますが、特にFZ85では苦労しました・・・。
書込番号:23190576
1点

>フルセさん
>>で、RX10M4ですが、自身は購入に踏み切ろうか?いまだに検討中です。
まだ悩んどったんかい!(笑)。
書込番号:23190908
3点

>勉強中中さん
まだ、悩んでおります。(^^;
AV Watchに記事とサンプル動画が引っ張れたので見て、静止画としても取り出してみたんですが、
現状で所有のカメラよりは良好で。
ファームウェアのUPがありましたが、今後の新製品の動向、これはしばらくなさそうで・・・。
購入後に新製品が登場し、「あぁ〜」となってしまうかも・・・。
なんて思うと・・・。(^^;
リンク:AV Watch【AF爆速化で個性が見えてきた! ソニーの超望遠1型センサーデジカメ「RX10M4」】
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1087905.html
書込番号:23191430
4点

アドバイスをいただきました皆様へ
>フルセさん
>勉強中中さん
>エアー・フィッシュさん
>ありがとう、世界さん
>holorinさん
>RSNB8さん
今回は、数々の貴重なアドバイスをありがとうございした。
どちらのカメラも、はやり特徴・優れた点が数多くあるので改めて
悩みがありますね。 とりあえず、その物を使ってみて、お互いの
良い点を再確認してみたいと思います。
なかなか、一石二鳥とはいかないのが、常ですね。
また、使ってみましたら、レポートの機会を見つけて
書き込んでみたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:23191474
0点

>フルセさん
>勉強中中さん
>RSNB8さん
>エアー・フィッシュさん
>ありがとう、世界さん
>holorinさん
やっと、お休みになったので、近くの湖の公園にRX-10Wをもって撮影に
行ってきました。
飛んでいる時のピンは、やはり爆速です。
このサイズと、重さでしたら、十分機動力もありますし、お散歩カメラになりますね。
皆さん アドバイスありがとうございました。
書込番号:23206095
3点

>xvaさん
無事決着したようで何よりです。
私の場合、それまで一眼レフで真剣勝負していた被写体が、
何の苦も無く撮れてしまうもので、「堕落」という単語が頭をよぎりましたっけ(笑)。
折角の投資ですから、使い込んで使い倒してください。
それにしても、すんばらしい!お散歩コースですね。
書込番号:23206215
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





