AQUOSブルーレイ BD-UT2200
- 4K対応のブルーレイディスク規格「Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応した、容量2TBの3番組同時録画が可能なレコーダー。
- 録画番組の再生中に「再生」ボタンを押すと早見・早聞き再生となり、再生速度の調整ができる。字幕表示にも対応している。
- リモコンの「(ポップアップ)メニュー」ボタンを押せば、録画番組を約5分ごとに子画面表示する「見どころポップアップ」を搭載している。
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200
2017年12月末に購入しました。
以下の症状が毎日のように発生するので、4月に新品に交換してもらいました。
しかし、交換後も同症状が発生しており困っています。
メーカーでは「修理に出してもらわないと、何が原因だかわからない」と言われています。
2台続けて初期不良というのも考えにくいので、改善方法があればお知恵を拝借したいと思っています。
●電源ボタンを押すとテレビ画面が紫色に数回点滅する。起動はかなり遅いです。
●予約録画中に起動させるとテレビ画面が黒くなり一切の操作ができない。この状態になると本体から電源OFFも不可になりますが、テレビ側にはデータが入っているようです。(テレビは"信号が確認できません"が表示されずスリープしません)
●録画が終了すると電源OFFが有効になるが、本体パネルのLAN・DATAが左右にしばらく点滅した後に消える。
●定期的に"ただ今、チャンネル再編情報をダウンロード中です。電源を抜いたりせず、このまましばらくお待ちください"が表示される。これが始まると長いのでしばらく操作できない。
ファームウェアーはバージョン:BP1803260に変更済です。
クイック起動は"する(常時)"にしています。
HDMIケーブルHORIC ハイスピードHDMIケーブル 3.0m ゴールド 4K/60p HDR 3D HEC ARC リンク機能 HDM30-013GDを購入してみましたが変化はありません。
テレビアンテナはJ:COM(契約なし・地上波のみ)です。
接続テレビは日立Wooo L37-V09になります。
以前使用していたレコーダーはパナソニック・スマートディーガ DMR-BZT720ですが、このような症状は2012年に購入して以来一度も発生していません。また現在も正常に動作しています。
書込番号:21781223
2点
シャープに問題のUT2200を送られたら?
(不具合情報を撮影して一緒に送れば尚OK!)
>以前使用していたレコーダーはパナソニック・スマートディーガ DMR-BZT720ですが、このような症状は2012年に購入して以来一度も発生していません。また現在も正常に動作しています。
↑何コレ?当たり前の事をw
書込番号:21781916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/08/26 0:15:36 | |
| 3 | 2023/02/05 21:48:26 | |
| 4 | 2022/03/16 12:26:50 | |
| 5 | 2021/02/21 1:35:38 | |
| 10 | 2019/11/14 16:54:51 | |
| 4 | 2019/04/16 20:48:23 | |
| 1 | 2018/08/07 20:25:05 | |
| 2 | 2018/07/10 7:30:08 | |
| 14 | 2018/05/29 18:28:51 | |
| 14 | 2018/07/06 16:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







