『ある意味これ一台で良いのかも知れませんね。』のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

PowerShot G1 X Mark III

  • 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
  • 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
  • EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥111,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G1 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIIのオークション

PowerShot G1 X Mark IIICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

  • PowerShot G1 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

『ある意味これ一台で良いのかも知れませんね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G1 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III

撮影が、標準域中心でそんなにガンガン撮らない場合です。

別に5D4に、Lズームとかでなくても。(^_-)

書込番号:21294927

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/21 09:48(1年以上前)

買わないくせにお祭騒ぎ好きですね。
俺もだけど

書込番号:21294942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JET!!!さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/21 09:55(1年以上前)

で、ナノクリ58mm f1.4は、売却済みですか?
どうせ、買ってないんだろ、ケチ太郎。

書込番号:21294965

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/10/21 10:50(1年以上前)

別機種

美しく気高しいフォルム

わっしのばやい、一向に進化せず、これだわ。

美しく気高しいフォルム。
ある意味これ一台で終わり。

書込番号:21295115

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:147件

2017/10/21 10:53(1年以上前)

>うさらネットさん

G9よさげですね♪

書込番号:21295123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/21 11:52(1年以上前)

いやまあ、それを言い始めるとiPhoneだけで良い人もいるわけでして。
何をどのように、どういう場面で、どういう機材で撮るのかは人それぞれで。

書込番号:21295281

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/10/21 13:45(1年以上前)

意外とこういうの擬似ペンタ部がひっかかる。

書込番号:21295548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/10/21 18:49(1年以上前)

EVFが外付けの方がいいかな。

書込番号:21296203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件

2017/10/21 19:05(1年以上前)

>松永弾正さん

自分は無くしたするんで。ついてた方が

書込番号:21296243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/22 00:06(1年以上前)

5D4にL単がおすすめ!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21297086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/10/22 07:34(1年以上前)

EVFって外付けだと割高になるケースが多いしバックにそのまま入れようとすると結構スペースとるから
外す、でもつけたり外したりするのが結構面倒くさいです(私みたいな横着ものだとそうですwww)
というかコンデジで外付けって余りないですよね(覚えがあるのはリコーのGXRとCaplio GX100くらいか?他は忘れました)
ミラーレスでも外付けより内臓が多くなりつつあるように思いますし,結局需要が余りないものってやってくれないでしょう(多分)
軍幹部が邪魔だというだけのはなしなら横につけるしかないですよね。
しかしキヤノンってもともとEVF内臓は嫌う傾向があるのかコンデジで搭載しているのはSX60,G5X、G1XVだけ。
考えてみればキヤノンにとって内臓EVFは貴重といえば貴重です。
それが外付けになったらほぼ内臓EVFはなくなってしまいますwww

書込番号:21297528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/22 10:59(1年以上前)

ミラーレス一眼MシリーズのF2.8ズームレンズはいつ発売されるやら。

やっぱり、Mシリーズのレンズ選択肢がお粗末なので、逆にデジカメ
G1M3が光って見えるかな。

どうしてもボケが欲しい場合、ミラーレスの交換レンズで対応できる
けど、キャノンMのレンズ選択肢がああだからな。

パナLX100の方がF1.8レンズだし、金額半分だし、しかも両者とも
極小暗弱画素で勝負なら、パナ1280万画素でAPS-C換算
1900万画素に抑えてあるし。高感度互角???

まあ、キャノンのフルサイズ一眼レフユーザーがサブカメラ
として買うのかな。また、その路線か。

書込番号:21298040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/10/22 11:47(1年以上前)

結局キヤノンにとってミラーレスはデジイチのサブでしかなく脇役でしかないのかも(いつまでも主役にはなれない)
同じ写真が撮れるのならそりゃなるべく軽量コンパクトで利便性がいいほうがいいでしょう(と私は思います)
このコンパクトで利便性という点だけでいえばスマホに駆逐されそうになっているデジカメですが画質という点で言えばそ
りゃスマホは相手にもなりませんが多くの人が利便性というほうを受け入れている現実をみればキヤノンはもっと重く受
け止めないといけませんね。

書込番号:21298164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件

2017/10/22 12:26(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

スマホとの差別化かもしれませんね。

書込番号:21298275

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/22 14:07(1年以上前)

いやぁ、ホントにこれ一台で良いがや。
バッテリーの持ちだけだな。

書込番号:21298550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2017/10/22 14:31(1年以上前)

>ヲタ吉さん

何処かに欠点無いと「次」が売れなくなる。

書込番号:21298604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/22 21:18(1年以上前)

これって、D5300と画素数同じみたいですね。
これって、一インチコンデジを持ってる人は買い替える価値はあると思います。
D5300とlumixTX1を持っていますが、
撮った写真を見ると、高感度の画質は間違えなくD5300の方が良いです。
もし、コンデジなのに、APS-CでD5300並みにセンサーと描画エンジンが良いとなると、
売れない理由ははないです。

書込番号:21299799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/22 21:23(1年以上前)

このようなAPS-C コンデジに
一インチコンデジが勝負するためには、
lumix LX9みたいにレンズをあかるくするしかないと思います。

書込番号:21299817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2017/10/22 21:59(1年以上前)

>ノビタキオヤジさん

御意。

書込番号:21299939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/10/22 22:27(1年以上前)

キヤノンは売れそうなものしか作らない。
売れなかったとしても最悪,キヤノン派の人がサブで買ってくれるから開発費くらいの元は取れるだろうとみているのかもw
自民の組織票(固定票)みたいなものでしょうかwww

書込番号:21300033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2017/10/23 04:13(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

ビジネスですから。

書込番号:21300569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/10/24 08:34(1年以上前)

これ、M5を一回り小さくてレンズ交換できなくした感じだね。
だったら、明るいレンズつけたM5のが良いな。
コンデジとしたら大きすぎるし、レンズも暗い。。

書込番号:21303006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/10/24 09:41(1年以上前)

最近でこそユーザーの声を聞くようにはなってきましたがそもそもキヤノンの多くを求めるのは無理があるのでしょう。
そのために私もキヤノンをやめて他メーカーに浮気するようになったのですからwww

書込番号:21303100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2017/10/24 12:15(1年以上前)

>もう待ちきれませんさん

判断の分かれ目ですね。

書込番号:21303366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2017/10/24 12:17(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

色々でますね。

書込番号:21303369

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G1 X Mark III」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot G1 X Mark III
CANON

PowerShot G1 X Mark III

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

PowerShot G1 X Mark IIIをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング