『レコーダーからレコーダー ネットdeダビング ネットdeレック』のクチコミ掲示板

2018年 3月下旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-W1008

  • 早送りの手間なく、時短ボタン1つで「自動スキップ再生」が可能な、容量1TBの2チューナー搭載ブルーレイレコーダー。「スマホdeレグザ」機能も搭載。
  • インターネットへ接続しなくても毎日更新される豊富な人物リストから好きな人物を選んで番組表検索ができる。
  • 「おまかせダビング」を選択するだけで、番組の「らく見」で視聴した部分だけをディスクにダビングでき、スマートフォンなどでの持ち出し用に変換も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ REGZAブルーレイ DBR-W1008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ DBR-W1008 の後に発売された製品REGZAブルーレイ DBR-W1008とREGZAブルーレイ DBR-W1009を比較する

REGZAブルーレイ DBR-W1009

REGZAブルーレイ DBR-W1009

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-W1008の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のオークション

REGZAブルーレイ DBR-W1008東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬

  • REGZAブルーレイ DBR-W1008の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008

『レコーダーからレコーダー ネットdeダビング ネットdeレック』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-W1008」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-W1008を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-W1008をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008

クチコミ投稿数:6件

ネットdeダビング、ネットdeレックについて質問です。

少し前に家のTOSHIBAレコーダーが壊れました。DVDにダビング出来ない状態です。
再生はなんとか出来ていた記憶があります。

そこで、新しくこのレコーダーを買いました。
そこに、古いものから録画番組を移せると聞きました

1度LANケーブルを繋いでいくつかの番組を試しで移してみたところ、選択した番組ではないものが移されていました。
また、再生は出来るものの色々な番組が混ざったものになっていました。
(バラエティ→音楽番組→バラエティ)の様なものです。本当にバラバラになってます。これは、古い機器で番組をチャプター編集していたせいなのかなと考えています。

また、この試しをしたときの記憶が薄れていて、古い機器とテレビをどう繋いだら古い機器の画面?設定などを見ることが出来るのか忘れてしまいました。
HDMIを触るのか、3色のケーブルを触るのか基本が分かりません。


質問まとめ
@古い機器から正しい状態でダビング出来るものは限られているのか

Aどのケーブルをどのように繋げば新しい機器から古い機器の内容をテレビでみることができるか

伝わりにくい文かも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。

古い機器 RD-BR610
新しい機器 DBR-W1008

書込番号:23193790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2020/01/27 11:07(1年以上前)


>古い機器とテレビをどう繋いだら
古い機器の画面?設定などを見ることが
出来るのか忘れてしまいました。

あの…丁寧に書いているけど、BR610とW1009
とをどう繋いだのか、
BR610のダビング指示の画面をどう表示させる
かわからない……
て最初から最後までダビングの
仕方を教えろと書いているのと同じじゃねぇか?

〈BR610からW1009へダビングできるかは知らん〉
と前置きした上で書くけど

旧レコーダーで編集した映像を新レコーダーへ
ダビング(ムーブ)したいなら、編集していない
映像部分を細切れ状態で送るのがセオリーです。
例えば30分枠アニメだと
(CM)OP(CM)Aパート(CM)Bパート〜ED(CM)
と風な構成になっているけど
(CM)部分をカットした映像を新レコーダーに
にムーブしたいなら
OP
Aパート
Bパート〜ED
と各パート単位で送り
新レコーダー側で結合してください。
※OP前とED後の(CM)しかカットしていなければ
1番組そのまま送れます。

W1009にダビング(ムーブ)できる録画番組は
DRとAVCモードで録画された番組だけで
標準画質モードで録画された番組は無編集
だろうとダビング(ムーブ)ができません。
旧レコーダーで標準画質で録画した番組は
諦めるか、1チャン、BDメディア(BD-RE)を
用いてメディアへダビング→W1009へ送る
を繰り返せばできるかもしれない。

あと、W1009からBR610のダビング設定云々
の情報とかは一切確かめる事とかできないし、
W1009側はあくまでも
「(ダビング映像を)受けとる」事しか
しないから
ダビング(ムーブ)を行う際はBR610で設定、
指示をするから、TVのHDMI端子(2つ)に
BR610とW1009をHDMIケーブルで繋ぎ
有線LANケーブルをBR610とW1009を繋げて
それぞれ設定を行えばできるんじゃね?

書込番号:23193865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/01/27 12:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ダビングの仕方自体は以前に経験があるので大丈夫なのですが、
古い機器とテレビのつなぎ方を忘れてしまいました。
分かりにくくすみません。

HDMlケーブルでテレビとBR610(旧)と繋げばBR610側の設定、指示がテレビでできると言うことですか?
そして、もう一本HDMIケーブルを用意し、W1008(新)とテレビを繋ぐ。

HDMIケーブルを旧、新との併用は不可能なのでしょうか?旧で移動設定を行い移動が終了したら、新にケーブルを戻すというのは出来ないものですか?


メディアへのダビングはできない事が分かっているので標準画質でダビングしたものは諦めようとおもいます。ありがとうございます。

書込番号:23193979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:526件

2020/01/27 12:50(1年以上前)

((仮))さん

>1度LANケーブルを繋いでいくつかの番組を試しで移してみたところ、選択した番組ではないものが移されていました。 
また、再生は出来るものの色々な番組が混ざったものになっていました。

これってプレイリストを間違って選択をしたのかも?

DVDダビングに拘っているようですが、ムーブバックも出来ないし、利点はどうでしょうか?BD使うと感染してしまう恐れでしょうか。

書込番号:23194026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/01/27 13:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ひでたんたんさん
旧機器の中から選択する時にということですよね。
その時の記憶が曖昧ではあるのですが、そのような音楽番組とバラエティを一緒にしたプレイリストを作った覚えはないんです。
ただ、チャプター編集をした番組を選択したことだけ覚えていて。

以前、DVDに全てダビングしようとした所上手く出来なかったのですが、BDだと出来るようになるものでしょうか?
そして、ムーブバックも初心者のためしっかりと理解は出来ていないのですがなんとなく
BDを仮の置き場所にし、その後新しい機器に記憶させるということですか?

書込番号:23194135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/01/27 14:14(1年以上前)

スレ主さん
>HDMIケーブルを旧、新との併用は不可能なのでしょうか?旧で移動設定を行い移動が終了したら、新にケーブルを戻すというのは出来ないものですか?

HDMIケーブルが1本しかないなら↑↑でもよいです。
スレ主さんに勘違いしてしてほしくないのは、テレビはレコーダーの映像と音声をモニタする単純な物と思ってください。
>HDMlケーブルでテレビとBR610(旧)と繋げばBR610側の設定、指示がテレビでできると言うことですか?

テレビは一切指示などしない単なるモニタです。
まずはBR610の操作でダビングテストしてみてください。

書込番号:23194176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/01/27 16:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ローカスPCIさん
可能なのですね!わかりました!
ありがとうございます。

書込番号:23194376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2020/01/27 16:56(1年以上前)


W1008を頑なにW1009と記していたお詫び
にW1008側の設定を記しておく。

これでダビング受けを失敗した事は無いから

スタートメニュー
→設定
→本体設定
→『ネットワーク設定』
→ネットワーク接続設定
→有線LAN
→本機とTVなどの機器をLANケーブル
でつなぐ

『ネットワーク設定』
→ネットワーク連携設定
→利用する
→デバイスネーム設定
→(するしないはお好みで)
→ネットワーク連携接続設定
→(利用したいなら利用する)
→(利用するのみ入力)

『その他』→待機設定
→通常設定

で、無問題。

BR610世代は持っていないので分からん。

書込番号:23194404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/01/27 18:56(1年以上前)

1度BR610(旧)に有線LANを繋げてダビング設定をしてみました。

AVCの番組は選択出来るものと出来ないものがありました。また、選択でき、移動が完了したものをW1008に切り替えて確認してみると題名と全く別の番組が移動されていました。それも、色々な番組が混ざったものになっていました。
出来るものと出来ないものの違いが見つけられませんでした。何が違うのかわかる方いませんか、


VRは選択することが出来ませんでした。
高速ダビング?ではないから、またコピー制限があるから出来ないとメッセージがでました。

家にBDがないので、まだムーブバックというものを試していませんが、これも出来なかったら諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:23194602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/01/27 23:35(1年以上前)

正直スレ主さんの状況が文字だけでは掴めません。
今現在ダビングできるのですよね?
であれば新たにいろんなパターンの録画をBR610で行い、ダビングできるもの、できないもの、その違いは何かなのを自己テストされることをお勧めします。

またその結果をこのスレに書き込んでいただけると参考になります。
番組途中のCMカットありなしとか、電波状況が悪いときに録画したものとか、思い当たるものをかたっぱしからテストしてみると何かダビングできない原因の傾向がみえてくるかもです。

書込番号:23195162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/01/29 17:44(1年以上前)

>ローカスPCIさん
返信ありがとうございます。


今現在、LANケーブルを用いてのダビングは可能です



まず、BR610(旧)でわかっている事
・録画番組を再生出来ない
・録画はできているはず、再生出来ないため未確認
・LANケーブルを通してのW1008へのダビングは出来るには出来るが選択したものと別の番組が移される
・DVDを使ってのダビングは不可能(BDはまだ試していない


選択出来ないものはもう諦めてようかと考えていますせめて、選択出来たのにW1008側では別の番組になっているということだけ改善できたらと思っています。

書込番号:23198229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/01/29 17:56(1年以上前)

スレ主さん
>選択出来ないものはもう諦めてようかと考えていますせめて、選択出来たのにW1008側では別の番組になっているということだけ改善できたらと思っています。

これはすべての番組で起こることなのか、ある特定番組のみななか?
さらに前スレで書いたように、新たに録画した番組のテストは行ったのですか?

書込番号:23198242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-W1008
東芝

REGZAブルーレイ DBR-W1008

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬

REGZAブルーレイ DBR-W1008をお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング