『レンズマウントアダプターお勧め教えて下さい』のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

  • 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
  • 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
  • フルサイズ対応の小型標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」が付属する。
最安価格(税込):

¥203,266

(前週比:-745円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥203,266¥2,105,849 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:565g α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオークション

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥203,266 (前週比:-745円↓) 発売日:2018年 3月23日

  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのオークション

『レンズマウントアダプターお勧め教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットを新規書き込みα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

スレ主 G2000さん
クチコミ投稿数:20件

CANONからの乗り換えで予約しましたが
EF-Sレンズ → SONY Eマウント
 
α7Uとかお使いの方

レンズマウントアダプターお勧め教えて下さい

書込番号:21679877

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2018/03/16 16:21(1年以上前)

α7U+シグマMC-11 CANON EF-E ソニー用+キヤノン24-105mm F4 Lレンズを使ってました。

憧れの小三元の祖師、キヤノン24-105mmは素晴らしい写りでした。

・・・ソニー純正24-105mmが発売になり今はありませんが・・・α7VならAFが2倍、バッテリーも2.2倍でα7Uより2倍楽しめるかも!

ソニーの小さな35mmフルサイズに感動する事は100%保証します。

書込番号:21679927

ナイスクチコミ!8


スレ主 G2000さん
クチコミ投稿数:20件

2018/03/16 16:49(1年以上前)

あるがとうございます

マウントがシグマMC-11はEF-F

レンズがAPS-CサイズのEF-Sレンズばかりなので無理らしいです

書込番号:21679970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2018/03/16 17:10(1年以上前)

G2000さん、

> EF-Sレンズ → SONY Eマウント

Commlite EF-NEX か Kipon のアダプタを使うことになると思います。

が、α7M3 の場合 APS-C モードで使いますと 〜4000 x 2600 (10MPix) の解像度止まりになってしまう、というアダプタとは別の問題は残ります。

書込番号:21680010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2018/03/16 18:58(1年以上前)

私も5D2からα7Vに乗り換えることにしたので、マウントアダプターをどれにするか検討中です。
シグマMC11が無難かなと思ってますが、タムロンレンズもあるので動作するだろうかと不安も感じます。

それにしても、発売当時としては革新的な動画機能に惹かれて5D2を買い永らく使い続け、早く後継機種に乗り換えたいと思いながらも、4k動画は中央クロップで広角が撮れない機種しか出ず。
いつになったらまともな4k動画が撮れる機種が出るんだろう、いつまで5D2を使い続けなければならないんだろう、動画は諦めて値下がってる6Dで妥協しようかと揺れて、
性能の割に値段が手頃なD850があるニコンユーザーが羨ましいと思ってましたが、
α7Vという神機(陳腐な表現ですが)が出て、Eマウントへのアダブターが用意されてるキヤノンユーザーでよかったと思ってるところです。
これまでコツコツ揃えてきたEFマウントレンズを処分する必要が無く、そのまま使えるのは大きい。
しばらくはマウントアダプターで対応しつつ、ゆっくりEマウントレンズを揃えていこうと思います。

書込番号:21680233

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/16 19:22(1年以上前)

本体手動でクロップすればいけるんじゃね

書込番号:21680297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 G2000さん
クチコミ投稿数:20件

2018/03/16 19:32(1年以上前)

>bokutoさん
>しばらくはマウントアダプターで対応しつつ、ゆっくりEマウントレンズを揃えていこうと思います。

同じく 趣味の一つなんでレンズ何本も気軽に買えないので

来週の発売日までゆっくり考えます

書込番号:21680321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/16 23:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ピンボケ

ピントOK

>G2000さん
私も CANONからの乗り換え検討中で 現在α7にマウントアダプター(EF-NEX IV)を装着して
事前チェック中ですが、タムロン(28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) )だけは 3度に1度程度は
ピンボケが発生しております。キャノンやシグマのレンズはバッチリなのですが。
正直、α7Vにするか6DMK2にするか まだ迷っております。
キャノンのEFマウントレンズと同じ程度にコスパの良いEマウントレンズが出れば
即乗換なのですが なかなか無理なようです。


書込番号:21680957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2018/03/17 00:00(1年以上前)

使てた、シグマMC-11 CANON EF-E ソニー用+キヤノン24-105mm F4 LレンズだとAFの時、緑の口の小さなマークが沢山出て来てピントが合っているのが実感出来て感動しました。

シグマMC-11 CANON EF-E ソニー用のスレに行ってもらえば過去の詳しい書き込みがあります。

書込番号:21681012

ナイスクチコミ!1


nTakiさん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/17 03:36(1年以上前)

(横スレ失礼いたします。)
>陽気な男さん

今日は。ここで連絡がつけられて、よかったです。
さて、貴方のツアイスのズームについてのスレは、事実誤認をしたまま閉じられたよう
です。拙レスを
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586363/SortID=21667019/#21681211
いちおう参看して下されば、幸甚です。

書込番号:21681219

ナイスクチコミ!1


miccciさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/17 08:48(1年以上前)

>G2000さん

MetabonesのMB-EF-E-BT5は
いかがですか。

書込番号:21681550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2018/03/17 09:22(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=tcVcpdJmcoM

シグマレンズですが参考になれば・・・

書込番号:21681607

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2018/03/17 20:50(1年以上前)

>>CANONからの乗り換え検討中で 現在α7にマウントアダプター(EF-NEX IV)を装着して


あのう、ソニーユーザーですが、α7はキヤノンのマウントアダプターは快速には動きませんよ。
キヤノンのアダプターがまともに動くようになるのは、
  α7U、α7RU、α7RV、α9、α7Vです。(α7Uはちょっと厳しいかも)
これより古いカメラは、まともには動かないのです。
だから、α7ではアダプターが不合格なのは当たり前です。
α7で動かないから、新しいカメラでも動かないというのは、誤りです。

書込番号:21682979

ナイスクチコミ!8


スレ主 G2000さん
クチコミ投稿数:20件

2018/03/26 18:24(1年以上前)

レンズがAPS-CサイズのEF-Sレンズばかりなので無理らしいです


EFS18-135はダメだったが・・

時間かけて集めなおします

書込番号:21706041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/26 19:14(1年以上前)

>orangeさん

α7Vでは 爆速AFでピントが合うようになりました。
これで CANONの資産を活かしながら SONYと併用出来ます。
どうも有難うございました。

書込番号:21706178

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
SONY

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

最安価格(税込):¥203,266発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング