


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HUVC
GV-HUVCの説明を見ると、
カメラ
ゲーム機 → GV-HUVC → PC
とつなぐようになっていますが、
PC → GV-HUVC → 他のPC
というようにつないで動画を録画することは出来るでしょうか。
もし、出来るとして、画質や音質は良いのでしょうか。
また、この目的で、この機種よりお勧めのキャプチャーボードなどありますでしょうか。
書込番号:24991982
0点

OBS Studioとか使った方がいいのでは?
書込番号:24992039
1点

>ムアディブさん
ありがとうございます。
・OBS Studio ですが、ソフトですよね。
GV-HUVCだと、このソフトでエンコードできると思うんですが、そういうことですか?
ゲーム配信ではなく、動画が録画できればいいんですが、PC-PCでつなげるかどうかがよくわからなくて。
録画目的だと、 GV-HDRECなどもあるんですが、どちらがいいのかっていうのもいまいちわかりません。
あとBU113というAVerMediaのキャプチャーも評判が良さそうなのですが、ともかく画質が良いほうにしたいと思っています。
どれがいいのか検討中です。
書込番号:24993461
0点

2PC配信と同じ原理で、キャプチャーボードを使ってPCの画面録画も出来るはずです。
https://www.sassanblog.com/entry/2020/03/24/021213
1PCで録画できないほどゲームや録画の画質設定を上げるなら、画質は上がるかもしれませんね。
ただ、もし1080pのゲームを1PCで録画できないのでキャプチャーボードで2PC録画するというなら、先にPCのスペックを上げるべきだと思います・・・
書込番号:24997226
0点

>ムアディブさん
>saikidowsさん
結局GV-HUVCを購入して、PC1→GV-HUVC→PC2 とつないで、OBSで動画を取り込み、録画ができました。
画質は、PC2で見る限り、問題なくきれいにできました。
PCスペックの問題は多少あったと思います。グラボがGTX1650なので、ちょっと弱かったみたいで、キャプチャーボードも、この機種より多少性能が良くて価格の安いのがあったんですが、グラボの能力不足だったみたいなので、GV-HUVCにしました。
とりあえず使い方も簡単で、OBSがあれば、差しただけで使えるので、よかったです。
2万円以上するようなキャプチャーボードの方がよいのかもしれませんが、我が家はスプリクターが複数台あるので、もったいないと思っていましたのでちょうどよかったです。
いろいろありがとうございました。参考にさせていただき助かりました。
書込番号:24998653
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-HUVC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/12/20 10:12:18 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/07 12:29:53 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/04 0:11:53 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/26 17:32:48 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/22 21:52:19 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





