LUMIX DC-GH5S ボディ
- ハイエンド向けに位置し、世界で初めてCinema4K/60p動画記録を可能にしたデジタルミラーレス一眼カメラ。
- 「低ISO感度回路」と「低ノイズ・高ISO感度回路」を切り替えることで高感度時もノイズを抑えた、新開発の「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載。
- 14bit RAW撮影が可能で、AF追従連写約7コマ/秒や秒間60コマ連写の「4Kフォト」にも対応している。



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
GH5sとGH5の4K時のセンサーサイズを比較したYouTube動画を見つけました。
https://youtu.be/shdXMPlhwi0
私はセンサーの事とか詳しくないので、投稿者の言っていることを間違って理解したかもしれません。 要約すると
- 4K動画撮影時の有効センサーサイズはGH5Sの方が大きい。 GH5はIBSの為クロップ率が高い。
YouTubeで幾つかGH5Sで撮った動画を見ましたが、確かにGH5Sの方がGH5より画質がクッキリして色のりもいいように思いました。
- ホワイトバランスが違い、GH5の黄色がかったスキントーンがGH5Sではより好ましいスキントーンになっている。 RGBで見るとGH5SはGH5より赤、青が少し強くなっている(緑は同じ)。
書込番号:21694595
2点

情報ありがとうございます。
GH5Sの良さは4K制約下で当然と言えば当然?
・・・・ですが、見た限り比較対象のα6500の良さが気になるビデオでした\(◎o◎)/!
書込番号:21694924
0点

GH5sは赤すぎるように見える。
ただ、照明の関係で変わるからこれだけではなんとも言えないけど。
それとGH5sのほうがα6500より画質はよく見えます。
書込番号:21695417
0点

>GH5sは赤すぎるように見える。
私もGH5のスキントーンの方が好みですね。 この動画のコメントとか見ると白人系の人はCanonのような赤みのスキントーンが好きな人が多いようです。私の持っているCanonのEOS M6だと浅黒い人は赤かオレンジのスキントーンになり易いです。
タイ人とかはどちらかというとスキントーンが薄めのフジの肌色を好んでいるようです。
書込番号:21695455
3点

センサーの画角の違いを、整理してくれていていいですね。
スペック的には、理解していても、実際は、、
やはりM4/3は、広角に難あって踏み出せないでいるのですが
やはり、広角が必要な人には、厳しいものがありますね。
撮って出しなんでしょうが映像の質感はシネマライクな、いい感じです。
α6500はビデオライクな印象です。まあ設定次第なので
絵のトーンは何の参考にもならない映像だとは思います。
書込番号:21697486
0点

すみません、前半のみみてて、後半見ずに入れてしまいました。
失礼、、、しました。
書込番号:21697490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/10/03 12:15:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/14 0:00:22 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/05 1:41:10 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/17 11:26:40 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/27 14:25:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/23 15:13:39 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/08 4:01:10 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/26 17:48:39 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/09 10:20:39 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/13 21:38:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





