BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]
- ソニー独自の4K高画質プロセッサー「X1 Extreme(エックスワン エクストリーム)」を搭載し、より現実に近い高画質を再現する、55V型の4K有機ELテレビ。
- 画面自体を振動させて高音質を作り出す「アコースティックサーフェス」機能を搭載。高画質映像と迫力ある音の融合により、かつてない映像体験を実現する。
- リモコンに話しかけるだけで見たい映画やネット動画を検索したり、録画予約を行ったりできる「音声検索機能」を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]
55インチのテレビが必要になりました。
20人程でHDMIケーブル、ひかり通信等で、
月に二度、中継画像をみるためです。生ではなく、配信時間がきまってます。
皆さんに画像の臨場感をもってみていただく、おすすめのテレビ教えてください。
SAMSUNGのスマホを二年前
初めて使い、有機ディスプレイ
の素晴らしさを知りました。
落としたせいで、シミのような
焼き付きがおこってしまい交換してもらいましたが、
その後綺麗さは損ないません。
LGテレビの有機、いや、液晶がまだ安全か、
悩んでおり、あれこれしらべております。
書込番号:22595894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
お早うございます。
20人位で見るとなると画面の大きさと視野角は大事でしょうね。どの程度の暗い環境でご覧になるか分かりませんが窓際の部屋でない、あるいはブラインドで遮光出来る環境なら音の面もプラスして55A8Fなら十分に臨場感ある映像が見れるでしょう。
月に二度と言う使用頻度であれば家庭内使用を大きく下回る程度ですから焼付き耐性と言う意味では問題無いでしょう。そうでなければ量販店の毎日10時間以上点灯しっ放し展示品はボロボロのはずです。
書込番号:22595977
![]()
4点
sumi hobby様 おはようございます!
早速ありがとうございます!
とてもわかりやすく、ご丁寧に、ありがたいです。
直射日光の入らない部屋で、みるときは、少し暗めにしようと考えています。
LG社か、BRAVIAかで悩むところですが、
おかげで、少しスッキリしました。
書込番号:22596099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>6168さん
おはようございます。
20人収容できる部屋となると結構大きくなり、視聴距離もそれなりに長めになるので、臨場感ということですと、本来65インチくらいのサイズで行きたいところですね。予算もあるとは思いますが、サイズに関してもご検討ください。
同じインチで有機と液晶では、絵から感じられるリアリティは有機の方が格段に上です。特に被写体がステージなど暗めのシーンがある場合は、無限大のコントラストによる漆黒表現や、暗部の色乗りの良さもあいまってリアリティや表現力は誰が見てもわかるほど上になります。視野角による画質変化が少ない点も有機のメリットで多人数視聴には向きます。
LGかソニーかですが、ご存知のようにどちらも使っている有機ELパネルはLGディスプレイ製です。
4KやBDクラス2Kなど高品位な映像であれば、両者の差はほぼありません。地デジなどでは差は多少残りますが、どちらも十分以上に綺麗だと思います。
量販店店頭での有機と液晶の差はそれなりですが、これは店頭が一般家庭の10倍の照度で明るすぎるから差が見えにくいのです。自宅環境で見ると差は歴然としていますので、そこは期待できると思いますね。
ソニーならA8F、A9F、LGならC8PJAなどになると思いますが十分でしょう。
音響に関しても、スペースが広いので、不足を感じるようならAVアンプとスピーカー等の別途検討が必要となるかも知れません。
書込番号:22596144
6点
>6168さん へ
20人程度という条件であれば、私は“直視テレビ”より、むしろプロジェクターの利用をお勧めします。
プロジェクターであれば、「視野角」の心配もありませんし、何よりも最近のプロジェクターは、
一昔と比べますと、セッティングも非常に簡便になっています。
投影距離も、短焦点レンズ仕様でしたら、大仰な数値は必要ありません。
書込番号:22596352
7点
何の中継なんでしょうか?
明るいところで見る限り、一般的な画質に興味がない人にとって、有機ELと液晶の違いはわからないと思います。
それより、20人なら、有機ELを買う値段で65インチの液晶を買ったほうがいいです。
暗くてもいいのなら、プロジェクターのほうがいいかもしれませんね。
書込番号:22598955
4点
>taka0730さん へ
>暗くてもいいのなら、プロジェクターのほうがいいかもしれませんね・・・
どうも皆さま、プロジェクター投影イコール「暗闇」というイメージがついて回っているようですね・・・
そのようなことはございませんヨ。。。
最近のデータ・プロジェクターは、明るいところでの投影には最適です。。。
書込番号:22600363
2点
>6168さん
20人で観るならプロジェクターでしょう。
55インチ、65インチのでは小さすぎて後ろの方で観ている人は臨場感もくそもありません。
なにかと言えば有機ELに比べて液晶がどうのこうのと言う人が居ますがそれ以前の問題です。
書込番号:22601370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
プロジェクターはおすすめできませんね。
コントラストが悪く、ダイナミックレンジも狭いからです。
部分駆動のできる液晶TVと比べても、プロジェクターは機器自体のコントラストで劣ります。コントラスト無限大が実現可能な有機ELには、黒の沈みからくる画の立体感で勝てません。
逆に言えば、有機ELが出てきたことで、プロジェクターによるソリューションは画質面で大きく後退したといわざるを得ません。有機ELと液晶TVは同じ直視ディスプレイといっても次元が違います。
プロジェクターのメリットはつまるところ画面サイズだけになります。
有機ELに慣れるとIMAXでさえ画質の粗が目につくようになります。解像感、コントラスト、色の乗り、負けてます。それでも映画は好きなので、大画面大音響を求めて映画館には行きますが。
プロジェクターを使用して、実効的に黒を沈ませるためには、映画館と同じく部屋の天井や壁を黒く塗りつぶす必要があります。逆にそこまでやるなら画面の大きさ含めて臨場感は出ます。ただここまでやると、生活環境との両立は困難になります。
映画監督のリドリースコットも、自身の映画の演出意図が十分堪能できるのは直視の有機ELディスプレイだけと言っていますね。
書込番号:22602929
5点
>6168さん
20人で55型テレビを見るのは、やはり画面が小さいのではないでしょうか。80インチ以上のスクリーンにプロジェクターで映した方が皆さんで見やすいのではないかと思います。画面が大きいと臨場感や迫力は増します。映像の精細さやコントラストは有機elとは違いますが、何が必要かだと思います。
最近、lg C8 65インチを購入しました。黒の沈みが凄くて、4Kはもちろん、地デジも自分的には十分綺麗だと思います。
近日にリフォームで135インチシネスコスクリーンとjvc V7 を設置するのですが、 V5と V7を視聴すると、 V7のコントラストが良いので黒が締まって見え、その分臨場感がありました。
jvc V7は90万円以上しますが、数万円のプロジェクターでも目的が達成できる場合もあると思います。
書込番号:22610086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プロジェクターのほうがいいでしょう。
レーザー(DLP)ならばピント合わせはいりませんし少々の局面でも大丈夫です、ただし価格は高額です
書込番号:22611349
2点
皆様どのかたもgoodアンサーにさせていただきたいです。たくさんのことをご教示いただき、ありがとうございました。本日、箱だけスレがあるためアウトレットになっていたソニーのOLEDを購入、壁にとりつけていただきました。
どのかたのご意見、ひとつなくても、
購入に踏ん切りがつきませんでした。本当にありがとうございました。
困り果ててこちらに投稿、お返事いただけるかもわからない不安な中、すぐにご投稿くださり、
展示品新品同様のアウトレットの安さにひかれつつ、有機の唯一不安な点を、ズバリ教えてくださった
sumi hobby.さんに決めさせていただきました。
昨年からプロジェクターの検討から始まり、エプソンの有料お試しを予約してみようか、アラジンの発売予約をしようか、LG、ソニーをいったりきたり、でした。
今月中には必要だったので、
具体的な機種名をあげてくださったり、プロジェクターでも、ルーメン以外に大事な要素があること、
大好きなリドリースコット監督の言葉!
自宅環境と店頭の明るさの違い、
臨場感という、視点以上に、今後映像機器を買うための、様々な貴重な、御視点、皆様に教えていただき心から感謝いたします!
今まで、三菱テレビのあまりの、使いやすさと大きさ、音の素晴らしさ、からはじまり、AQUOSの大きさや、丈夫さ、美しさに驚き、そして
この度、A8Fが家にやってきましたが、一番楽しみにしていた…画面自体から音がでてるのに、部屋全体にスピーカーがとりつけられたような立体感、びっくりしました。
これなら、臨場感たっぷりでみていただけると確信いたしました。また、予算がたまりましたら、またこちらの皆様のお話を見返させていただきます。
LGの額縁に入った有機テレビや、
教えていただいたプロジェクター、追加して、中継を楽しんでいただきたい、と密かにまた目標ができました。ありがとうございました。
書込番号:22625986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/10/28 8:53:13 | |
| 10 | 2022/09/06 21:32:19 | |
| 2 | 2022/08/14 14:24:19 | |
| 7 | 2022/02/18 21:04:32 | |
| 6 | 2021/09/13 7:46:31 | |
| 11 | 2020/12/06 10:14:16 | |
| 3 | 2020/07/26 0:16:14 | |
| 1 | 2020/07/13 23:33:05 | |
| 3 | 2020/06/01 22:39:39 | |
| 0 | 2020/05/21 13:17:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







