BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]
- ソニー独自の4K高画質プロセッサー「X1 Extreme(エックスワン エクストリーム)」を搭載し、より現実に近い高画質を再現する、55V型の4K有機ELテレビ。
- 画面自体を振動させて高音質を作り出す「アコースティックサーフェス」機能を搭載。高画質映像と迫力ある音の融合により、かつてない映像体験を実現する。
- リモコンに話しかけるだけで見たい映画やネット動画を検索したり、録画予約を行ったりできる「音声検索機能」を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]
このモデルの壁掛けユニットは奥まで固定されていない状態でも設置が出来てしまう為、録画用USBを抜く際に突然落下してきます。
妻はテレビの下敷きになり怪我をして液晶も割れたのでSONYに連絡したところ、謝罪もなく修理費用の請求だけされました。
WL450を利用して壁に掛けている方はいつ落ちてきてもおかしくない状況で設置されている可能性がありますのでお気をつけください。
書込番号:22332110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
ご家族がお怪我をされたようで、その後のご経過は順調でございましょうか、謹んでお見舞い申し上げますm(_ _)m
一応、「SU-WL450」の取扱説明書には、
==========================================
【下記の注意事項を守らないとけがをしたり周辺の家財に損害を与えたりすることがあります。】
「掃除やお手入れのときは、力をかけない掃除やお手入れのときに、テレビの上面に手を置いたり、力をかけたりしないでください。
テレビの落下によるけがや破損の原因となります。」
==========================================
という記述が有ります。
>録画用USBを抜く際に突然落下してきます。
この作業の時に、テレビを下に引っ張る(上から押さえる)ような事はしていなかったのでしょうか?
また、
>このモデルの壁掛けユニットは奥まで固定されていない状態でも設置が出来てしまう為、
について、ユニットを含めた設置は「テレビ配送業者」や他の業者などにお願いしていたのでしょうか?
「適切な設置をせず、テレビに負荷をかけた結果、テレビが外れて落下した」
と言う場合、メーカー側に過失は無い事になりますm(_ _)m
<そういう切り分けをしないと、例えば自動車による全ての交通事故は自動車メーカーの責任になってしまいます(^_^;
もし、業者の設置に問題が有って今回の件が起きたので有れば、
その業者に損害賠償(壊れたユニットやテレビの保証)やけがの治療費などを請求して下さいm(_ _)m
地震で落下するような作りにはなっていないと思うので、本来なら簡単には脱落・落下はしないとは思うのですが...
書込番号:22332608
18点
業者の設置ではありませんが、配線の接触不良で取り外す必要があったので自分で再度取り付けています。
同社の他機種はHDMI配線の接続で外す必要が有るので同じサイズのモデルを何度も取り付けている経験はあります。
しかしこのモデルは正確に取り付けられているかの確認が不可能であり、上部のねじ穴にかかったまま取り付けられてしまう可能性があります。
自動車でも半ドアかどうかすぐ確認できますよね?
このモデルはそれすら出来ない設計になっています。
上から力をかけるようなことはしていません。
そもそも持ってないあなたではなくて今壁にかけちいる方への注意のために書き込んでいますので外野は黙ってろ
書込番号:22332953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
テレビの設計不良と仰りたいのですか?
壁掛けユニットの設計不良と仰りたいのですか?
書込番号:22333221
0点
お互い専用の設計ですので両方おかしいと思います。
こういった事が起こらないように純正品で揃えましたので納得いかないです。
書込番号:22333304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
双方なのですね。
中途半端だとぐらつく、斜めになってしまうと判りやすいのですが、そうでないなら危ないですね。
書込番号:22333359
2点
そうですね。
設置して手前や左右に引いて確認した際にびくともしませんでしたがまさか下からのほんの少しの力で落ちてくるとは思いませんでした。
書込番号:22333380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SONY信者1さん
こんばんは。
この金具は絵画の額や時計なんかを壁掛けするのと同じような簡単な仕組みで壁掛けすると思いますが、上部のプーリーがちゃんと嵌っていれば、構造的に横にスライドさせながら持ち上げないと外れないと思います。
さらに、下部にベルトを張って上方向にテレビがズレないようにしていると思いますが、設置された方はベルトを張られてなかったのでしょうか?
書込番号:22333564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ベルトをしていましたが落ちました。
プーリーをかけるところが Г このような形になっているので、中まで入っていなくても固定されてしまい、外見上設置できたように見えてしまうことが設計ミスだと考えています。
例えば ∠ こう言った形であれば今回のような事故は起きていなかったと考えられるからです。
書込番号:22333871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SONY信者1さん
なるほど。
要は、Гの上部の平らなところに引っかかっていただけで奥まで落とさない状態で使っていたということですね。
実際には上部の平らなところはそれなりの角度で傾斜がついて斜めになっていますが、斜めのガイドに沿ってプーリーが下に入らなかったのでしょうか?
もし傾斜の部分で止まっていたなら、少しテレビを上に押し上げる力が働いただけで落ちますね。
壁掛け時計を下から押し上げるようなものですものね。奥まで入っていればベルトによるロックもかかったかもしれませんが、上に乗っかっているだけならベルトの伸びしろだけで落ちそうですね。
最初に他の人に設置してもらった際は、奥まで入っていたのでしょうか?
ご自身で再度つけ外しをした際に奥まで入らないまま固定されたのでしょうか?
書込番号:22334607
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/10/28 8:53:13 | |
| 10 | 2022/09/06 21:32:19 | |
| 2 | 2022/08/14 14:24:19 | |
| 7 | 2022/02/18 21:04:32 | |
| 6 | 2021/09/13 7:46:31 | |
| 11 | 2020/12/06 10:14:16 | |
| 3 | 2020/07/26 0:16:14 | |
| 1 | 2020/07/13 23:33:05 | |
| 3 | 2020/06/01 22:39:39 | |
| 0 | 2020/05/21 13:17:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






