REGZA 55X920 [55インチ]
- 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(55V型)。
- 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
- 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
HDDに録画した番組をブルーレイにダビングしようと思い、無線LAN接続設定を済ましたが、ダビング先の機器の選択にはパナレコーダーが表示されず、ダビングができない状態です(テレビ側のHDD4台は表示されます)。両機器の無線LAN設定は済ませた状態です。両方の取説を詳しく読んだのですが、どこに原因があるのかわからないです。ちなみにパナはDMR-4W400です。他に東芝RX-9(DVD録画機)があります。
書込番号:24276084
0点
>懲りた人間さん
こんにちは
異なるメーカー間のLANダビングは基本的にできません。
レグザからパナソニックのレコーダーにコンテンツを移したいなら、BD-REを使って少しづつやるか、一旦RECBOX等にダビングしてからRECBOXからダビングする方法等はあります。
時間はかかりますが。
書込番号:24276117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TVとレコーダーのメーカーが違うと出来ないkことが多いです。
取説に対応機種書いてありませんか?
ホームページにも書いてなければ、
東芝、パナのお客様相談室に電話して確認してみると良いと思います。
書込番号:24276131
0点
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>HDDに録画した番組をブルーレイにダビングしようと思い、無線LAN接続設定を済ましたが、ダビング先の機器の選択にはパナレコーダーが表示されず、ダビングができない状態です(テレビ側のHDD4台は表示されます)。
メーカーが、「他社製品を積極的に購入する事を勧めるような製品作り」をすると思っているのでしょうか?
「○○リンク」などの話も、全メーカーで共通にすれば良いのに、必要最低限しか共通化せず、「同じメーカー同士ならこんな事も出来ます」みたいにアピールしていますが...
取り敢えず、
https://www.iodata.jp/pio/io/nas/landisk/landiska.htm
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_aa.htm
バッファローはちょっと古いですが、
https://www.buffalo.jp/support/other/nas-ls411dx.html
の様に情報は公開していて、「ネットワークダビング」に対応しているかどうかは、テレビやレコーダーそれぞれの製品次第という事です。
>ちなみにパナはDMR-4W400です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/guide/function/01_02.html
>他に東芝RX-9(DVD録画機)があります。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html
古いディーガだけなのかも知れませんが、システムをこのためだけに変更する事は普通はしないと思います(^_^;
書込番号:24276311
1点
今持ってる機器では出来なくてお金(と時間)を掛ければ可能だだからそこまでしてディスク化したいって場合はREZGAのレコーダーを買うとかすればいいんだけど、過去に撮りためた番組は諦める、今後ディスク化したい、半永久的に保存したい番組はレコーダーで録画する
※TVで録画する方が楽なんで、すぐに見るけどディスク化もしたいってやつはTVとレコーダー両方で録画する
↑↑今後はこの運用方法にするとかが無難だと思うよ
書込番号:24276425
0点
皆さん、記述ありがとうございました。東芝のサポートに電話をしたところ、、『規格的(理論上)ではLAN接続すると、ダビングできるようになっています(他メーカとの間でも)。しかし、個々の機種全ての接続を保証するものではありません。』とのことでした。『うーん、いまいちよくわからない。』というのが正直な気持ちです。この連休でもう少しチャレンジしてみます。もし接続出来たら報告をしようと思います。
書込番号:24276695
1点
懲りた人間さん
920でSQV-HDDにダビングして、それを4W400で再生できないですかね?
4W400でダビングできれば良いですけど。
もし使えなくても、USB-HDDとして使えます。
書込番号:24276696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/11/17 13:01:10 | |
| 23 | 2024/07/26 21:30:37 | |
| 10 | 2024/07/26 9:52:20 | |
| 5 | 2025/08/27 15:24:51 | |
| 22 | 2024/07/16 22:58:34 | |
| 9 | 2022/11/09 16:46:59 | |
| 16 | 2022/11/17 9:39:19 | |
| 4 | 2022/06/12 0:40:20 | |
| 12 | 2024/09/28 6:48:15 | |
| 6 | 2021/11/22 9:27:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







