FDR-AX60
- 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
- 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
- 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。



ここ1年ほど、HDR-CX500Vからの買い替えで、どの機種が良いか悩んでいます。
現在、毎週のように、息子のサッカーの試合を撮影しており、映像的にはHDR-CX500Vに不満はないものの、撮影後のデータのバックアップや、他の人に共有するときの手間を減らしたく。
(最初はソニーのサービスを利用していましたが、コピーに丸一日以上かかっていたため、現在はメモリースティックを購入し、本体→メモリースティック→PC外付けという段階を踏んでバックアップしています)
最近の機種は、PCを介さず外付けに直でバックアップができたり、携帯に転送?などもできるようなので、そういったところも魅力に感じ、買い替えを検討しています。
家のテレビが4kなので、どうせなら4kが良いのかと思い、こちらを検討していましたが、他の方の書き込みを見ると、スピードのあるスポーツの撮影には向かないともあり、悩みます。
それであれば、4kではない機種に…とも思いましたが、そうなると、HDR-CX500Vと比べて、有効画素数などがかなり下がるようなので、映像的に悪くなるのだろうと思っています。
映像のクオリティが前のものよりも高く、スポーツ撮影に適していて、バックアップや転送などが気軽にできるもの…となると、この機種を選択するのは、違いますか?
他にオススメがあれば、ぜひ教えてください。
書込番号:23068799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スポーツ撮影なら焦点距離が最低でも720mm以上の光学ズームレンズ搭載機種というのが大前提になるな。まずはそこから候補絞っていかないと。
書込番号:23069037
0点

>くぅさまさん
この機種より高いAX60であっても、カメラ部分は同じです。
更に高額のAX700もあり、これは1型撮像素子を使っていますが、そこまで求めますか?
書込番号:23069058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピード感のあるスポーツには向かない理由は、1秒間に60コマの絵で成り立っている映像が普通ですが30コマでしか構成されていないので保管されるはずの絵が足りないのでスピード感のあるスポーツには向かないということです。
ただ、使い物にならずダメだという書き込みはあまりないと思いますので、あまり気にはならないのではとい思います。
多くの家庭用4Kは30Pなので選択筋が無いです。困るのはBDに落とした時で、BDは60i 60pの規格なのでここが合わないことにもなります。
画素数は、4Kには必要とする画素数があり2Kも同様です。画素数の数もその一つ一つの目玉が大きくないと画質的に落ちるということなのでセンサーサイズの小さなものは劣りますという書き込みがある訳です。
画質的に満足使って満足所有して満足となると機種は極限られてしまいますね。
書込番号:23069089
0点

撮影後のデータのバックアップや、他の人に共有するときの手間を減らしたく。
(最初はソニーのサービスを利用していましたが、コピーに丸一日以上かかっていたため、現在はメモリースティックを購入し、本体→メモリースティック→PC外付けという段階を踏んでバックアップしています)
↑
CX500VからAX60に買い替えて何が変わるか、意味不明です。
バックアップ作業は買い替えても、時間的には変わらないでしょう。
これらを誰かに教わったら、そんな事言う奴からは二度と聞かな方がいいですね。
書かれている事はおかしい。
自分もSONYを使っていますが、メモリーステックを買う事を脳裏によぎった事は一度もありませんよ。
AX60にすれば4Kは録れるけど、配るのにDVDか、BDか、若干面倒です。
ファインダーが付いているので、明るい屋外でも見えやすいので録りやすい。
編集もしないで録った物をコピーするなら、AX55やAX60の4K機でなく、FHD機の方が楽でしょう。
今の画質に不満がないなら、AX60のような4K機はいらないでしょう。
CX680あたりでいいでしょう。
書込番号:23069237
0点

CX500Vは光学最望遠で35mm判換算516mmなのでくぅさまさんの撮影環境がこれ位の望遠でOKだとするとAX60の35mm判換算の最望遠536.0mmはまあ似たようなものでしょう。FHDで撮影した際の画質の向上も見込めると思います。4Kがスポーツ撮影向きでは無いと言うのはAX60の場合に4Kだと1秒間30コマにコマ数が落ちてしまってパラパラ感が出るからでしょう。FHDでの撮影なら60pでも可能です。
バックアップに関してはHDDへのダイレクトなバックアップは可能ですが別売のUSBアダプターケーブルVMC-UAM2が必要になるのと、かなり長大な時間が掛かると言う書き込みを見た記憶があります。まあその時間をどう有効的に使うかですね。HDD自体はバッファローだけでも豊富な選択肢があります。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=201&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%A0&lv2=FDR-AX60
書込番号:23069253
1点

ボクなら・・AX45/60に買い換えて、XAVC S HD 約50Mbps で撮るな。
あとRX10とかHX99 DMC-FZH1 HC-VX2M/VZX2M も視野に入れるかな
書込番号:23070057
0点

DSC-HX400V もダークホースかな
HDだけど光学50倍ズーム サッカーや飛行機とか撮るのに最適!
宣伝しとこ
ソニーさん商品券かなんか下さいw
書込番号:23070148
0点

>AV Creator Zさん
お返事ありがとうございます!
今は小学生なので、グラウンドもさほど広くなく、近場から撮影しているため、今持っている、500でも問題ない状態です。
本人をアップで撮るわけでなく、少し広めにとって、ゲームの流れをちゃんと撮りたいので、そこまで望遠の距離はなくても大丈夫かなと考えています。
書込番号:23070593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!
そこまでの高級な機種は求めていません。
こちらのAX60までかなと。
書込番号:23070595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます!
コマ数のことは、色々な方の書き込みを見て、理解しました。サッカーを4kで撮るのは向かないようですが、この機種で、FHDで撮影したら、今のものよりは、キレイに撮れるのかな?と思っています。
今の機種より少しでもキレイに撮れて、バックアップが楽になるなら、買い替えたいなと。
書込番号:23070598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
ありがとうございます!
今使用している機種は、SDカードなどが使えず、本体保存以外はメモリースティックDUOのみなのです、汗
そして、前までは、本体保存したデータを、PCを使用して、PlayMemories Homeを使い、外付けHDDにコピーしていたのですが、この作業が、いくつかの撮影動画をコピーするだけで、一晩かかっても終わらない状態でした。
PCもかなり熱を持ち、充電が切れたらすると、最初からやり直し…というのが本当にしんどくて…。
ほとんど編集はしないのですが、この機種にして、サッカーの時は、FHDで撮影し、HDDに直接コピー又はSDカードが利用できたらかなり楽になるな…と考えた次第です。
CX680は、動画有効画素数などが、今使っている500よりもかなり落ちるようなので、店員さんも、680からの買い替えはオススメしないと言われました。
書込番号:23070616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>動画有効画素数などが、今使っている500よりもかなり落ちるようなので
CX680などの有効1/6型(対角6mm)ぐらいの機種は、「解像力」においては画素数差以上に劣化します(^^;
具体的には、いままで一応読めていたぐらいのゼッケンなどの文字が判読不能になるような感じです。
書込番号:23070620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
FHDで撮影する時に、今の機種より画質がキレイになる機種が、4k以外でなかなか見つけられなくて…
そのため、この機種で、サッカーの時は4kで撮らずに…が良いのかな?と考えていました。
HDD直コピーでも、時間がかかるのですね、汗
ただ、仕事で日中はずっとPCを使っているため、PCを介さなくて良いだけでも、かなり、ありがたいかもです。。
macを使っていますが、PlayMemories Homeを使ってコピーしていたときは、同時に仕事ができない状態だったので、汗
書込番号:23070623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FHDで撮影する時に、今の機種より画質がキレイになる機種が、4k以外でなかなか見つけられなくて…
↑
4k以外の家庭用ビデオカメラの【現行機種には存在しません】ので、
現時点以降、「4k以外(=4K未満)で見つける努力」をする必要性は、全くありません。
※「気によりて魚を求む」の確率のほうが高いぐらい(^^;
残念ながら、何も得られない努力になってしまいますが、
CX500V購入時の実売価格と、
AX45の実売価格を比較してみてください。
CX500Vのときよりも家庭用ビデオカメラの生産台数が激減していても、CX500Vを買ったときよりもAX45のほうが安いのでは?
AX60になると違うでしょうけれど。
書込番号:23071712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
画像の美しさを求めて探すなら、この機種以下ではなかなか見つからない…という認識で良かったですかね?
正直、サッカーの撮影がメインなので、この機種を購入しても、4kを使わないであろうことが多いため、4k以外の機種で、今使用しているCX500よりもキレイに撮れる機種があれば、ベストだなと思っていましたが、無さそうですね、汗
cx500は、MP4を同時作成することもできず、MP4にしたい場合、長時間かけて、PlayMemories Homeを経由してコピーする必要があるため、利便性の面でも、買い換える方向で検討したいと思います!
書込番号:23072895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4k以外の機種で、今使用しているCX500よりもキレイに撮れる機種があれば、ベストだなと思っていましたが、無さそうですね、汗
はい、残念ながら「否応無しに4Kビデオカメラ」になってしまい、
SONYの4Kでもパナの4Kでも「ハイビジョンモード」に換えて、従来通りのAVCHD規格で保存されている方が少ない無いようです。
現状を自動車で喩えると、
・今まで1500~2000ccの乗用車だった。
・同クラスに買い換えようすると、軽四か3000cc以上の自動車しか売っていなかった。
・「まさか」と思って探し回っても無かったが、
3000ccでも以前のクルマより安くなっていた。
書込番号:23072907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AV Creator Zさん
ほかの候補、ありがとうございます。
HC-VX1MやHC-VX2Mも良さそうですね。
FHDで撮るなら、AX60と機能的に大きく変わりはしないでしょうか?
wifiで携帯に送ったりもできるようで、便利そうです。
手振れ補正はSONYの方が良いのでしょうが、どれぐらい違うのか??調べてみたいと思います!
書込番号:23072928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし量販店に行ったらビクターのRY980も置かれているところのほうがいいです。3社3様の4Kカメラの比較ができるからです。
980ってあまり置かれてはいないですが、置かれている店舗は、売り場担当の人がビデオカメラに詳しい人がいるとみています。
できれば店の窓越しに遠くの景色等も撮影したほうがカメラの癖もわかりやすいと思います。撮ったら大画面で確認を怠らないようにしましょう。
書込番号:23074517
1点

>FHDで撮るなら、AX60と機能的に大きく変わりはしないでしょうか?
「画角が狭くなる」ところが最大の違いです。
AX45や60などは「画角を変えないFHDモード」で、
Panaの4Kはこれまで「画角を変える(狭くする)FHDモード」なのです。
そして、単に画角が狭くなっているだけではなく、
FHDでの使用画素数が減る仕様なので、結果的に画角が狭くなって「しまう」わけです。
書込番号:23074667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
昨日、ヨドバシに行ったのですが、ビクターまで見てなかったです!
明日もう一度見てこようと思います!
昨日は、SONY担当の人しか、ビデオコーナーにいなかったので、ヨドバシの社員さんに聞いてみます。
メインが子供のサッカーの撮影ということで、通常の環境と違うので、映像の比較ができないのが心配ですが、通常の環境で撮り比べてみます!
書込番号:23074936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
画角が狭くなる!!!?汗
サッカーの撮影なので、それは困りますね。
ただ、今の機種(cx500)よりも狭くならないのならば、大丈夫なのですが、FHDで撮るときのcx500との比較がどの情報を見れば良いのかわからないので、調べてみます!
詳しい情報、ありがとうございます!
書込番号:23074942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今の機種(cx500)よりも狭くならないのならば、大丈夫なのですが
大丈夫です(^^)
↓
CX500 : f=43−516mm(16:9時)
パナ例 : VX992M/VZX992M
動画:
30.8mm 〜 626mm(4K 16:9)(傾き補正:切時)
37.0mm 〜 752mm(FHD 16:9)(傾き補正:切またはノーマル時)
書込番号:23075049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、親切なアドバイスや回答、本当にありがとうございました!
本日、ヨドバシにて店員さんにも相談しましたが、皆さん以上の説明はありませんでした、笑
あらためて、この場に感謝です!
AX60はAFのピントが外れやすいとの書き込みもあり気になりますが、まだ捨てがたいので、皆さんのアドバイスを読み返しつつ、パナの機種と合わせて、もう少し比較検討し、決めたいと思います!
書込番号:23083767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここにピントを合わせろと液晶画面にタッチしてフォーカスを指示するのがベストですね。バックオートフォーカスが防げます。
書込番号:23090558
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
サッカーの試合の場合、我が子ばかりではなく、ボールを持っている子を追いたいので、フォーカスの指示が難しいですね、汗
一番の悩みどころです。
書込番号:23092852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDR-AX60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2021/01/11 0:14:49 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/19 8:18:04 |
![]() ![]() |
10 | 2020/12/02 13:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/26 11:15:59 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/03 16:46:13 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/24 0:15:26 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/09 7:48:07 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/01 6:55:50 |
![]() ![]() |
12 | 2020/09/18 18:08:07 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/06 13:56:26 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




