SSR-850PX
120mmFDBファンを搭載した80 PLUS Platinum認証の850W電源ユニット
ここ最近ゲームを起動するとPCが再起動する不具合が起こります。
調べたところ、電源の5Vの数値が4.40-4.68Vとやたら低いことに気づきました。
素人考えですが3.3V、12Vの方はプラマイ5%以内の数値なので5Vの電圧が低いことで不具合が起こっているのではないかと思います。
とりあえずUSB機器を外しPC内のRGB系を消灯させ4.60V以上を保てば再起動しないことが判明しました。
ちなみにゲームを起動しないPCに負荷をかけなければ再起動はしません。
こうなった場合、電源ユニットを交換するしか方法はないでしょうか?
こちらの電源ユニットを2年半程使用していますが、こういった症状は初めてです。
スペックは
9900K
RTX3080
メモリ16GB
サウンドにUSBDACを使用しています。
宜しくお願い致します。
書込番号:24508934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SSR-850PXはOwltechが新品故障保障をしてる商品ですよね?
5Vも+-5%が定格なので4.75V-5.25Vの範囲に入るのは定格です。
販売代理店に故障の可能性を言って、交換依頼をすればいいだけな気がします。
自分は昔、XP2を使ってましたが、修理保証ではなく新品交換ですから待たなくてもすく送ってもらえます。
まあ、高い分補償は手厚いと思います。
書込番号:24508944
![]()
1点
ある程度の負荷テストしながら電圧観察したほうがよいですよ。
10年、12年保証のある電源ですから、代理店等に説明されて交換を申し出ましょう。
いくら有名処の電源と言えども故障・劣化は普通にあるものですから。
書込番号:24508952
![]()
0点
USB機器の電力合計は電源のそれを上回ってないですよね?
オウルだったら不具合確認出来たらすんなり新品送ってくれますよ。
MBの電圧計がどうなのよという気もしなくもないけど。
書込番号:24508990
![]()
1点
本気で電圧チェックの際はデジタルテスターで確認してます。
前もって簡易的にモニターソフトで見ることに何の問題がおアリか?
書込番号:24509045
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Seasonic > SSR-850PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2022/07/14 11:11:39 | |
| 5 | 2021/12/28 19:48:38 | |
| 9 | 2020/05/16 0:33:35 | |
| 19 | 2019/11/26 9:57:28 | |
| 8 | 2019/01/30 20:09:02 | |
| 11 | 2018/08/03 9:52:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)








